[過去ログ] PCエンジン総合スレッド Part80 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 2024/12/14(土)18:49 ID:JBfksU4P0(2/3) AAS
互換性がないのと互換性と言う言葉があったかどうかは別
picファイルがどうこういうなら、一太郎やlotusだって他機種でも読めただろう
mdxだって一応98で鳴らせたしな
965(1): 2024/12/14(土)18:50 ID:9zS48u/MM(2/4) AAS
PC98とX68000は文字コードも障壁無いからわりと互換性あったんだよね。
MacintoshとかいうCDROMすら読み書きできない異教徒とは違ってた。
ちょうど異世界おじさんとGeminiマンのように永遠に平行線だと思われていた。
966: 2024/12/14(土)18:50 ID:BM5zQ9j90(3/4) AAS
Geminiマン(おるんか?)の方が、Gemini連呼バカより全面的に正しいのが笑える
967: 2024/12/14(土)18:52 ID:JmIwdIVz0(1/2) AAS
互換性とは違うがセーブ一か所しか作れないのにメモリーベース128に対応してないゲームの多い事多い事
ちゃんと対応させたアトラスは偉い
ライトスタッフは駄目
968: 2024/12/14(土)18:56 ID:/HUbZIDF0(2/3) AAS
BMPは長い事Macintoshで読めなかったしPICTもPC98では読めなかった
PICもX68000独自かと思われたけど割と早期に互換性のアプローチはあったよなぁ
ただ実際にそれらフォーマットを作成できようになったのはWindows3.1になる頃で
その頃にはもうJpeg一強になってて統一されてた
969: 2024/12/14(土)18:57 ID:JBfksU4P0(3/3) AAS
>>965
当時は文字コードはSJISだろうからそりゃ68たろうとタウンズだろうと読めるでしょ
DOSフォーマットされたFDが読めればワープロ専用機とかでも読めたんでない?
970(2): 2024/12/14(土)19:15 ID:BM5zQ9j90(4/4) AAS
3.1の頃はまだjpegは重かったな
あのころはTIFが覇権じゃなかったか?
971: 2024/12/14(土)19:17 ID:oaHhZlyr0(2/2) AAS
ファイルさえ読めればプログラムでなんとでもなる
972: 2024/12/14(土)19:33 ID:xkRXkXZk0(1) AAS
>>970
Geminiマンスレの次スレ立てよろしく
973: 2024/12/14(土)19:41 ID:9zS48u/MM(3/4) AAS
Tiffなんて重いデカいで誰も使ってなかった。
まだ非圧縮だったBMPの方が好かれていた。
当時の主流はMAG、PI、PICで20KBくらいが常識的で、100KB超えるJpegは嫌われていた。
974: 2024/12/14(土)19:49 ID:9zS48u/MM(4/4) AAS
てゆかGeminiマンが活躍したいならレトロゲーじゃなくて、なろう系板の方がいいだろ。
「Wikipedia片手に80年代へ転生して無双するスレ」
975: 2024/12/14(土)20:13 ID:hFMcsosn0(1/2) AAS
Gemini連呼の方はどこだろうと頭が悪すぎて活躍できんだろ
どこのスレだろうとバカがバレる
976: 2024/12/14(土)20:23 ID:MWmyRiS70(3/4) AAS
そもそもその活躍とか言ってる時点でGeminiマンはバカガキなのよ。
レトロゲー板なんて異世界おじさんが当時のレトロな話題を懐かしむ板なのに、活躍てw
レトロゲー板での活躍って何?
GeminiマンはWikipediaをコピペすんのが活躍なんか?
977: 2024/12/14(土)20:51 ID:hFMcsosn0(2/2) AAS
おまえが活躍どうこう言ってるから乗っただけ
自演で自らをバカ扱いとは新しいなw
978: 2024/12/14(土)21:02 ID:MWmyRiS70(4/4) AAS
普通はさ、賢者だったら即、活躍じゃねーよとか具体性のある反論が出るものだが
Geminiマンの場合活躍したいという欲望が全身に漲っているためそれができず
指摘されて初めて恥じらいを知るという結果になった。
979: 2024/12/14(土)21:06 ID:ioqJtB9S0(1/2) AAS
PC エンジンの ROM カードだっけ
発売したの全部合わせても フロッピー 1枚に収まりそうだよな
980: 2024/12/14(土)21:07 ID:ioqJtB9S0(2/2) AAS
そんなことなかったわ
DVD ぐらいか
981(4): 2024/12/14(土)21:43 ID:hVOeYjJy0(2/3) AAS
多少変動はあるけど1タイトル256KBとして、280タイトルくらい出てるようだから、70MBくらいか?
FDでも余裕だな。
982(2): 2024/12/14(土)21:46 ID:hVOeYjJy0(3/3) AAS
あれっ、FDって容量1MBしかないんか、じゃあFD70枚くらいだ。
983: 2024/12/14(土)22:02 ID:/HUbZIDF0(3/3) AAS
メーカーの枠を越えればCD ROM ROM一枚でHuカード全タイトルが遊べちまうんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s