[過去ログ] 1985〜1995のFC、SFC、PCEのゲーム (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734: 1 2016/08/03(水)19:52 ID:Mn+RfK5u(1) AAS
>>733
人目につくから上げないように
735: 2016/08/07(日)15:12 ID:7fRiSgAl(1) AAS
昔は娯楽といえばTVかゲーム、漫画くらいしかなかったからね

そういった娯楽しかなかったからかゲーム業界やアニメ、漫画業界は
すごく活気があり、そういった企業に入る人も多かったから
クソゲーも多いが、名作を続々生まれた感じはする
736: 2016/10/07(金)22:57 ID:flm6HJaC(1) AAS
Score! Magical Chase for the Turbo Grafx 16
動画リンク[YouTube]

TurboGrafx 16/ PC Engine Reproductions (Coryoon + Magical Chase)
動画リンク[YouTube]
737: 2016/10/08(土)17:52 ID:7+zlpHjj(1) AAS
ニンテンドークラシックミニというゲーム機に注目してる
これだけやっとけばOKっていうラインナップが歴史と共に網羅されてる
基本中の基本のマリオ、FCアクションゲーム最高傑作の忍者龍剣伝と選び方が絶妙だ
プレミアついてるドラキュラ、長期間遊べるダウンタウン熱血物語は個人的にうれしい
ディスクシステムのゼルダの伝説、メトロイドとかもあってツインファミコン持ってる気持ちも味わえて中々のもンだな
星のカービーはいらないがな FF3は驚いたな これはスクエニと任天堂の確執もあったが和解した証拠だと解釈した
いいゲームだしな 1と2は入ってても邪魔だしな 特に暗い気持ちにさせられる2が入ってたら買わなかったと思う
スクウェアのトム・ソーヤとかじゃなくてよかった
色々書きたいこともあるがここはブログじゃないしここの掲示板の担当者?とかに迷惑かかるから長文は控える
予約したから届いたら色々語り合いたいと思う
738: 2016/10/09(日)21:50 ID:em304zUx(1) AAS
こんな精神病のじじいとは誰も語りたくありません
739: 2016/10/18(火)21:59 ID:kIogtbCf(1) AAS
熱い人だな

カキコ面白いから
もっと熱い気持ちをぶちまけてください
740: 2016/10/22(土)12:11 ID:o7pv0lti(1) AAS
ヒーロー戦記が900円
FCのルパン三世が500円
ラストファイターツインが500円
どれもこれも今まで店に並んでいるのを見たことないのに今年は・・・やられたわ
昔持っていた時はこんな価格じゃなくてもうちょっと高かったのに
741: 2016/10/23(日)10:06 ID:mj9fjOPJ(1) AAS
中古のゲーム見なくなったよな
秋葉原のゲームショップはスーパーポテトぐらいしか置いてない
おそらく外人とかがまとめ買いしてAmazonとかで出品してると思う
Amazonは高すぎるしどんな状態かわからんから買わないよ
出品者もどんな人間かわからんしトラブルがあったら後々めんどくさそうだしな
特に外人は怖そうだよな あいつらマジで怖い
前に電車待ちしてたら急に外人の女に売春持ちかけられてたことあってマジで怖かった
あいつらマジでイカれてるから気をつけた方がいい
あーそういえば去年なんだがハードオフで中古漁ってたら100円とかの中古と一緒にPCエンジンのシルフィアの未開封が混じってたのには焦った
980円 エメドラも未開封っぽかったから一緒に買った 二枚組だからシュリンクだけではなかなか見分けるのは難しかった
省8
742
(1): 2016/11/15(火)19:39 ID:VPqOEMn/(1) AAS
ニンテンドークラシックミニ

コントローラちっさ
冥土インチャイナ

出勤中の車内から投げ捨てた
743: 2016/11/15(火)21:54 ID:dEaispT/(1) AAS
コントローラが小さくて十字キーの操作が超ムズい
ファミコン世代だったから楽しみにしてたんだけど任天堂に裏切られたのは初めてだ
発売日にヤマダ電気から届いたんだ 嬉しかったね 箱に傷ひとつないんだ
丁寧に開けて本体を初めてだ見たときの衝撃が忘れられん
不安が的中した 超やりにくい やっててもつまんねーし中国製だから手元に置きたくねーし捨てるしかねーと思った
俺が思うにこれに熱中されると最新のゲーム買わなくなるからやりにくくすることで離れさせるという作戦に出たんだな
発売前から「任天堂こんな一生もんのゲーム機出して大丈夫なのかよ、やり過ぎんなよ」
と心の中で思ってたがおれの予想を遥かに上回るレベルでの裏切りだった おかしいと思ったよ
中国製ってのが許せん 俺の宝物のドリームキャストは日本製だ! 任天堂は右翼だと思ってたんだが期待外れだった
今何でも中国製だからな 衣類、食品、そしてゲーム機まで!?
省4
744: 2016/11/16(水)23:57 ID:3DS0Zdcc(1) AAS
あれは「グッズ」だぞ
ファミコンでもなく、ファミコン互換機でもなく
745: 2016/11/28(月)14:30 ID:4wnh74O3(1) AAS
>>742
ハドフで中古が売っていたがボッタクリ価格!?で売っていた
なんで1万円超えている
746: 2016/11/29(火)23:30 ID:TMhfoaFH(1) AAS
限定商品じゃないんだしそんな価格で買う必要ないよ
今度は本体とカセットも完全再現して販売して欲しい
箱開けるとプラスチックのケースの中にあるカセットが袋に包まれてるんだよな
ケースの下には説明書が入っててな 思い出すだけで懐かしい気持ちになる
30代後半だが10歳ぐらいの頃を思い出すんだよな ゲームなんてホントくだらなかったよ
なんの人生の役にたたない こんなのに熱中してるようだからまともな人間にならない
任天堂に人生メチャクチャにされたよ 何がゲームは1日一時間だよ 馬鹿じゃねーかと思う
ドラクエの復活の呪文とかさ レベル上げ(笑) こんなのやりたくなかったが与えた親の責任だよ
日本を破滅に導く任天堂という組織はとんでもない企業だと思うよ
まあ今回の件で完全に目が覚めたがな 失われた30年は戻って来ないが人生これからだと思う
747: 2016/11/30(水)21:30 ID:yi931OSl(1) AAS
その調子だとまだ覚めてないよ
神経病んで自殺する運命だ
748: 2016/12/01(木)08:23 ID:F8npWl9W(1) AAS
>馬鹿じゃねーかと思う
笑った
なにが「ファイナルファンタジー」だよな本当に
749: 2016/12/12(月)00:51 ID:HKYxQk/o(1) AAS
そうなんだがFFはやっぱりいいよ
1〜4までいい感じで進化していったけど5であれ?ってなって6で駄目だこりゃ…ってなってそれっきりですね
7やってる人間が哀れに思えたな
1〜6までやって順位つけるなら4〉3〉5〉6〉2〉1 の順だなぁ
4はストーリーもいいしそれを盛るあげる音楽も素晴らしい リアルタイムでできたことを感謝したい
本当にいい時代だったな
750
(1): 2016/12/12(月)02:17 ID:4If2XXQN(1) AAS
5はやりこみ要素が増えて、ストーリーそっちのけで夢中になった奴が多すぎたな
けどストーリーは5もかなり良いぞ
キャラクターが死ぬってことが単なるストーリー進行の一部でしかないという考えを改めたい
そんな狙いはしっかり表現されてる
751: 2017/03/14(火)20:41 ID:27iatswF(1) AAS
>>750
まあ5も結構いいけどな
4と比べるとキャラが地味になってあまり感情移入出来なかったのがマイナスポイントだったかも
召喚魔法の奴探したり青魔法集め、レア物収集もよかったな
戦闘シーンは地味になった印象だ、剣を一回しか振らない動作がつまらない
ロマサガも一緒だが。それはFFだから変えて欲しかったけどな
ストーリーはきれいさっぱり忘れたよ、ラストダンジョンだけはよく覚えてるが
なんかいいんだよな、音楽と進んでく道が。空中を歩くとこが印象的だった 森とか滝、空中とか素晴らしかった
オメガとか真竜といった強敵もいたな、そう言えばギルガメとかギルガメッシュとかいうのも居たっけ
そういや思い出した!中1の時教室でギルガメの話してたらテレビのエロ番組でギルガメッシュという番組やってたそうで
省7
752: 2017/03/15(水)22:48 ID:t+/r4f9L(1) AAS
こじらせ発作あげ
753: 2017/04/28(金)02:14 ID:WLqgsVQ2(1) AAS
4は曲聴いて鳥肌が立ったな
絵的にはそうでもないが
1-
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*