[過去ログ] PCエンジン VS メガドライブ31戦目【一転攻勢】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
280
(1): 2012/07/19(木)22:58:29.59 ID:i5QW+faC(2/3) AAS
>>271
というかエンジン発売当時はMDなど影も形もなかった

マークIIIというファミコン以下の性能のハードで
サードにも見放されていた時代

ハドソンはその頃既にCDROMやマルチタップという
次世代の遊びを提示し、実践し、成功させた
383: 2012/07/21(土)16:05:14.59 ID:l3eF1DbY(2/2) AAS
自分で書いといて何だが、
よく考えてみたらSGはアナログ信号出力前に合成するから
仕組みは全然違うわ。スマソ
まあ、独立した2画面を合成するのは同じって事で。
399: 2012/07/21(土)21:38:49.59 ID:FxJvb+I7(3/5) AAS
あ、すでにリストがうpされてるw
ID:X2WulxgH 乙ー

そこのリストは
「アクション/シューティングゲーム等での交互プレイは同時とみなしていません」となってて
俺が作ったPCEのリストには交互プレイも含まれちゃってるので注意が必要
596
(1): 2012/07/24(火)22:19:15.59 ID:SLlrUzAJ(2/2) AAS
>>588
PCEは俺のいた環境だけでいうと、
工芸高校卒・私立美大卒・公立芸大卒あたり。

出来上がりは個人差が大きい。
620: 2012/07/25(水)01:37:40.59 ID:80MgK6eS(4/8) AAS
>>619
PCエンジンがこうなったのもハドソンが本来想定しなかった
顧客層が出来てしまったのが原因なんだと思うよ。
だから顧客もゲームも精鋭化してしまって余計に後戻りが出来なくなった感じ。
これは個人的な感覚だが、
PCエンジンにこだわるコアゲーマー(というよりギャルゲーマー)も居たが、
精鋭化してしまったPCエンジンに見切りをつけて
メガドラやスーファミに移って行く人間も多かったと思う。

俺はメガドラだろうがPCエンジンだろうがスーファミだろうが楽しきゃいい感じ。
626: 2012/07/25(水)01:58:19.59 ID:OBZkaAMx(6/13) AAS
>>619
ID:6GX0nea4ID:puvrSAicか。

ギャルゲーやエロゲーを否定し続けているのはMDだろ
ここでさんざん叩きのネタにしてるくせに。
>エロゲーがあるせいでPCEに
>自信を持てず陰湿になってる
ゴキドラ信者はくさい息を吐くのが日課ですってかw
642
(1): 2012/07/25(水)02:46:14.59 ID:OBZkaAMx(13/13) AAS
このスレを「キチガイ」で検索すると
さぁ、かかるのは何ユーザーでしょう?
871: 2012/07/26(木)21:28:04.59 ID:YwcHaJJV(10/10) AAS
ごめ。>>870>>868
931: 2012/07/27(金)07:20:19.59 ID:f/uoRwA2(2/8) AAS
>>894
時代を読む先見の明という部分でセガや任天堂に劣っていたのは仕方ないが
せめて16bitゲームの高みを目指して欲しかった
これではソニックを提供しようにも出来ないしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s