[過去ログ]
メガドライブvsPCE 4戦目©2ch.net (1001レス)
メガドライブvsPCE 4戦目©2ch.net http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しの挑戦状 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/01/02(土) 14:47:13.15 ID:8qsTIn1r メガドライブvsPCエンジンスレが復刻! スレルール(最優先) 争いokだが、コピペ荒らしはNG 前スレ メガドライブvsPCE 3戦目 [転載禁止]©2ch.net http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1447502537/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/1
2: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 14:48:16.32 ID:8qsTIn1r PCE MD 1987年度 60万台 1988年度 83万台 20万台 1989年度 92万台 60万台 1990年度 127万台 70万台 1991年度 103万台 70万台 1992年度 67万台 40万台 1993年度 40万台 45万台 1994年度 10万台 10万台 1995年度 2万台 2万台 計 584万台 318万台 http://i.imgur.com/3nAiWDi.png http://i.imgur.com/RK057GY.jpg 論文 東洋大学 テレビゲーム機の変遷--ファミコン、スーパーファミコン、プレステ、プレステ2、Wiiまで http://id.nii.ac.jp/1060/00000012/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/2
3: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 14:48:42.37 ID:8qsTIn1r 主なソフト売上 【PCエンジン】 天外魔境II 50万本 http://i.imgur.com/nDOPxmX.jpg http://i.imgur.com/KWcaWgB.jpg カトちゃんケンちゃん 36万本 http://i.imgur.com/bAF75Nx.jpg ネクタリス 20万本以上 http://i.imgur.com/xvsTxQX.jpg スーパーダライアス 15万本 http://i.imgur.com/WcifFa0.jpg 【メガドライブ】 ソニック・ザ・ヘッジホッグ 集計不能 ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 112,583本 http://i.imgur.com/LrA3ViZ.jpg ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 136,203本 http://i.imgur.com/LrA3ViZ.jpg ソニック・ザ・ヘッジホッグCD 16,368本 http://i.imgur.com/LrA3ViZ.jpg ソニック&ナックルズ 15,987本 http://i.imgur.com/LrA3ViZ.jpg メガドライブ版ソニック、国内ではたった10万本しか売れていなかった http://gehasoku.com/archives/51387686.html http://i.imgur.com/HD7D6zt.jpg http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/3
4: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 14:49:44.80 ID:8qsTIn1r MDの世界出荷数は相当粉飾されているよ セガマーケティング部チームマネージャー竹崎氏「メガドライブは成功ではない、(収支)トントンだ」 http://i.imgur.com/rWJv75s.jpg 「サターンは結果 国内でとんとん 海外で惨敗 メガドライブは 世界で成功したと思われてますが ぶっちゃけた話 トントンですよ 最後にアメリカからデッドストックが どわーーって 帰ってきた」 セガCS事業の歩み ------------------------------------------ 1994年度 -45億 ←サターン発売 1995年度 -335億 ←メガドラ撤退 1996年度 -274億 1997年度 -229億 1998年度 -105億 ←ドリキャス発売 1999年度 -430億 2000年度 -692億 2001年度 -690億 ←ハード事業撤退 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/4
5: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 14:50:09.67 ID:8qsTIn1r 100万本売れた桃伝、50万本売れた天外魔境に嫉妬して SEGAが作っていたパクリ和風RPG http://i.imgur.com/ziQU0RK.jpg SEGAはハドソンがよっぽど羨ましかったんだろうな 当時SEGAは常にPCEを意識して対抗しようとしていたね https://www.youtube.com/watch?v=9pN_v1Pges8#t=07m45s 処理落ち、スプライト欠けの劣化移植 MDの性能ってファミコン以下だったんだな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/5
6: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 14:50:35.69 ID:8qsTIn1r メガドライブのソニックは大魔界村のソース流用か http://i.imgur.com/lveGGyF.jpg 「『大魔界村』は、起伏のある地形を滑らかに走る主人公をアーケード版で見て、 どうしても移植してみたくなったんです。すぐカプコンさんに行って、ソース やら何やら全部いただいて」 「このときのプログラム技術は、のちに『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』を 作るときに非常に役に立ってるんですよ。だから、カプコンさんには頭が上がりません。」 メガドライブ版ソニックの売上 http://i.imgur.com/LrA3ViZ.jpg なお、大魔界村の移植度… http://i.imgur.com/BZKPKw4.gif クリムゾンティアーズ カプコン 2004年4月22日発売 http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2843.html ソースコードが盗用される 後にソースコードが『APPLESEED EX』(セガ)に無断流用された。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/6
7: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 14:51:04.08 ID:8qsTIn1r ときめも>インベーダー>ソニック最新作 http://i.imgur.com/tSivEiL.jpg SFCの復刻スペースインベーダー(発売から2ヶ月経過)に負ける最新作ソニック3 1994年に発売されたソニック新作がときメモに惨敗してる MDの市場規模がPCEより小さかったのは明白 これが現実なんだよね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/7
8: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 14:53:06.54 ID:8qsTIn1r 『JNNニュースの森』 1990.11.21 O.A. http://i.imgur.com/pQySQHI.jpg http://www.youtube.com/watch?v=yYxzjjFCEnw 1990年時点で240万台確定 PCE MD 1987年度 60万台 1988年度 83万台 20万台 1989年度 92万台 60万台 論文 東洋大学 テレビゲーム機の変遷--ファミコン、スーパーファミコン、プレステ、プレステ2、Wiiまで http://i.imgur.com/3nAiWDi.png http://id.nii.ac.jp/1060/00000012/ 1990年にPCEが235万台、MDが80万台だから この売上推移とも完全一致する http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/8
9: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 17:55:14.87 ID:J861dip7 11万1,000台のPC-FXが30万台とかバカかと PCEの水増し数字なんか誰が信じるかよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/9
10: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 21:56:47.88 ID:yzMc2Y2u さぁ、ここから>>1の大ぼら吹き大会の開幕だ! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/10
11: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 22:01:37.89 ID:yzMc2Y2u PC-FXの出た年にMD版のボンバーマンが発売される。 何やってんのよ、ハドソンw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/11
12: 名無しの挑戦状 [age] 2016/01/02(土) 22:09:42.39 ID:8qsTIn1r 前スレ メガドライブvsPCE 3戦目 [転載禁止] http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1447502537/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/12
13: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 22:37:38.96 ID:nDlEi2L8 >メガCDに新たにCPU積んだのは金の無駄だった >ハドソンは敢えてやらなかった 78K系の16bit演算ができる8bitマイコンを載せてるけど。。。 メガCDでいうところのSANYOのCDROM LSIとDMAの代わりみたいなもん。 じゃなきゃ、Hu-VIDEOできないよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/13
14: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 22:57:11.72 ID:Pwga8E9C 80年代に中期にランダムアクセス搭載のCDROMを要求するペドライバー サターン出さずに最初からドリカスを出せば良かったのにと言ってるのに等しいw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/14
15: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 23:22:54.78 ID:lPr29/tc そのランダムアクセス出来ないクイックディスクレベルのゴミが、MEGA-CDより性能が上だとのたまう猿人www http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/15
16: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 23:25:03.27 ID:lPr29/tc >>13 つか、また猿人はまた嘘をついたのかw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/16
17: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 23:26:14.95 ID:yzMc2Y2u >>14 例えが下手過ぎて何が言いたいのか伝わらないんだよなぁ。毎度の事だけど。 そして、そういう比較をされたくないのなら自分が比較しなければいいだけの話。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/17
18: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 23:45:20.99 ID:Pwga8E9C >>15 そのランダムアクセス出来ないハードに性能の一部が劣ってる上に ソフト面では比較にならないレベルで惨敗したのがM無職C中年D童貞 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/18
19: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 23:45:58.96 ID:Pwga8E9C >>17 中卒には難しいかもなw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/19
20: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/01/02(土) 23:51:51.63 ID:TbYUpCzm >>19 ガチ馬鹿だろ サターンの頃にPowerVR量産されてたらFXに流すのが普通だろw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1451713633/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 981 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.214s*