[過去ログ] 1985〜1995のFC、SFC、PCEのゲーム (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: [saga] 2014/02/28(金)19:32 ID:Ak0MJS/N(1/2) AAS
PCエンジンユーザーは任天堂、セガなんて相手にしてないだろ
勝手にやらせておけばいい
581: [saga] 2014/02/28(金)19:38 ID:Ak0MJS/N(2/2) AAS
任天堂とセガは裏の組織で繋がってた
アメリカと北朝鮮の関係と一緒だ
582
(1): 2014/03/01(土)21:08 ID:tNinPnT6(1) AAS
23:15からテレ朝のスマステーションでレトロゲーム特集やるぞ
ワクワクo(^o^)o
583
(1): 2014/03/02(日)00:40 ID:i9jFlnVM(1/2) AAS
>>582
どんなゲームが出てた?
584
(2): 2014/03/02(日)00:50 ID:m+xF3+WX(1) AAS
車乗ってて見れなかった ワンセグも見れなかった っていってもあまり興味ない
芸能人がゲームやってるの見ると腹立つんだよ 仕事でやってる奴とかさ
こっちは仕事して 貴重な時間を割いてやってんのに
あまり見たことないけどゲームセンターCXとかバカに見えるよ
下手くそだしあいつがゲームやってんの見るとホント腹立つよ 何様なんだよ 恥ずかしくねーのかよと思うよ
DVD売れたみたいだけど狂ってると思うよ世の中が
見るバカに買うバカ 下手くそプレイ見せられてマジ拷問だよ
あんなの見てるとストレス溜まるよマジで
何がゲームセンター 有野課長だよ あんなのただで貰っても見ねーよ

あーテレビでやるゲーム特集なんて誰でも知ってるゲームチラッとやるだけだから興味ないな
省3
585: 2014/03/02(日)00:59 ID:i9jFlnVM(2/2) AAS
>>584
ハリウッドザコシのファミコンこうりゃくはなかなか面白いよ

たまに動画の収録中に屁をこくし(笑)

あれはプライベートでやってるからね
586: 2014/03/02(日)18:26 ID:w8V54HHm(1/2) AAS
>>583
順位はわかんないけど
エキサイトバイク、マリオカート、桃鉄、テトリス、ぷよぷよ
ドラクエ、FF、バイオハザード、ダビスタ
ツインビー、グラディウス、ゼビウス、マリオブラザーズ、スト2
1位はスーパーマリオブラザーズ!
あと懐かしゲーム枠でアイスクライマー、シティコネクション、忍者じゃじゃ丸くん、マッピー等
も紹介されてて草 剛が騒いでた 懐かしいー泣きそうー!ってw
香取と草でマリオカートとスト2で対戦してたね
香取の全勝だった
省2
587: 2014/03/02(日)18:30 ID:w8V54HHm(2/2) AAS
>>584
ゲームウェーブは面白かったよねー
復活キボンヌだわ
588
(1): 2014/03/06(木)00:39 ID:dveid9Td(1) AAS
仲間はずれにされた16ビットゴキブリがここでも迷惑かけてんのな。
もはや気違いだ
589: 2014/03/06(木)23:17 ID:wPoG/hNZ(1) AAS
昔のゲームは俳句みたいなもんだよ

今のケームは小説もしくは映画
590: 2014/03/07(金)12:17 ID:pujZR9S6(1) AAS
>>588
PCエンジンを嫌いなのはMDユーザーだけじゃないぞw
591: 2014/03/09(日)10:45 ID:mNRgUibu(1) AAS
レトロゲーム実機15台の合体マシン Project Unity 完成、重量約20kg
外部リンク:japanese.engadget.com
レトロゲーム機切った貼った業界では著名な「Bacteria」氏が、
15機合体の大作 Project Unity を完成させました。
中身はファミコンやメガドライブからコレコビジョン、ネオジオ、新しめではDreamcast やGameCube まで。
すべて実機の基板を巨大キューブ型の筐体に収め、
ひとつのマスターコントローラと映像出力、電源ケーブル一本で、
全15機種18フォーマット(※)のレトロゲームを実物そのままに遊べるという趣向です。

Amstrad GX4000 (英国の家電メーカー Amstrad が1990年にリリースした8bit機)
マスターシステム
省19
592: 2014/03/10(月)21:05 ID:1VobgNoH(1) AAS
PCエンジン派残党 テラワロスwwwwwwwwwwwww
593: 2014/03/16(日)18:27 ID:ZgumtC/n(1) AAS
確かにFCやSFCと違って互換機が発売されないPCEは残党レベルだな
594: 2014/03/16(日)21:44 ID:1nXD2obe(1) AAS
互換機が発売されるのは、未だソフトウェアに価値があるから。
互換機が発売されないのは、そのハードウェアでプレイできるソフトウェアに価値がないから(ゴミ)
595: 2014/03/21(金)05:33 ID:BsKfrR1T(1) AAS
互換器なんていらんよ 最新機種で古いゲームなんて真っ平だ
なんでもかんでもやって貰えると思うな
まずは動け。それがお前らの悪いクセ
596: 2014/03/21(金)10:51 ID:MV8LkirM(1) AAS
GGソフト35本あり、GG本体は絶滅機種、、

忘れ去られたハード悲し
597: 2014/03/21(金)19:38 ID:stkmH+FV(1) AAS
それは情報漁ってないだけ&被害妄想やりたいだけ
598: 2014/03/21(金)19:44 ID:99ZnZCWX(1) AAS
ぴ…PCエンジンはスーグラが互換性もってるんだな…(顔面蒼白)
599: 2014/03/24(月)19:11 ID:9GSxvNsL(1/2) AAS
スーパーファミコンCD-ROM、初の海外製品など貴重なアイテムが満載の任天堂ミュージアムをチェック

画像リンク[jpg]:www.inside-games.jp
画像リンク[jpg]:www.inside-games.jp

GDCの恒例行事となりそうな「Videogame History Museum」は、
25年前からビデオゲームの収集を行なっているVideogame History Museumが
所蔵コレクションを展示するコーナー。
昨年のセガに続き、今年は任天堂の歴史を紹介するものとなりました。

続きやその他画像は下記ソースで
外部リンク[html]:www.inside-games.jp

セガ、任天堂ときたら来年はNEC HEミュージアムなんですかねークスクスw
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s