サイバーコア (204レス)
上下前次1-新
96: 2010/09/26(日)01:42 ID:lQF8uT7R(1) AAS
このゲームドラムがビシバシに鳴ってるな
97: 2011/06/19(日)01:26 ID:wOg1C5P+(1) AAS
救難
98: 2012/10/06(土)10:47 ID:Ec/nY0Oq(1) AAS
企画した人を発見。
99(1): 2012/12/06(木)09:20 ID:mL8Qr3h9(1) AAS
外部リンク:peach69.blog.shinobi.jp
そーだったのか。
100: 2012/12/14(金)12:10 ID:1KU4GDrB(1) AAS
100
101(1): ◆D1/w3H0gKw 2013/03/18(月)10:01 ID:ob7Un1wg(1) AAS
関係者だけど、何か質問ある?
102(1): 2013/04/04(木)01:08 ID:PVzlNWbw(1) AAS
あの素晴らしい楽曲を生んだ人の正体プリーズ
と書こうとしたけど
>>99のブログで探さないようにと言われてたから我慢する(´・ω・`)サントラ所持者ウラヤマス
ところで前にあった裏話サイト無くなったのね残念
103: ◆D1/w3H0gKw 2013/04/05(金)10:27 ID:fWmHFXJ4(1) AAS
>>102
名前は出さないけど、ヒントだけ。
その匿名作曲家は、同じく匿名で「仮面ノリダー」を作曲してるらしい。
裏話サイトってのは、自分は知らない。
誰が作ってたんだろう?
主だったのはIGSの人かな、それともアルファの人かな。
104(2): 2013/04/05(金)20:08 ID:i9BS4qgH(1) AAS
ありがとうございます、俺の情報収集力じゃわからないけど
ニコニコのタグにあるマイクロファクトリーってなんだろ
裏話サイトには他にもワールドビーチバレーのプログラム中華丸投げという話があったと思う
105(1): 2013/04/06(土)01:05 ID:mVQWEQXw(1) AAS
三面は確かに名曲だがどうみても「太陽にほえろ」
そしてサウンドテストの女の子ははっきりいってかわいい
106(1): 2013/04/06(土)02:26 ID:PXK+HCmt(1/3) AAS
これやっぱ面白いわ
一見ドラスピやダーウィンだけどむしろキャラバンシューに対地付けたような感じで
高速弾や左右からの追撃を高性能自機でいなしていく爽快感!
最終面の青ホーミングは赤最強を維持して逃げ腰撃ち、
1セット分の最後に来る奴だけ上にグリッと避ければ比較的安定するかな
107(1): ◆D1/w3H0gKw 2013/04/06(土)13:23 ID:mDQqFzhO(1) AAS
>>104
ああ、じゃあIGSの中の人ですな。
>>105
ぐはあ!
サウンドテストの画は、今見るとデッサンメチャクチャで死ぬほど恥ずかしいのです。
>>106
ドラスピとダーウィンに関して、思いっきり意識してたのは事実ですわ。
昨夜360で"EXED EXES"やってて、これにも無意識に影響受けてたんだなとか思ったり。
虫系の敵が出てくる奴だと、あとはギャプラスも好きだったのですよ。
108(1): 2013/04/06(土)18:20 ID:PXK+HCmt(2/3) AAS
青のサイバービートルでも左下ポジションで右からのホーミングを気合い避けすればなんとかなった
むしろ大型ザコやボスが楽な分赤よりいいかもしれない。今まで画面中央に陣取ってたから避けられなかったんだな
>>107
頻繁に横から出てきて追尾してくる蠅とかドラスピとエグゼドの両方を連想させますね
109(1): 2013/04/06(土)18:35 ID:PXK+HCmt(3/3) AAS
このゲームの縦画面モードはもっと評価されるべき
ただ横に潰しただけではなく明らかに可視範囲が広くなっている
スクロール消しが攻略テクニックとしてあるからゲーム性も変わってるかもしれない
縦画面よりワイド版と言うべきかも
110(1): 2013/04/06(土)19:02 ID:Su9DY9mZ(1) AAS
メランゲ加藤ってどういう設定ですか?どういう発想でこんな名前なんですか?
111(1): 2013/04/07(日)00:16 ID:U4wY58/A(1/3) AAS
五面で蜘蛛の子を散らすように逃げ惑う虫人間を容赦なく虐殺できるのが良い
加藤鬼や
112(1): 2013/04/07(日)11:46 ID:U4wY58/A(2/3) AAS
ゲーム プリンセス
113(1): 2013/04/07(日)11:53 ID:U4wY58/A(3/3) AAS
このゲームの発進シーンは異様に滑らかなフレーム縮小から音楽のシンクロに至るまで全てがネ申
114: ◆D1/w3H0gKw 2013/04/08(月)09:30 ID:mgu1vI6a(1/2) AAS
>>108
雑魚の動きとかも現場であれこれ言いながら考えたんですが、
きっと無意識下で影響があったんでしょうねえ。
>>109
縦画面モードは、プログラマーの人が出来るからやっちゃえ的に入れた気がしますねえ。
ただしスプライトの表示限界数が減るので、良し悪しなんですよ。
>>110
『メランジ』は、SF小説『デューン・砂の惑星』に登場する特殊なスパイスからの借用です。
その流れから、おそらく加藤も『宇宙大作戦(STAR TREK)』の『カトー(本来はスールー)』じゃないかと。
どっちにしろ意味分からんと言われたので、北米版では『ラッド・ラルフ』って名前になってます。
省7
115(1): 2013/04/08(月)12:29 ID:ZZLKo7ie(1) AAS
7面BGMが雷電5面イントロ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.676s*