[過去ログ] ファンタシースターシリーズ エピソード15 (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576: 567 2007/02/08(木)09:47 ID:+7LmfBzw(1) AAS
>>568
ごめん3じゃなくて2だった_| ̄|〇
絵も音楽もしょぼすぎ。最後は地球人と戦ってる絵が出て終わりだもんな。苦労して最後まで行ったのに。
577
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)10:23 ID:H/uocb+L(1/3) AAS
2も3も4も、どれも完璧じゃないんだから、減点法でいけば何かしらマイナスポイントは
出てくるわな。
2で賛否両論だったラストも、オレはアルゴルの歴史を深く掘り下げる設定としては
大好きだ。ただ、後に続く続編で、その謎がちゃんと責任もって解明されないと、
ただの思いつきストーリーを放り投げただけになってしまう。結局3でも4でも
ここら辺はほとんど触れず、結局はユーザーさんのそれぞれのご想像にお任せします、
みたいな投げやりな終わり方をされてるから、さかのぼって2がダメだった
という事になってしまう。
ユーザーのご想像に任せていいレベルの話じゃねーだろ、これ。
主人公とヒロンがこの後くっつくかどうかとか、そういうどーでもいい話こそ
省2
578: 577 2007/02/08(木)10:23 ID:H/uocb+L(2/3) AAS
ヒロン→ヒロイン
誤植
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)13:18 ID:UwpUGl5g(1/2) AAS
2も3もショボイよ
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)15:22 ID:VcxaYcOn(1/2) AAS
普通にゲームとして見た場合、
ファンタシースター1&2程酷い作品はそうそう無い。
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)15:23 ID:VcxaYcOn(2/2) AAS

あ、ゲームとして見るというのは、
ストーリー性とか一切無視という事ね。
582
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)16:37 ID:uG/FU2su(1) AAS
ゲームバランスが酷いってこと?
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)17:08 ID:s3QBiIEE(1) AAS
今の人が覇邪の封印とかやったら怒り狂って本体ごと投げつける人続出するだろう
当時のゲームというのはそういうバランスのものだった
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)18:03 ID:mnHjF0vp(1/2) AAS
>>575 ファンの人には悪いけど、俺もネイの死には何の感慨もわかなかったな。

「あ、そう 死んじゃうんだ」 くらいにしか思わなかった。
ティムの唐突で馬鹿丸出しな死に方とその直後のユーシスのセリフが安っぽかったから余計にね。
娘の声や背格好も見分けられん父親って・・・ダラムは精神がイカレてたのか?
585: 長文スマソ 2007/02/08(木)18:56 ID:oIeD72zQ(2/2) AAS
>>575
IIのキモと言えば…やはり戦闘シーンに尽きるな。
主人公とネイ以外の仲間は仲間になる時と泥棒時とエンディングしか台詞がない。
にも関わらず、愛着が湧くのはなぜか。

装備品やパラメータの設定で性格を表現しているからさ。
それは戦闘を通じて伝わる。
唯一ネイシリーズを3つ装備できるのにその内2つは主人公とルドガーに持っていかれ
強力な攻撃テクを覚えるのに最大TPが少ない、ミスが多いという間抜けなカインズ。
2レベル連続でHPが10も上がったかと思えば1しか上がらない時もある気まぐれ
でも、素早さだけは安定してガンガン伸びていく風のシルカ。
省10
586
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)19:22 ID:ioh+gp6U(1/2) AAS
4は見せ方がうまいから感情移入の度合いが大きかったな
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)19:43 ID:mnHjF0vp(2/2) AAS
ジェネUが千年紀くらいの戦闘バランスなら面白かったんだけどなぁ。
キャラデザについては・・・まあ、しょうがないわな・・・ 
588
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)20:11 ID:H/uocb+L(3/3) AAS
戦闘とかのゲーム的なバランスとかは4はかなりいいと思うのよね。
でも、いかんせんシナリオの深みがないというか、シリーズの〆という役割なのに
それまでのシリーズで一番謎が残ってる地球人がらみの設定が、まるでなかった事のように
放置され、いきなり深遠なる闇だの安っぽい設定作ってファンを置いてけぼり、
その割りにイベントは過去作からのしがらみ関連を無意味に引っ張ってくるばかり。

ラシークとか出すのはファンサービスとしてはいいかもしれないけど、
出てくる理由が薄っぺらすぎ。もっと掘り下げた設定でもあって、実は2000年前に
○○が××していてラシークはこうやって復活していた!とかあればまだマシだが、
ただ単にアリサへの復習の恨みで復活って、、、そりゃストレートすぎて
単にラシーク出したかっただけとしか思えない。
省4
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)20:41 ID:4jWwyS8P(1/2) AAS
よしぼんに多くを求めるのはやめてあげて><;
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)20:55 ID:ioh+gp6U(2/2) AAS
>>588
単に自分が偏屈なだけじゃん
591
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)21:16 ID:UwpUGl5g(2/2) AAS
>>588
死ねよカス。
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)21:18 ID:VJNjLadw(1) AAS
>>570

ノシ
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)21:20 ID:d80/9PC2(1) AAS
こんなゲームにムキになるなよ
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)22:14 ID:8KWKbfWH(1) AAS
>>591
なんでそんなに怒ってるの?
595
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/08(木)22:23 ID:wr69T0gQ(1) AAS
俺は>>588に禿同だな
千年灸のエンディング見て『ファンタシースターは死んだ』と思った
1-
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s