[過去ログ] PCエンジン VS スーパーファミコン【外伝】 (424レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382(3): 2013/11/15(金)21:49 ID:QJRZNc8q(1) AAS
1988年9月、メガドライブ発表 → 同年10月29日発売。価格は21,000円
↓
1988年11月21日、任天堂本社にてファミコン上位互換としてスーパーファミコンを正式発表。発売は89年7月予定
本体予想価格は19,800円。ファミコンアダプタ発売予定のため、ファミコンの下取りを検討
当初はメガドライブと同様に音量調節可能なステレオヘッドホン端子付き
↓
任天堂の目論見通り、スーパーファミコンを期待したファミコンユーザー層は当然メガドライブを買い控える。
↓
1989年7月、発売を90年夏に延期。ファミコンアダプタも発売中止。ファミコン下取りも白紙撤回
↓
省5
384: 2013/11/16(土)00:10 ID:j7lgaWNK(1/2) AAS
>>382
PCエンジン対策には何の戦略もなし・・・?
任天堂にとってPCエンジンはアウトオブ眼中だったということか?w
387: 2013/11/16(土)07:18 ID:j7lgaWNK(2/2) AAS
当時はRPG大作至上主義的な風潮はあったしな
明らかな戦力差がありながら>>382みたいなことするし
コンシューマの王者のくせに正々堂々していないから任天は嫌いだったはw
388: 2013/11/22(金)16:33 ID:0JPL5zt5(1) AAS
>>386
北米だとMDがシェア55%で残りがSFCとPCE
日本じゃRPG弱くてMDが負けたけど北米じゃスポーツとか洋ゲー弱かったSFCが負けてる
>>382が書いてる通り、むしろSFCはMDをライバル視してたのが現実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s