[過去ログ] PCエンジン VS メガドライブ31戦目【一転攻勢】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 2012/07/06(金)20:50:11.93 ID:stgrqsDZ(2/18) AAS
セガCS事業の歩み
------------------------------------------
1994年度 -45億 ←サターン発売
1995年度 -335億 ←メガドラ撤退
1996年度 -274億
1997年度 -229億
1998年度 -105億 ←ドリキャス発売
1999年度 -430億
2000年度 -692億
2001年度 -690億 ←ハード事業撤退
省11
240: 2012/07/17(火)16:30:46.93 ID:oXcbXdrC(1) AAS
>>239
確かにメガドラにPCエンジンのような児童ポルノはないな・・・
それだけはメガドラの負けだ
398: 2012/07/21(土)21:17:39.93 ID:i8GrPalR(1) AAS
もったいないから意味もなくテンプレにしたくなるリストだ
413: 2012/07/22(日)08:49:44.93 ID:KNjS78ac(1/3) AAS
アーケードにこだわるとその点の違和感はぬぐえないやな。
戦斧はやった事ねーけどさ、俺の場合はゲイングランドがそうだった。
とはいえ家庭用に移植する際
ある程度の難易度低下はある意味仕方ないんじゃないかと思ったりも。
575: 2012/07/24(火)21:17:39.93 ID:PFUPCyBo(3/6) AAS
MDは普及率でいうとX68k以下
ゲーマーによう支持は皆無で
全く存在感なかったからな
609(2): 2012/07/25(水)00:34:50.93 ID:79z3ExZk(1/6) AAS
>>602は何が言いたいんだかよくわからないな
PC電人は4メガで、サンダーフォースは8メガ
色数の性能差を抜きにすれば、そりゃ8メガのほうがグラフィックに凝れるのは自明の理だし…。
ちなみにR-TYPEは当時3メガにしてグラフィックの質を落とすか2メガに分けるかが検討されたらしい
616: 2012/07/25(水)01:02:42.93 ID:a0lq45nU(1/6) AAS
>その世界的大ヒット様のソニックを擁しながら
>国内ではSFCはおろかPCEにすら負けたんだよね
結局これが強烈なコンプレックスとなり
VSスレに粘着してるんだよメガドラユーザーは
まずは、MD信者は海外の虎の威を借る行為をやめ、
現実のMDを直視し、己の身の丈をわきまえるべきなのだがな
肥大化した自意識と現実とのギャップに耐えられず、
PCEを執拗に攻撃することで精神の安静を保とうとしている
のがメガドライブ信者の姿だ
724: 2012/07/25(水)19:27:48.93 ID:er07J4cn(1/9) AAS
消滅つったってそれなりに長生きしただろ
ポケットマネーを出してくれる大川会長のような存在があればなぁ
セガがうらやましい〜w
768(1): 2012/07/25(水)22:51:46.93 ID:qzpLUuuy(2/2) AAS
>>766
ACに対する広義の意味で捉えてくれ。
801(1): 2012/07/26(木)03:23:58.93 ID:Doy8p/Ow(5/8) AAS
>>799
個人的にナムコの移植で良かったのは源平とワルキューレ、ドラスピだな。
オーダインは随分と手抜きな感じがした。
元が大して面白くないからいいか。
バルンバはもう少しマップや敵のパターンを煮詰めれば名作になれた。
892: 2012/07/27(金)01:39:15.93 ID:QB8MHNL2(3/3) AAS
>>891
面白いなこれ
日本じゃマイナーだったからというのも
採用理由のひとつだったとは・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s