[過去ログ] PCエンジン VS メガドライブ31戦目【一転攻勢】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105: 2012/07/14(土)01:39:48.53 ID:pNPC1/i8(1) AAS
相手を叩くために他機種を使うってのはエンジン信者が良く使う手法で
もう何年も前から続いているな。
韓国人は日本車を叩く時にドイツ車を引き合いに出すという。
韓国車では勝てないからだ。
まあそれと同じなんだろう。
167: 2012/07/16(月)14:45:44.53 ID:HHnqpuMG(4/5) AAS
絵画技法において安直なグラデーションは御法度。PCEタイトルは満遍なくこの手合いだな。
色数の少ないメガドラが目指したのは効果的な色使いに、画面全体のデザイン性だ。
中期〜末期にかけて、メガドラは弱点をほぼ克服した手触りのグラフィックを手に入れたが
PCEは最後まで美術学校も出てなさそうなグラフィッカーによる、稚拙な見た目のゲームばかりだった。
347(1): 2012/07/20(金)18:01:43.53 ID:TfMbN+26(1) AAS
「マルチタップ対応」だけの表現だと二人プレイも含まれるから、かなりの数になりそうだな
特に初期、中期だとソフトの半分くらい対応してそう
中にはあまり意味のない物もあるが・・・
482(2): 2012/07/23(月)21:09:43.53 ID:rfUDmLJ8(2/5) AAS
>>477
>>478
PCエンジンがギャルゲの草分けとエロゲ移植に血眼になっていないというなら、その証拠を見せてくれ
506: 2012/07/23(月)22:28:24.53 ID:rfUDmLJ8(5/5) AAS
>>505
「MD派はゲームの腕を磨き、PCE派は好みのあの娘でティンティンをしごく」
という名言を昔このスレで見たが言い得て妙だ
そもそも、各機種代表的なラインナップや販促を見ても、妥当なユーザーへの印象であると思うがそれを侮辱と言われてもなぁ
てか誇りに思えばいいんじゃねえの?わかんねえけどw
599: 2012/07/24(火)22:39:25.53 ID:lfcs+wB+(6/6) AAS
AA省
618(1): 2012/07/25(水)01:10:36.53 ID:80MgK6eS(3/8) AAS
俺はPCエンジンのユーザーでもあるんだが。
PCエンジンユーザーにこんなどうしようもないのが居るってのは心苦しいよ。
802: 2012/07/26(木)03:27:12.53 ID:g+qLSqmX(4/8) AAS
何でハドソンは
コナミの傘下に入ったのかね?
天外も桃鉄もボンバーマンも
今じゃ
コナミの天外
コナミの桃鉄
コナミのボンバーマン
だもんね
NECもハドソンには冷たかったね
PC-FXが失敗したら
省8
848: 2012/07/26(木)15:48:07.53 ID:FTCnkOHr(2/5) AAS
>>847
アーケードっぽいというのか解像度は印象に影響していると思う
PCEでもR-TYPEとか高解像度のゲームは印象が良いんだよね
まあPCEで高解像度のゲームをまともに動かすとオーバークロックに
なってハードにダメージをあたえるから実質使えないようなものだけど。
985: 2012/07/27(金)19:03:58.53 ID:iugjJNLY(2/5) AAS
32xスペハリがあればx68kはいらないという結論になります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s