サイバーコア (204レス)
1-

118: 2013/04/15(月)01:57 ID:gmzdZcLo(1) AAS
サイババコア
119: 2013/04/15(月)02:01 ID:wjGbcDSW(1) AAS
サイバラリエコア
120: 2013/04/16(火)19:34 ID:p2OtkMc+(1) AAS
メレンゲ加藤
121
(1): 2013/04/17(水)02:07 ID:ZKEm2ch4(1) AAS
第二弾のバイオレントソルジャーは1面以外の曲が短いループになってるけど時間なかったのかな
122
(2): ◆D1/w3H0gKw 2013/04/17(水)09:44 ID:W3PbPAPl(1) AAS
>>117
ボスのデザインは、現場でグラフィック班のリーダーが結構勝手に変えてたからなあ。
だから5面が典型だけど、企画書のラフスケッチと全然違う見た目に変わってるのもあるの。
企画書を書いたご本人も、最終面が原案通りの女王アリだって気付かないレベルで。
6面のクワガタも、原案ではもっとメカっぽかったはずなんだよねえ。

>>121
バイオレントソルジャーは、アルファ・システムに持ち込まれたX68k用の同人ゲームが元なんですよ。
発売元がIGSなだけで、完全に別物だと思ってください。
123: 2013/04/18(木)20:50 ID:ztv3/q35(1) AAS
外からだと同じアルファ開発IGS発売に見えても
裏ではそれぞれ違う経緯なんですね
バイオレントソルジャーも後半で難易度が極端に上がるんだよなあ
124
(1): 2013/04/25(木)12:51 ID:WvYMAKjp(1) AAS
爽快感があるといえば間違ってない
大味といえば大味
初心者向きかというと最終面がアレだしちょっとバランスとりが甘いよね
125: 2013/04/28(日)20:40 ID:Zs2idujd(1) AAS
昔Huカードで音のいいゲームについて質問したらこれが挙げられて
それ以来のファンですわ。激安で手に入るのがいいね
126
(1): 2013/04/28(日)21:29 ID:9XZ0W4iP(1) AAS
>>104
>マイクロファクトリー
ここかな?
外部リンク:gdri.smspower.org
確かにクレジットのアドバイザーのところに社長さんの名前がありますね
127: 2013/04/30(火)08:20 ID:KZIWHb38(1) AAS
>>126
?
音楽動画にあったタグだからそれに関係してると思ったけど
そうでもなさそうだね
128
(1): 2013/05/03(金)18:39 ID:iFDEn3v9(1) AAS
黄色メタモルフォーゼが最弱
第一貫通弾のメリットが無いんだよな。連射速度の低下で高速ザコに潜りまれたりするからむしろパワーダウンといっていい
おまけにクワガタボスのアゴとか貫通して欲しい物に限って貫通しない困った装備だ
129
(1): 2013/05/04(土)18:05 ID:79mQRHO8(1) AAS
二段階目共通と緑のノーマルショットからして弾切れ無しの高性能武器だからね
そして青はノーマルショットの上位互換で究タイ青弾並の無欠装備
強いていうと無茶な発射弾数に弾ムラができたり対地攻撃と干渉するのが欠点か

赤も連射性は低いけど、攻撃範囲と対地性能に優れ初心者向けとして生きる
黄色はゲームデザインの犠牲になった印象だな
130
(1): 2013/05/24(金)01:00 ID:9ETtX9U1(1/2) AAS
>>124
最終面は赤の一番強い形態がやりやすかった
攻撃範囲が広いから例の高速の敵にぶつかられにくい
131
(1): 2013/05/24(金)01:08 ID:9ETtX9U1(2/2) AAS
>>101
関係者降臨してたのか!
また覗いた時に是非伺いたいです

1ステージから最終ステージはそれぞれどういうシチュエーションのステージなのか(特に6〜最終)
あとそれぞれのボスは何の虫なのか(特に4、5、7ステージ)
それと>>122ですが・・・ラスボスって女王アリなんですかww何かの爬虫類かと思ってたww
132: ◆D1/w3H0gKw 2013/05/25(土)11:41 ID:mbqvNk0d(1) AAS
>>128-130
パワーアップは、まあ大体お説の通りです。
自分も黄色はほとんど使いませんでしたwww

あと青ショットが手裏剣型なのは、ノーマルを5方向に飛ばしたら違和感があったから。
それ以上の意味は特になかったりします。

>>131
手元に資料もないもないので、ニコ動見ながらうろ覚えの記憶でコメントしますね。

1面:汚染された海〜歪んだ自然の大地/ダンゴムシ
2面:破壊された人類の都市/クモ
3面:密林(昆虫の楽園)/ハエ
省11
133
(1): 2013/05/31(金)03:42 ID:fQzRBw8m(1) AAS
中ボスは、
蚊、カメムシ、蟻、?、蛾、カマキリ、?、?
ってところなのかな
初期設定は何の虫か知りたいです
134
(1): ◆D1/w3H0gKw 2013/06/01(土)23:04 ID:uw/qQYH3(1) AAS
>>133
自分の記憶では、中ボスは企画書には描かれていなかったはずです。
なので、各ステージの担当デザイナーがかなり自由に作成したものです。

1ステージは『蚊』と通称されてますが、一応は甲虫です。
アレは自分の作なのですが、これが初仕事でしかもかなり初期のものなので、
あの様ななんだか判らないモノになりました。

もう一つ自分が担当した中ボスは最終ステージで、場所が体内なのでモチーフは精子です。
それにエイを合体させ、スピロヘータ・ウィルスを発射する気味悪さ全開の化物ですね。
最終面は雑魚も大腸菌やバクテリオファージにT細胞ですから、その方向の集大成的に。

ステージ2はカメムシ、3は蟻、4は自分もなんだか分かりません。
省3
135: 2013/06/02(日)00:44 ID:5rjAUsjH(1) AAS
メカクワガタは対サイバーコア(自機)用の昆虫軍団の戦艦ってとこでしょうかね
休みなんでPCエンジン引っ張り出してサイバーコアやります
136: 2013/06/02(日)07:50 ID:lAdAqKdZ(1) AAS
久しぶりに来て何か意外と伸びてるなと思ったら
スタッフが降臨してたのね
137
(1): 2013/06/02(日)19:44 ID:nMGrBpa3(1) AAS
クワガタの逆噴射演出はこだわりだよね
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s