[過去ログ] メガドライブvsPCE 7戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523(1): 2016/06/08(水)14:58 ID:TMrQwdk6(2/2) AAS
MD信者は昔から狭いコミュニティーで内輪で慣れ合ってるだけなのに
「活気がある」とか勘違いするよな
だからこういうアンケート結果で事実に直面した時に、現実逃避する
524: 2016/06/08(水)19:15 ID:Vx5XsS0q(1) AAS
>>508
PCエンジン単体でのランキングでネクロマンサーが5位に入ってたのに注目
実はこれってアンケート募集と同じタイミングにニコニコでRTAやってただけなんだよな
525: 2016/06/08(水)20:49 ID:lGPmukau(2/2) AAS
>>523
何度も書かれてるじゃん。アンチMD雑誌だったと。
そんな雑誌の集計を気にしてMDに勝ったと喜べるんだからおめでたい。
526(1): 2016/06/08(水)20:59 ID:fXSetAe2(2/2) AAS
代表は日付も判らなくなるほど引き篭もっているから
現実が直視出来なくなるんだよ
527: 2016/06/08(水)22:42 ID:+UwDZ9Od(1/2) AAS
しまむらのTシャツになったり
新しいMDのソフトを開発する企画が立ちあがったり
メガドライブはいまだに話題が豊富で凄いよな
528(1): 2016/06/08(水)22:48 ID:qAuqVAu3(1) AAS
でも誰の思い出にもなりませんでしたとさ
めでたしめでたし
529(1): 2016/06/08(水)23:54 ID:+UwDZ9Od(2/2) AAS
Tシャツや新規ソフト開発で今を生きるメガドライブ
過去の思い出になったPCエンジン
これは勝負あったな
530(1): 2016/06/09(木)00:08 ID:fSFqHNBM(1/5) AAS
過去の思い出というよりNECにとっては黒歴史だな PCE
531: 2016/06/09(木)00:34 ID:lXQ4Ue17(1) AAS
>>528
過去を振り返る事しかできないPCEと今を生きるMD
532: 2016/06/09(木)00:36 ID:0ZLtlnTj(1) AAS
>>529
PCエンジンユーザーの時計はPCエンジンとPC-FXで止まったままなんだよ。それ以降のハードには馴染めない人たちだ
わかってやれ
メガドラのソフトはサターンやDCだけでなくPS2/3/4やWiiUにXBOX360やDS・3DSに受け継がれていった
ユーザーの層が広くなっていくのと同時にそれぞれのハードのユーザーとして変わっていくのはしょうがないよ
ところでPCエンジンより後のハードでハドソンのソフトって名前上がっていないように見えるけど気のせい?
他社の下請けで開発したのは除く
>>530
NECは中華PCメーカーレノボの下請けです
夢見るはずのNEC社員がいなくなるんだからPCエンジンを凌ぐ悪夢PC-FXを含めた黒歴史すぐに忘れるさ
533(1): 2016/06/09(木)00:39 ID:uQpaJDRE(1/2) AAS
涙を拭けよw
思い出に残らないメガドライブ
リアルで誰にも覚えてもらえなかったMDユザー
お似合いじゃないかw
534: 2016/06/09(木)01:16 ID:fSFqHNBM(2/5) AAS
外部リンク:mtwo.co.jp
これカートリッジで出ないかな
535(1): 2016/06/09(木)05:55 ID:JQuwjGP3(1) AAS
任天堂、セガ、ナムコ、カプコン…
黎明期から鎬を削ってきたライバルたち
今なお業界を牽引し、コラボなどを行う関係
さすが一流企業同士
波はあれど存続しているということがそれを照明している現実
残れなかった会社…まあいろいろあるでしょうねぇ…
536: 2016/06/09(木)06:28 ID:Y1prH30b(1) AAS
>>535
ハドソンはブランド名どころか有名な看板シリーズさえ生き残らせてもらえなかったからね
思い出に残る残らないで変にこだわってるのがいるけどまぁ察してやろうや
537: 2016/06/09(木)07:05 ID:6Cliah+k(1/4) AAS
SEGAハード、ゲームの存在は人類の歴史から消えてしまったな…
SG-1000の時点で他機種をデッドコピーしただけの盗作ハードだったし、
ハドソンからCDROMやマルチタップを盗むしか能のない
独創性皆無のメーカーだったから
中華のコピーハードがゲームの歴史として語られないのと同じで、
SEGAのハード及びゲームが歴史から抹消されるのは当然なのかもしれんが
538: 2016/06/09(木)07:11 ID:6Cliah+k(2/4) AAS
>>533
当時ですらソニックは10万本しか売れてないからな
MDでソニックを体験した人間は日本には一億人中、10万人しか居ない
記録にも、記憶にも残らないハードという事だろう
その10万の残党の残りカスが、2chで未だにMDに縋り付いているのを見ると悲しくなるな
539: 2016/06/09(木)07:15 ID:6Cliah+k(3/4) AAS
ファミ通30周年号の読者人気投票ソフト全ハード総合
1.GB「ポケットモンスター赤・緑」1176
2.PS「ファイナルファンタジーVII」843
3.PS2「ファイナルファンタジーX」631
4.PSP「モンスターハンターポータブル2nd G」624
5.WiiU「Splatoon」556
6.FC「スーパーマリオブラザーズ」552
7.N64「任天堂オールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ」550
8.FC「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」528
9.N64「スーパーマリオ64」
省8
540: 2016/06/09(木)07:16 ID:6Cliah+k(4/4) AAS
今も現役で遊ばれ続けるPCエンジン
ハード撤退から15年で完全に歴史から消えたセガ
これがコンテンツ力の差でしょうな
541: 2016/06/09(木)07:18 ID:rpp6al+n(1) AAS
↑メガドライブが心に爪痕を残している事実に、必死になって目を背けてるの御様子
542: 2016/06/09(木)08:13 ID:dataG0nJ(1) AAS
現役で遊ばれてる?
PCE残党1〜2名くらいが遊んでいるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*