[過去ログ] PCエンジン総合スレッド Part80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 2024/12/12(木)00:00 ID:qTkphP1+0(1/5) AAS
>>708
ガチ通信はそもそも不可能なので、SGXのワークとアーケードカードも使ってよく、でべろでつながってるパソコン内のHTMLリソースをバイナリで受け取ってレンダリングできればokとする
おそらく写真の展開が最大の関門で、テキストはタグ無視してロムロム内蔵フォントで表示させるしかない
フレームもPCEのグラフィックリソースを考えると鬼門だがSGXのBG2面を使えばどうにかなるかも

DOOMの方はフェイスボール的な努力をすればいけるのかなあ
800: 2024/12/12(木)07:24 ID:qTkphP1+0(2/5) AAS
PCEの話しない池沼ばかりだな
833
(2): 2024/12/12(木)22:39 ID:qTkphP1+0(3/5) AAS
PCエンジンにアナログコントローラがちゃんと発売されていればなあ
6ボタンパッド使うよりも面白いゲーム体験を色々作れただろうに
838
(1): 2024/12/12(木)23:44 ID:qTkphP1+0(4/5) AAS
当時の元祖サイバースティックが使えたら本当に良かったのに。
ただしソフト側でちゃんとコントローラに合わせたゲーム性をチューニングしないとならず、ファミコンをそのまま真似た十字キーと2ボタン方式でないとゲームシステムを作れない人達には扱えない代物になっただろう
あと今のアナログパッドと比べると、高いのはともかく大きすぎるのがやはりネックか
ネジコン考えた人は頭良かったけど、なぜNECやハドソンには作れなかったのか
840: 2024/12/12(木)23:51 ID:qTkphP1+0(5/5) AAS
>>837
PCEは移植が多かったからちゃんとアナログに対応してたら使いどころは多かったと思う
ポシャったマーブルマッドネスとか。
後で出たマウスや、ひっくり返してトラックボールとも違う操作系だし、もちろんパチンココントローラ(これもアナログ)とも違うもし、発売されて普及すればCDソフトで電車でGO!みたいなの考えつく人がいたかもしれない

あと6ボタンパッドも、出番が多かった人とあっても使わない人に分かれてたと思うね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s