[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [GGリ-19] [転載禁止]©2ch.net (905レス)
上下前次1-新
230: 2016/03/10(木)22:09 ID:dYlrt57q(2/2) AAS
ドンキーコングもゼビウスも容量不足がネックだったな。
タンクバタリアンとワープ&ワープ、スターレイダース がバトルシティとワープマン、スターラスターとして
アレンジ(パワーアップ)移植されてた。
231: 2016/03/10(木)22:32 ID:cbMNKwGX(1) AAS
PCEも8bitでしょ…
232(1): 2016/03/11(金)01:19 ID:C4hhcVzr(1) AAS
>>229
ドンキーもゼビウスもマッピーもパックマンもマリオも
デモやらキャラパターンやらステージやら削られてる
233: 2016/03/11(金)01:41 ID:oP/pTk/b(1) AAS
>>232
完全移植の概念の話だろ
既にあったんじゃん
ドンキーもゼビウスもカットされてた
完全移植の概念が無かったら削られてるなんて認識は不可能だぞ
234: 2016/03/11(金)04:31 ID:rO8p/l9k(1) AAS
16bit機までは完全移植は目コピの目標
32bit機以降はソースの完全流用
ネオジオは業務用基盤そのまま家庭で使うような概念に近いからちと卑怯w
235: 2016/03/11(金)19:45 ID:DbSE1n1i(1) AAS
ようやく稼働中のアーケードの完全移植+αが出始めたのはサターンとプレステぐらいからで
それでもその頃の最新鋭のマシーンに今一つ力が足りない印象ではあった。
それまでは同じ元ゲームがあってもそれぞれの移植に差があって糞移植から良移植まであって面白かった
236: 2016/03/23(水)23:56 ID:q3tqkE/I(1) AAS
スーパータンクがこんなにおもしろかったなんて思わなかった。
縦横に撃ち分けられるわボムを入手して基地みたいなでかいのに長距離砲を撃てるわ優れてるよ。
自キャラ敵キャラが小さいと土地全体を広く使って見渡せるからいいんだよね。
射程距離が長いのもいいしあれはインベーダーを軽く越えてる。
237: 2016/03/24(木)00:03 ID:CKmqV4Zk(1) AAS
ヘビーメタルのなんちゃって移植だからな
238: 2016/03/31(木)17:14 ID:+sepjSG5(1) AAS
スーパータンクは地下基地のパワーアップアイテムが軒並み取り放題なんだが、
全体的に難易度高いが為の救済措置なんかな?
ところでバンクパニックで時折ギャング撃った際に現れる張り紙が水着のおねーさんに
化けるけれどあれの出現法則誰か知らなイカ?
239: 2016/04/03(日)21:44 ID:+Nk5yURp(1) AAS
ヘビメタ好きだった俺に言わせると
スーパータンクはなんであんな劣化アレンジになったんだろうって出来
240: 2016/04/03(日)22:06 ID:PoVE2teI(1) AAS
がんばってはいるとは思うけどな ZAXXONやZOOM909ですら別ゲーだったから。
241: 2016/04/04(月)06:23 ID:3NrhCMkc(1) AAS
本来ならMarkIIIで出すべきゲームだろうけれど、全機種マイカード版は何か
あの雰囲気がたまらなく好きだ
242: 2016/04/04(月)10:46 ID:CuNoHmnH(1) AAS
スーパータンクのカード持ってるわ、
最初でぼこぼこや、先に進んだことはない
30年ぶり、リベンジするか、
243: 2016/04/04(月)18:18 ID:1Djmik82(1/3) AAS
ヘビーメタルのアーケード版を動画で見たけど圧倒的にスーパータンクの方が
おもしろいと思うけどな。
AC版は敵や弾が速すぎてすぐゲームオーバーになるんじゃないのかね。
244: 2016/04/04(月)20:05 ID:wzgT8vZd(1) AAS
遊んでないのに感想言うなし
245: 2016/04/04(月)21:35 ID:1Djmik82(2/3) AAS
大きい画面であまりやってないからかもわかんないけど前々からファミコンのジッピーレースの
2面目からは納得がいかないと思ってたけどSG-1000のジッピーレースは納得がいくね。
初めてヒューストンまで行った。
ザクソンやってみたけどあの壁から出てるバリアみたいなのは抜けられるのかね。
壊せないわかわせないわさんざんだよ。
246(2): 2016/04/04(月)21:57 ID:9yYIUSWJ(1) AAS
バリアの部分はショットが通るかどうかで高さを判断しないと抜けられないよ
247: 2016/04/04(月)23:56 ID:1Djmik82(3/3) AAS
>>246
うおおっ、そうなのか!
明日やってみる。
248: 2016/04/05(火)18:37 ID:xo0JF58s(1) AAS
ザクソン3DのFM音源によるバリアー展開音が結構好きだったりするw
249(1): 2016/04/06(水)12:11 ID:H0aDfiBL(1) AAS
ザクソン3Dは2Dに切り替えられるのが優れてるな。
それメガネかけると立体に見えるのかね。
>>246
どの高さでショットが通り抜けるか試してるうちにぶつかるな。
もう少しやってみるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.258s*