[過去ログ] PCエンジンvsMD 6戦目 転載OK [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2016/04/15(金)18:13 ID:KDitG2Iz(4/5) AAS
>それよりもなんで猿人クンはそんなに詳しいのか気になる
俺が詳しいのではなくて、お前が無知で馬鹿なだけだw

ゲームギアの宣伝とサターンの宣伝は、当時最大手の企業だったにも拘らず
金に物を言わせて公共の場で、他社への対抗意識向き出しの妄言を垂れ流した事で有名なんだよ
当時を知ってるゲーマーなら誰も知ってる程度の話ですw
271: 2016/04/15(金)18:27 ID:TQCB7a7A(1/3) AAS
MDの大魔界村は背景スカスカでゴミ
272: 2016/04/15(金)19:12 ID:MRR3jOaJ(3/4) AAS
TV CMばっかり見てるとPCEをほめつつメガドラの転売しながら貶し
マルチタップしか自慢の無い猿人人生になるのだな
273: 2016/04/15(金)20:32 ID:OUx4NFQD(4/4) AAS
>それよりもなんでゴキブリクンはそんなに詳しいのか気になる
>PCエンジンのギャルゲ見るたびにくそー羨ましいーとかつぶやいていたのだろうか?
274: 2016/04/15(金)20:45 ID:F+DWZ6qb(1) AAS
そう思ったらPCエンジン買うんじゃね?

俺はギャルゲーなんて必要ないから
SFCを買ったけど
275: 2016/04/15(金)22:20 ID:KDitG2Iz(5/5) AAS
色彩鮮やかな方が面白いよなw
276
(1): 2016/04/15(金)22:37 ID:enbacRqb(1/4) AAS
>>254
253だけど、SGの場合は2台のPCEの画像を重ね合わせてるだけって言った方が分かりやすいかもな。
プライオリティもVDCをまたぐ事はできないし。メガドライブとテラドライブの関係のようにVRAMを倍にしたら
BG1面で使えるキャラクタ数が増えましたとかそんなわけじゃないからなぁ。

>>262
画像リンク[gif]:www.pcengine.co.uk
みくらべてみ?

MD版だと同じキャラで埋め尽くされてディテールが端折られてる。
PCE版はディティールに関してはAC版に近くそこそこ綺麗に書かれている(でもハシゴは新品w)んだが、
AC版MD版では書かれている背景その物(ここだと木な)が無かったりするんだよ。
省6
277
(1): 2016/04/15(金)23:01 ID:TQCB7a7A(2/3) AAS
MDのVRAMはファミコンと同じ物使ってるからなあ

背景を書き込むのがとにかく苦手

大魔界村も多重スクロールせず背景真っ暗だったしな
278: 2016/04/15(金)23:08 ID:MRR3jOaJ(4/4) AAS
なんにしろ色数で競う方向は自爆の道だったのは、SFC以降の任天堂の衰退をみれば明らか
ポリゴンだけの問題じゃなかったから64だしても駄目だったな
MDにスペックで勝つためにSFCでROMの容量に見合わないパレット数を入れてしまったことが誤り
おかげでどこの会社も光栄みたいな値段のゲームになったし
フレーム遅延も増やしてしまいアクションゲーム向きでも無くなってしまった
PS2でRAMの容量の問題を解決するために、MD的な色使いで解決しているのは注目すべきだな
279: 2016/04/15(金)23:38 ID:enbacRqb(2/4) AAS
>>277
え?
ファミコンのVRAMはPCEと同じでSRAMだぞ?w
ファミコンのVRAMが遅いというのならPCEも遅いと言う事にw

MDのVRAMはFIFOが付いていてCPUの負荷が減るように工夫されてる。
さらにV_BLANK毎にBG1面を全て書き換えるだけの転送能力も持ってる。
280
(2): 2016/04/15(金)23:42 ID:TQCB7a7A(3/3) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com

MDのVRAMはファミコンと同じ物使ってるからなあ

背景を書き込むのがとにかく苦手
281: 2016/04/15(金)23:47 ID:enbacRqb(3/4) AAS
来たよ静止画番長w
282: 2016/04/15(金)23:52 ID:enbacRqb(4/4) AAS
ROMとRAMの区別がつかない可哀そうな奴が何を語ってもな
283: 2016/04/16(土)00:03 ID:T8souUK4(1/4) AAS
>>280
それROMの容量が足りないだけで背景の書き込みが苦手とは無関係じゃんw
PCE派は知ったかばっかりだから困る
284: 2016/04/16(土)00:56 ID:HxxJyvJq(1) AAS
>>276
PCエンジン版だけ主人公からして別人に見えるね
こんな出来で完全移植とか詐欺だわ
285
(1): 2016/04/16(土)01:22 ID:aXk8AaSh(1/14) AAS
背景を書き込むのが苦手じゃMCDのスターブレード、シルフィード、夢見館とか無理だろw
bad apple!!も作れなかったな。
286: 2016/04/16(土)01:42 ID:Tp0mNxFO(1/3) AAS
セガの公式な表明すら知らん馬鹿が何を語ってもなw
287: 2016/04/16(土)04:47 ID:UDmfO2vo(1/22) AAS
>>280
MDは背景スカスカだな

やはり画面描画能力が最低だからしょぼい
288
(1): 2016/04/16(土)04:49 ID:UDmfO2vo(2/22) AAS
>>285
それどれも16色で低解像度でカックカクじゃん

ファミコン並ってのを証明してるよ
289
(1): 2016/04/16(土)08:16 ID:aXk8AaSh(2/14) AAS
>>288
じゃぁ、ファミコンで似たようなものは作れるんだな?w

背景でムービー再生しながら、スプライトを重ねてシューティングゲームの処理、
更にPCMでのサウンド再生、PCEじゃ無理無理w

シルフィードのスプライトキャラはプリレンダらしいけど、
スターブレードはリアルタイムのワイヤーフレームだしな。

スコア表示に黒帯表示するレベルじゃぁ〜なぁ〜・・・
正にFC並のBG性能なPCE。
1-
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s