[過去ログ] PCエンジンvsMD 6戦目 転載OK [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607(1): 2016/05/16(月)22:02 ID:dSv9Ekbo(2/4) AAS
CD-ROM²本体 57,300円
スーパーシステムカード 9,800円
アーケードカードPRO 17,800円
まさにたけのこ剥ぎ戦法
メガドラをおまけに付けておいた方が安かったな
608(1): 2016/05/16(月)22:32 ID:SWs7uGGV(2/3) AAS
MDみたいなゴミは需要がないから安くても誰も買わない
ゲームもろくなものがないしな
609: 2016/05/16(月)22:57 ID:dSv9Ekbo(3/4) AAS
>ゲームもろくなものがないしな
たしかにメガドラは乳首でないからな
君の求めてるゲームは無いと思う
610(1): 2016/05/16(月)23:19 ID:vsTL7GXw(1) AAS
>>608
ゴミにも幾つかあってだな
燃やされてすぐに忘れられるゴミと
使用済み核燃料の様な取り扱いが困難なゴミがある
お前にとってメガドライブは
いつまでもお前の心を抉る
忘れる事が出来ないゴミなんだよ
611: 2016/05/16(月)23:26 ID:dSv9Ekbo(4/4) AAS
なるほど
PCE 燃やされてすぐに忘れられるゴミ
MD 心を抉る忘れる事が出来ないゴミ
612: 2016/05/16(月)23:56 ID:SWs7uGGV(3/3) AAS
>>610
MDは日本で完全になかった物とされているから前者だな
リアルタイムでも、現在でも価値が無い
613: 2016/05/17(火)00:13 ID:vnxN7LL6(1) AAS
残念
無かったことにされているのはPCE
中古ソフト屋行ってもPCEだけはコーナーが無いしほとんど見かけない
もう少し外に出て現実を直視した方がいいよ
614: 2016/05/17(火)01:25 ID:kC+UzDyI(1/3) AAS
>>569
ところで納得したかい?
当時の知人に、常にPCエンジンを気にかけてたセガ信者が居て
似たような事を良く言ってたわ
615: 2016/05/17(火)04:50 ID:zn+YKE2x(1/5) AAS
しょーもな
少なくとも俺の地元のハドフとか鑑定団とかではPCEもMDも同じようなもん
616(1): 2016/05/17(火)04:54 ID:zn+YKE2x(2/5) AAS
ゴキブリドライバーって
フォゴットンやら達人やら
移植時期の早さを自慢してきたくせに
>>607のような事言うのはダブルスタンダードでしょ
それなのに再生怪人の如く何度も蘇るんだよねw
記憶力がゴキブリじゃ仕方ないのかなw
617(1): 2016/05/17(火)04:55 ID:wyJWWGx7(1/2) AAS
PCEを周りが持っていたなんて間違ったイメージを持ってるのは、今50〜60代の連中くらいなもの。
当時小学校とか行っていたら絶対ありえないイメージなんだよね。
618: 2016/05/17(火)04:58 ID:zn+YKE2x(3/5) AAS
ところで古代祐三って久石譲の弟子なんだってね
やっぱ久石譲を起用したPCエンジンのほうが格上だわw
619: 2016/05/17(火)04:58 ID:zn+YKE2x(4/5) AAS
>>617
それに負けたメガドライブって恥ずかしいね
620: 2016/05/17(火)06:55 ID:dB1Fm1Ji(1/2) AAS
>>594
そうか?ラインナップは微妙ながらソフトで回転拡大縮小をやってのけるあたり
namcoの本気と言うか、遊び心が感じられてよかったけどな。
あとFM音源に関してはnamcoとKonamiは抜きんでてるし。
最終的にMEGA-CDでスターブレードも出してるぐらいだからなぁ。
>>596
攻略雑誌を出してる出版社にしてみれば情報制限されるのは致命傷だしなぁ。
任天堂は怖いだろう。
621: 2016/05/17(火)06:55 ID:Wp+FToQ4(1/2) AAS
メガドライブに、心を汚されたPCEユーザーの末路は、荒らし
622(1): 2016/05/17(火)12:09 ID:4B7r2NIW(1) AAS
MD→バーニングフォース、フェリオス、メガパネル
PCE→ワルキューレ、ワンダーモモ、メルヘンメイズ
何を基準にして分けたんだろ、知名度?絵柄?セクシー度?
623(1): 2016/05/17(火)13:10 ID:2y9l9jch(1/4) AAS
ナムコのMDオリジナル作だと、レッスルボールよりボールジャックス
移植作だとメガCDのスターブレード
あとはどうでも良い
PCエンジンだとオリジナル作は少なく
アーケード移植作は源平討魔伝、ギャラガ88、ワルキューレ、ベラボーマン
ドラゴンスピリット、ゼビウス、ドルアーガなどが良かった
他機種からの続編だとワールドコート(アーケードに逆移植された)
格差あるな…
624: 2016/05/17(火)13:29 ID:pdamCkB4(1) AAS
ちびまる子ちゃんわくわくショッピングVSちびまる子ちゃんクイズでピーヒャラ
625(1): 2016/05/17(火)13:40 ID:zn+YKE2x(5/5) AAS
>最終的にMEGA-CDでスターブレードも出してるぐらいだからなぁ。
そらせっかくメガCDにも参入したのに
ゲーム1本も出さないというのではファンに怒られるもんな
626: 2016/05/17(火)14:47 ID:2y9l9jch(2/4) AAS
ナムコは89年に任天堂を訴え(棄却される)裁判沙汰の末、両者の関係は冷えこむ
そして90年代初頭は大型アミューズメント事業(ワンダーエッグ等)に注力し始める
90〜92年頃の、普通のゲーセンに置いてたナムコのゲームって
記憶に残らないのが多かったのは、そういう影響もあったかもしれん
カプコンの2D格ゲーにも、特に反応しなかったし
ソルバルウも、置いてるゲーセン限られたorすぐに消えた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s