[過去ログ] セガマーク?・Master Systemの神移植ゲーを語るスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596: 2017/03/25(土)21:38 ID:/hDIkvsD(1) AAS
ダブルターゲット(カルテット)のBGMはPSGの中でも凄い出来だな。
最終ステージの音ズレってのがあったけど なんか慣れた。
597: 2017/03/26(日)00:01 ID:AAwedXR8(1) AAS
PS1のダンジョンも作曲者はPSG版をお勧めしてたなぁ
598: 2017/03/26(日)17:32 ID:mC6qLi+a(1) AAS
ファンタシースター以降のPSGの質は落ちてしまったな。海外ではそんな事ないんだが。
599
(1): 2017/03/27(月)22:41 ID:NrS0Eh6x(1) AAS
ファミコン最大の勝因は逃げ道が色々用意されていたことだな
特殊チップ積んであそこまで延命させるなんて
任天堂も想定していなかっただろう
600
(1): 2017/03/27(月)23:23 ID:pM4Ayphj(1) AAS
SEGAは自社開発出来る為にサードパーティーの重要性に最後まで気づけなかったのが敗因
それはドリームキャストの終焉まで変わらなかった。
601: 2017/03/28(火)18:31 ID:da6iQS/4(1) AAS
北米では違ったでしょ
わからなかったて事はないんじゃ
602
(1): 2017/03/28(火)21:50 ID:SzY2K3a+(1) AAS
>>599
なんであそこまで拡張性の有る設計ししてたのかは不思議だよね

>>600
MDのコナミ参入の時にセガの営業部長が大喜びしてたんだけどね
あとサターンの時はサードパーティ超ウェルカムだったでしょ
603
(1): 2017/03/29(水)00:00 ID:uA77S9QO(1) AAS
マスターシステムの裏蓋の中の、さらに板で隠されてる裏にあるあのコネクタは何が出来るの?
604
(1): 2017/03/29(水)02:45 ID:q6gB/Y5P(1) AAS
直接は無理だけどケーブル自作すればキーボードが繋がるらしいyo
605
(1): 2017/03/29(水)06:49 ID:Bmfe0mUB(1) AAS
>>602
どちらかと言うとゲーム機を使いこなしたソフトメーカーの技術力の方が凄いかなって思う。
カートリッジに特殊チップを詰め込んでも採算が合うってのも強みだろうし。
日本人特有の「制限が有る程技術がさえる」って感じ。

MDも後からCPUを追加できるだけのバスを出してるから拡張性は有ったと思う。
MCDなんてよくそこまで周辺機器として詰め込んだもんだってレベルだし。
バーチャレーシングもカートリッジにDSP内蔵だったしね。

>>603
MK3互換の為だろうね。
606
(1): 2017/03/30(木)00:14 ID:HBqOPa7a(1/2) AAS
>>605
FCの時代でアレだけの拡張性ってのが驚愕だなと
極端な話、なんの見本もないのに・・・って言う

技術に関しては当時のプログラマが近年Twitterやらblogやらで
実はこんな技術使ってました〜ってネタバラシ?してるよね

ナムコは自力でFC解析してきたって言うからホント恐ろしいw
607: 2017/03/30(木)01:14 ID:MJ4n+uwN(1) AAS
>>604
おーほんとだ、ぐぐってみたら自作記事があった。キーボード用だったのか…
セガ8Bit機はマスターシステムしか持ってないから想像つかなかった
608: 2017/03/30(木)08:01 ID:nJjHf/db(1) AAS
>>606
AC機メーカーの参入が大きいかもね。
自社で基板開発もするからカスタムチップを積めばって発想に繋がりやすい。

FC本体設計の凄さだとキャラROMを外部に持たせたって事かな。
キャラクタを自由に作れればゲーム作りの枠が一気に広がるし。
FCのPPUは本来4画面持てるけどRAMの都合で2画面。
でもVRAMのアドレスをカートリッジで切り替える事で2画面を上下に並べるか、
左右に並べるか選べるようにしてあるのも凄いな。転んでもただでは起きない!みたいな。

それとSOUND-IN,SOUND-OUTがカートリッジのコネクタについてる所。
FCが出た当時で「外部にサウンドチップを積む事」を考慮してあるのは恐ろしい先見性。
609: 2017/03/30(木)23:15 ID:HBqOPa7a(2/2) AAS
ファミコンの開発をした上村氏のインタビュー記事とか読むと
外部にサウンドチップを積む事を考慮した
って言うより、「こうしておけばなんか使えるかもしれん」位の感じだと思う

コストが厳しかった割にはちょいちょいこう言う隙間があるのが面白い機械だね
610
(1): 2017/03/31(金)00:34 ID:7kvR7mTI(1) AAS
スクロールすると画面端が壊れる点だけは
なぜ4方向/8方向スクロールのゲームを予見できなかったのかと思わなくもない
611: 2017/03/31(金)07:11 ID:ojxPjnyC(1) AAS
他のゲーム機はスクロール機能なんか
実装されてなかった時代だぞ
画面端が壊れるくらい大した問題じゃない
612
(1): 2017/03/31(金)10:37 ID:WV7PfvBC(1) AAS
>>610
あれはスクロールの書き換えが見えてるだけだよ。FCは本来4画面持てる。
けどVRAMの容量の都合で2画面分しか持てなくて、
代りにカートリッジ内部でスクロールの垂直/水平を切り替えられるようになってる。
(カートリッジを分解すると H/Vって書いてあるパターンが有るよ。)

ゲームによっては4方向スクロールする物が有るから、
2画面を横並びにしている場合は上下に移動するとVRAM書き換えが見えてしまう。

それと当時の家庭用テレビにゲーム機を繋いだ場合、
画面の上下左右の8ドット分はテレビのフレームで隠れてしまって見えないから
あまり気にしなくてもよかったんだよね。
省4
613
(2): 2017/04/07(金)21:04 ID:jNY2qfHi(1) AAS
VRAMを増設して4画面分もたせてるゲームが有るとか聞いたことがあるけど何のゲームなんだろ
614
(1): 2017/04/08(土)07:45 ID:8JhlCi3u(1) AAS
>>613
後期のソフトはキャラROMをSRAMに変えてプログラムROMからデータ転送してるから
VRAMも持たせるとSRAMが2個必要になってしまう。

コスト的に割り合わないだろうし。
個人の自作ソフト化海外のソフトか・・・どんなゲームだろ。
615
(1): 2017/04/08(土)13:13 ID:kSxGfzUa(1) AAS
マークIIIだってVDPを追加すれば2画面にできるんだぜ
1-
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s