[過去ログ] PCエンジン VS メガドライブ31戦目【一転攻勢】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 2012/07/06(金)20:50:55.50 ID:stgrqsDZ(3/18) AAS
SEGA関係者の証言
「サターンは結果 国内でとんとん 海外で惨敗
メガドライブは 世界で成功したと思われてますが
ぶっちゃけた話 トントンですよ
最後にアメリカからデッドストックが どわーーって 帰ってきた」
画像リンク[jpg]:grafx.main.jp
セガのハード事業=金を借りるネタ
>Saturn の商業的な失敗が明らかになったとき、銀行はセガから融資を引き上げようとした。
>毎年数百億円の転換社債の返済を行っていたセガに融資を引き上げられる余裕は無かった。
>そこで、セガは Dreamcast の発売を前倒しして銀行に融資を求めてしまったのだ。
省6
22: 2012/07/06(金)22:44:49.50 ID:61/mvetR(1) AAS
>>1は死すべき。今すぐ死ね。
84(2): 2012/07/11(水)18:47:22.50 ID:dRgtDpai(1) AAS
メガドライブも言うほど悪いハードではなかったと思うが
ハード設計がオリジナルでないし
アーケード文化の中心地であり、X68kやNEOGEOの生みの親の
日本においては残念ながら必要とされていなかったね
これは売上にも表れている
しかし、MDは日本以外のゲーム途上国で需要があったらしいから
その点には価値を見出してもいいんじゃないかな
PCEのように、CDROMやマルチタップのような後に繋がる技術を
いちから発明したほうが評価されるのは当然のことだと思う
VSスレとしては、PCEが勝利という判定を下したい
357: 2012/07/21(土)00:21:32.50 ID:gY/8s3zy(1/2) AAS
エンジンの多人数モノ、意外に出てるんだな。
特に後半でもスポーツやクイズなんか出ててちゃんと多人数に対応してる。
453: 2012/07/23(月)01:34:58.50 ID:5IHdRFIY(3/9) AAS
あ コラムスとぷよぷよがあったわ
508: 2012/07/23(月)22:45:14.50 ID:09tYRJka(5/5) AAS
>>497
>後期のエンジンユーザー、特にギャルゲー系買ってたやつはどっから湧いてきたんだ?
コンシューマゲームに年齢制限や規制もない時代だったし、多くは初期からのユーザー(子供)だと思う。
子供向けタイトル、人気アーケードゲーム、美少女ゲームと順に年齢に併せて餌付けされてっただけかも。
あとはゲームをスケープゴートにオナニーするだけのキモオタ。
キモオタの前にPCE、メガドラ、スーファミとそれぞれのラインナップを並べればPCEを選ぶのはごく自然。
518: 2012/07/24(火)00:27:40.50 ID:UYfxGHb3(1) AAS
カマトトじゃないんだから、別にエロゲームくらいあってもいいけどな。
ゲーセンで脱衣麻雀や野球拳くらいならやったことあるだろ?
俺はあるよ。
(MD・PCEの両機種ではないけど)
アニメ画のエロで興奮する人間なんてキモイだろうけど、
家庭用で実写取込みや超リアルに描くわけにもいかんからな。
525: 2012/07/24(火)02:12:11.50 ID:CsBxEj06(1) AAS
ネオジオのスペックとかすっかり忘れてたなぁ。
そういや色々と歪というか力技というか、独特な方向性だったっけ。
585(1): 2012/07/24(火)21:48:12.50 ID:BJD3drwq(3/3) AAS
セガ・マスターシステムも実はオールSRAMマシンなんだよ。
メインRAMもVRAMも両方SRAM。
メガアダプタ使えば、そのままメガドライブでも動いちゃう訳で、SRAMの優位性なんて本当にあるのかどうか。
787: 2012/07/26(木)01:54:07.50 ID:g+qLSqmX(2/8) AAS
PCE派の人も
「我々」おじさんと
一緒にされたくないという
気持ちがあるのは理解できる
ハドソンおじさんとか
長文さんやらと
同列に思われたら
そりゃ可哀想だ
普通なら生きていけないもん
803: 2012/07/26(木)03:28:55.50 ID:TMgKRMeJ(2/5) AAS
>>801
また古いもんもってきたなあ
831(1): 2012/07/26(木)12:56:18.50 ID:RZxhmsUU(1) AAS
PC エンジンがショボい
当時両機種持っていたが、稼働率はPCが低かった。
一方メガドラは、楽しくて稼働率高かった。
836(2): 2012/07/26(木)14:37:46.50 ID:FTCnkOHr(1/5) AAS
>>835
PCエンジンは解像度が低いからメガドライブと同じドット絵でも
キャラが大きく表示されるから、キャラが大きいと勘違いしてる人がいるのかも。
同じ解像度ならメガドライブの方がスプライト多く出せるし。
968(1): 2012/07/27(金)16:53:02.50 ID:f/uoRwA2(6/8) AAS
てかMDは海外でSFCと互角だからな
同じ土俵で戦うのはやはりマリオとソニックを率いる16bitマシンで、サービスシーンてんこ盛りのシコリハードじゃないんだよ
悔しかったらこの土俵に入れる実績を上げてみろ
あ、もう会社なかったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s