[過去ログ] PCエンジン VS メガドライブ31戦目【一転攻勢】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2012/07/16(月)00:09 ID:Shbisz+h(1/6) AAS
何でPCE信者はMDとX68Kを平気で比較しちゃうの?
バカなの?アタマおかしいの?
じゃPCEとFM-TOWNSを比較してもいい訳?

PCEのタイトルはほぼ全てMDに移植可能
しかし、MDのタイトルは大半がPCEには移植不可能
ハードウェアの優劣は明らかである

サードパーティーの獲得においてセガが政治的に失敗した面もあるがコナミ、ナムコ、カプコンなどはアーケードにおいて競合企業である
競合しないハドソンNEC陣営の方が獲得が容易であった面は大きい
更にPCE信者が大きな思い違いをしているのはソフトウェアハウスの実力=ハードウェアの優劣だとしている点
3流ソフトウェアハウスの移植ものを取り上げて揚げ足取りをしているがそんなモノはハードウェアの実力とは無関係な問題である
省1
130: 2012/07/16(月)03:21 ID:Shbisz+h(2/6) AAS
北米市場や欧州市場はいつから途上国に入るようになったの?
ゲーム最先進国である北米市場に全く受け入れらず惨敗した異端児はPCE/TG16な訳だがw
世界市場を最初から見据えたMD/GENESISと日本のヲタ専用に特化した井の中の蛙であるPCE/TG16
どちらが優秀であったかは総売上台数が証明している訳だがw

PCE信者「日本記録だぜ、凄いだろ」
MDユーザー「ふーん凄いね、世界記録はコッチが持ってるんだけどw」
131: 2012/07/16(月)03:42 ID:Shbisz+h(3/6) AAS
ところで処理落ち云々言うけどサンダーフォースIIすら移植する事が物理的に不可能なPCEがサンダーフォースIVを語ってもねぇ
確かに一部の特殊なモノは完全移植は難しいだろうが色数に関しては実際に使える色数の問題もあって見た目はたいして変わらんのよね
好例としてPCEから移植されたデビルクラッシュMDは本家のPCE版より見た目は綺麗だしハードウェアの能力に余裕があるからエフェクトは段違いにMD版の方が綺麗で多彩なんだよね
PCEからMDに移植不可能な作品はほんの数本だがMDからPCEに移植可能な作品もごく僅かしかない
PCEにサンダーフォースIVが移植できる?
スタークルーザーは?
ソニックシリーズは?
アースワーム・ジムは?
絶対に無理でしょw
実はぷよぷよレベルのパズルゲームですら高難易度ではPCEは処理落ちしてMD程スムーズにプレイ出来ない
省2
141: 2012/07/16(月)11:32 ID:Shbisz+h(4/6) AAS
>>132
妄想だらけですねww
ゲーム最先進国の北米市場や有望な市場である欧州で既に販売網を持っていたセガはMD/GENESIS開発当初から海外市場に重点を置いていた
ゲーム機では新参者のNECが狭い視野で日本市場しか考えていなかったのとは根本から違う
MD/GENESISははじめから基盤のジャンパーでNTSC/PALの映像出力と地域切り替えが出来るように設計されている
ロットにより場所は若干異なるが基盤にJP1からJP4のパターンが用意されており輸出先に応じて切り替えられる様になっている
PCE信者がMD批判のネタにする画像出力の弱さも複数の規格に適合する為
PCEの様に規格外の過剰出力でテレビやビデオによっては正常に表示されないのとは次元が違う
183: 2012/07/16(月)16:53 ID:Shbisz+h(5/6) AAS
MDにひどく劣等感を抱く事件があったんだろうなww
211: 2012/07/16(月)22:50 ID:Shbisz+h(6/6) AAS
向こうで論破された猿人がコッチでなりすましか
朝鮮人みたいだなww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s