サイバーコア (204レス)
サイバーコア http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
132: ◆D1/w3H0gKw [sage] 2013/05/25(土) 11:41:58.93 ID:mbqvNk0d >>128-130 パワーアップは、まあ大体お説の通りです。 自分も黄色はほとんど使いませんでしたwww あと青ショットが手裏剣型なのは、ノーマルを5方向に飛ばしたら違和感があったから。 それ以上の意味は特になかったりします。 >>131 手元に資料もないもないので、ニコ動見ながらうろ覚えの記憶でコメントしますね。 1面:汚染された海〜歪んだ自然の大地/ダンゴムシ 2面:破壊された人類の都市/クモ 3面:密林(昆虫の楽園)/ハエ 4面:砂漠地帯/フンコロガシ&頑強イモムシ 5面:昆虫人類の都市/よく分からない脳みそ的な何か 6面:昆虫文明の神殿/メカクワガタ戦艦 7面:神殿の地下/巨大ゴキブリの頭部 8面:巨大ゴキブリの体内〜産室/女王アリ 前述の通り、ボスはグラフィッカーの裁量で企画書と全然違ってるものもあります。 ザコについては企画書に一部しかデザインがなかったので、好き勝手やってますね。 エンディングの背景は、パターン自体は1面の流用ですが色が変えてあります。 汚染された紫の海が青に、茶色がかっていた森もきれいな緑にといった感じです。 元の自然が回復した、そんな意味合いを込めてあります。 それで地球が人類の手に戻ったかどうかは、また別の問題だったりしますけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/132
133: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/05/31(金) 03:42:46.97 ID:fQzRBw8m 中ボスは、 蚊、カメムシ、蟻、?、蛾、カマキリ、?、? ってところなのかな 初期設定は何の虫か知りたいです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/133
134: ◆D1/w3H0gKw [sage] 2013/06/01(土) 23:04:22.41 ID:uw/qQYH3 >>133 自分の記憶では、中ボスは企画書には描かれていなかったはずです。 なので、各ステージの担当デザイナーがかなり自由に作成したものです。 1ステージは『蚊』と通称されてますが、一応は甲虫です。 アレは自分の作なのですが、これが初仕事でしかもかなり初期のものなので、 あの様ななんだか判らないモノになりました。 もう一つ自分が担当した中ボスは最終ステージで、場所が体内なのでモチーフは精子です。 それにエイを合体させ、スピロヘータ・ウィルスを発射する気味悪さ全開の化物ですね。 最終面は雑魚も大腸菌やバクテリオファージにT細胞ですから、その方向の集大成的に。 ステージ2はカメムシ、3は蟻、4は自分もなんだか分かりません。 5は蛾、6はカマキリの石像、7はオーラバトラー的なビートル形態のライバル機です。 自機はビートルを基本パワーアップ形態と設定しているので、 実は6面ボスのメカクワガタもそのライバル的な位置づけの機体なのです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/134
135: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/02(日) 00:44:41.73 ID:5rjAUsjH メカクワガタは対サイバーコア(自機)用の昆虫軍団の戦艦ってとこでしょうかね 休みなんでPCエンジン引っ張り出してサイバーコアやります http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/135
136: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/02(日) 07:50:48.97 ID:lAdAqKdZ 久しぶりに来て何か意外と伸びてるなと思ったら スタッフが降臨してたのね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/136
137: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/02(日) 19:44:03.56 ID:nMGrBpa3 クワガタの逆噴射演出はこだわりだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/137
138: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/05(水) 08:31:40.19 ID:jfb4txRs >>122 >バイオレントソルジャーは、アルファ・システムに持ち込まれたX68k用の同人ゲームが元なんですよ。 岩崎啓眞さんが関わったことを正式に認めましたね。 これからにわかに「実は俺、バイオレントソルジャー好きだったんですよ〜」て言う奴が増えそう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/138
139: ◆D1/w3H0gKw [sage] 2013/06/05(水) 09:43:54.71 ID:gsJ9wDu5 >>137 あのバーニア噴射は、企画書のイメージイラストにあったのを膨らませた物です。 確かに相当こだわって作ったのは、間違いないですね。 >>138 あのころ岩崎さんは天外2のシナリオ待ち状態で、ヒマな間にヘルプに入られたんですよね。 自分は当時FCのバトルスタジアム担当だったので、直接ご一緒はできなかったのですが。 笑ったのはマル勝PCエンジンのレビューコーナーで、匿名だから自分で作ったと明かせずに バイオレントソルジャーの採点レビューをしていた事。 ちなみに85点だったと記憶していますが、歯切れの悪い文章だったのにニヤニヤしましたね。 それから、>>134 の最終面の中ボスについて追記。 あの形状は、サイバーコアそのものをグロバイオ化した物でもあります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/139
140: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/06(木) 03:10:01.77 ID:Y2u6WfJD 今になってわかるサイバーコアのこだわり リメイク無理だろうなぁ・・・せめてゲーム音楽だけでもアレンジ無しでCDとかにまとめてほしかったわ そもそも何で虫をふんだんに使ってシューティングゲーム作ろうと思ったんだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/140
141: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/07(金) 20:10:41.58 ID:vZ0cZwxc 今、クラリスディスクが中小メーカー作品のサントラ化に熱心だから そのうちIGS編とか出るかもね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/141
142: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/09(日) 11:45:29.25 ID:huPZhkcs そういや今IGSゲームの版権ってどこが持ってるんだろう 数年前だったかファミコン発売25周年記念イベントがあった際 IGSのゲームは権利元不明で紹介できなかったとか聞いたが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/142
143: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/10(月) 23:19:11.54 ID:zxqfuArt 四面の後半に出てくる青いガスを噴出してるぐちゃぐちゃの物体は何なんだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/143
144: 名無しの挑戦状 [] 2013/06/14(金) 04:03:16.68 ID:0LaCuWAt 初めて買ったシューティングゲームがこれだったわw ハエがうるさかったようなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/144
145: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/15(土) 21:02:56.95 ID:ILPRDbFQ 音楽がすごく良くてテープに録音してウォークマンで聞いてた ニコ動でX68K版があるのを最近知った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/145
146: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/15(土) 21:04:53.70 ID:FBm63cDW BGM良かったよね EDも好きだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/146
147: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/16(日) 21:45:43.72 ID:T7bBkTZK エンディング気持ちいいよな 曲もさることながら地面に描かれたエンドマークに幸せを感じる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/147
148: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/22(土) 21:20:10.17 ID:8OZ7yHK2 >>139 スプライトは8パレット以内で描かされませんでしたか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/148
149: ◆D1/w3H0gKw [sage] 2013/06/24(月) 09:05:59.71 ID:wR0NgsIV >>143 それは自分も分からない。 イメージ的にはゴカイ類が岩肌に作る巣みたいなアレ? 噴出してるのは、有毒ガスですけどね。 >>148 スプライトは自機用や敵通常弾・爆発などの共有部分を別枠として、 各ステージごとに敵ザコ用と中ボス用、ボス用で割り振られてたかなあ。 色は雑魚が各7色、ボスが15色でした。 3メガでもメモリカツカツだったんで、色々と工夫はしていたと思いますよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/149
150: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/24(月) 09:20:21.31 ID:4ea5LVPn ウェイグスもそうだったけど何故3メガという容量 あと1メガとか思ったりしなかったんでしょうか もし容量増えてたりしたら何かやりたい事はあったんでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/150
151: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/06/24(月) 23:04:20.47 ID:0LYdy9lN 3メガでも御の字でしょ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1232927891/151
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.677s*