[過去ログ] PCエンジン VS メガドライブ31戦目【一転攻勢】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119: 2012/07/15(日)19:31:48.17 ID:p/ihd01n(1) AAS
テトリス販売差し止めがあってMDユーザーは落胆したけど、
セガに権利がないのなら仕方がない。

しかし、MCDの発売直後に
幻のSFC用CD-ROMを25000円で発表したのは
巧妙な妨害だったな。

そのしっぺ返しがPSになって
任天堂も無傷ではないけど。
478
(2): 2012/07/23(月)19:48:18.17 ID:IzmBmAlx(1/7) AAS
ゴールデンアックスって獣王記外伝じゃなかったっけ?確かゲーメストで読んだ記憶だけど
MDでそこそこ売り上げあったから2や3が出ただけで、ACの続編とはパラレルワールドなストーリーだったような・・・
同一ジャンルで後出しを「パクリ」とするなら、後年に出たハードは全部パクリになるよ
カトケンもソニックもスーパーマリオが売れたからジャンプアクションとして出てるし、元祖を辿ればスーパーマリオすらパクリになる
肘鉄ゲーのダブルドラゴンと剣と魔法のゴールデンアックスは、ジャンルは同じでも別ゲーだし。毎回の煽り文句が馬鹿げてる

>>476
「好みのあの娘に」ばかり出すが、うらやましかったのか?
ゲームでそういうの求める奴はとっくにPC(MSXなら安いし)買ってそっち方面に行ってる
あの広告基準なら、Ysシリーズも非難対象に入るぞ(MDでワンダラーズ出てただろうに)
490
(2): 2012/07/23(月)21:29:16.17 ID:wXGpg49P(1/2) AAS
>>485
PCエンジン後期のユーザーって話でしょ
初期のHUカードユーザーはSFCに乗り換えした人が多いだろうし
当時の主力のDuoの広告がこれなんだから現実を受け止めるしか無い。
変に否定するのは見苦しいよ。

画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
588
(1): 2012/07/24(火)21:52:02.17 ID:Cp03dLSd(2/4) AAS
そうだな。幾らでも実証出来るんだが

メガドラのセンスあるグラフィックを例えるとレンブラントにドガ
キッチュな魅力のミロにゾンネンシュターン、明暗鮮やかなフェルメールの絵画。

PCEはデザイン専門学生によるイラスト、絵画教室に通う主婦の油絵
絵がうまい小学生の描いたポスター。

つまりPCEは64色のゴミ未満、窓から投げ捨てよう。
775: 2012/07/25(水)23:48:52.17 ID:er07J4cn(7/9) AAS
MD派の罵詈雑言は不問にしてPCEだけ叩く自称PCE派の多いこと
791: 2012/07/26(木)02:19:30.17 ID:vbKpG+2f(5/12) AAS
貼り忘れ
外部リンク:vw.j-comi.jp
800: 2012/07/26(木)03:18:53.17 ID:vbKpG+2f(8/12) AAS
メガドラの価格というより、価格そのものに敏感だったのだと思う
ACアダプタやRFユニットなどを別売りにしたのはまさにそれ
813: 2012/07/26(木)04:39:45.17 ID:YwcHaJJV(1/10) AAS
MDが当時にNEOGEOクラスの性能を持ちつつ、あの値段で出したら会社潰れるわな
「ACレベルのマシンを2万円位で販売しろ」なんて言われても、どんな会社でも無理
NEOGEOですら、コストダウンの為の無茶があちこちに見られる基板構成でやっとあの値段なのに・・・
833: 2012/07/26(木)14:17:20.17 ID:oFBGKICb(1/2) AAS
>>825の脳から既に32Xの記憶は消えてるようだな。
その後セガは、サターンメモリやドリームキャストのコントローラ端子で懲りない失敗を続ける
ついでに言えばメガドラ自体がマスターシステムユーザーへの裏切り行為と呼べる存在
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s