[過去ログ] PCエンジン VS メガドライブ31戦目【一転攻勢】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 2012/07/06(金)20:57:49.41 ID:stgrqsDZ(12/18) AAS
MD版スパIIが
グラフィックもBGMもファミコン以下でショボすぎると話題に
動画リンク[ニコニコ動画]
動画リンク[ニコニコ動画]
動画リンク[ニコニコ動画]
43: 2012/07/07(土)10:30:47.41 ID:0w4Cko8g(1) AAS
削除依頼だしとけよクズ
112(1): 2012/07/15(日)04:20:51.41 ID:cwcoM6+6(1) AAS
単純にメガドライブは面白いゲームがなかった
技術的に面白いものは中にはあったが、
やっていて素直に楽しいと思えるゲームの存在は無かった
例えばハドソンがPCEで生み出した新たな遊びに、多人数対戦がある
PCEがボンバーマンや桃鉄という多人数での新たな遊びを開拓し
セガはその傍ら羨望の眼差しでそれを見つめていたが
残念ながらセガはメガドライブで遊びの革命を起こすことは最後までできなかった
そして、セガはメガドラ末期に安易なボンバーマンのパクリを世に送り出し
事実上の敗北宣言で幕を閉じた
324: 2012/07/20(金)00:54:12.41 ID:2OXhqqY3(4/6) AAS
3人以上の多人数プレイで有名なのはボンバーマン、ダンジョンエクスプローラー、モトローダーあたりかな?
ボンバーは知らんがダンジョンは2本、モトローダーは3本シリーズが出てるらしいね。
ワースタやワールドコートも対応してたかな。
348: 2012/07/20(金)18:44:07.41 ID:sfXAJVyL(1) AAS
MDのスプライトとBGと、32Xのビットマップは重ねて使える。
32Xのビットマップは疑似BG処理が苦手な訳では無く、(広い面積の)スクロール処理が苦手。
カオティクス(ソニック・シリーズの1作)では、高速スクロールする地形の描画にMD側のBGを使ってる。
MD→32X→TV・・正常
MD→TV・・・・・・・MD側の映像だけ映る。
32X→TV・・・・・・・同期が取れず、映像が乱れて正常に映らない。
365: 347 2012/07/21(土)02:47:29.41 ID:jv3fy2AX(1/3) AAS
>>359
>>349からの一覧の補足、見てないの?
>マルチタップ無くても出来ちゃうようなやつ
>付録にそこまでは載ってない
俺が言った「無意味な対応作」は遊々人生がまさにそれなんだが。同時に操作する場所は一切なく
コントローラの使い回しで全くプレイに問題ない作品だぞ
そのせいで>>359からの一覧に無くても当然。むしろ一覧になくてもタップ対応作はあるけどね、と思えばいい
こういった「交代プレイ作品でも別々のコントローラ持つのが常識」というのが正しいと思うかかどうかは当人次第だろう
唯一残念なのはマルチタップ+αが高い(FC感覚では普通にできたものができない)安価なソフト一本分を親にねだれるかどうか・・・
ハドソンおじさんは「貧乏な家庭は買い揃えられないから僻んでる」とか言ってたが、一般家庭は無理。ニートには当事の経済を理解できないかもしれないが
省3
405: 2012/07/22(日)00:07:05.41 ID:c8H8xYPe(1) AAS
まあ実際ゲーム向けの機種じゃないし
492: 2012/07/23(月)21:38:24.41 ID:qclgyNn5(2/4) AAS
>>490
右上にのってる
PCエンジンのイメージキャラクター
PC原人が男の娘だからねぇ
PCエンジンって幅広いねぇ
717: 2012/07/25(水)18:11:44.41 ID:1j80ssYt(1) AAS
>>706
はい?
病院に行った方が良いぞ
心療内科な
816: 2012/07/26(木)04:52:58.41 ID:YwcHaJJV(3/10) AAS
エアユーザーだから仕方ない。MD叩ければどうでもいいんじゃない?
移植だけで見てもR-TYPEやらグラディウスもPCE>x68kなのが解ってないし
画面写真だけで見たら逆だけど、実機で遊んでたらx68k版がいかに惨いか解るはずなんだけどね
828: 2012/07/26(木)11:48:52.41 ID:u/qna9Au(2/4) AAS
>>826
アーケードも嗜む根っからのゲーマーと
アニメや声優好きから転じてゲーム性なんて2の次なニワカゲーマーとでは
価値感が全然違う。
メガドライバーに魅力的なPCEのタイトルはほぼ皆無だし、その逆もしかり。
ゲーマー的価値感が全て、と押し付けるのはどうかと思う。
861: 2012/07/26(木)17:39:14.41 ID:u/qna9Au(4/4) AAS
>>858
キャラサイズを縮小?
PCE版ゴールデンアックスの方が酷いじゃないか。
マーシャルチャンピオンは全く再現できていない。
OPデモやスタッフロール(歌詞付き)に凝る前にやるべきことがあるだろうw
俺は解像度にはこだわらないけどな。
どんなに頑張ったところでACのRGB出力モニターと家庭用TV(極一部に例外はあるが)じゃ完全再現不可能な壁がある。
縦STG用の縦置きもできないし。
ACの操作感が再現されていればそれでいい。
家庭用で練習してACでも通用する、それが理想。だから大魔界村レベルで十分。
885(1): 2012/07/26(木)23:12:27.41 ID:ktykb+WH(1/2) AAS
PCEのフォゴットンは高解像度モードなんで見た目は綺麗なんだけど
処理落ちが結構酷かったと思う。
しかもMDで実現してた2人同時プレイすらできない。
高解像度モードとはいえアーケードよりは解像度が低い。
そのせいでで3面ボスの武神は画面に入りきらなかったのか
縮小されちまってるんだよな。それもちゃんとリサイズしたら
良いのに手抜きで無理やり縮小してるから、ちょっとガタガタしてる。
普通の解像度で作ったほうが、見た目は多少落ちても全体的なデキが
良くなってたかもね。
893(1): 2012/07/27(金)01:48:45.41 ID:f/uoRwA2(1/8) AAS
PCエンジンはなんで8bitにしてしまったんだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s