[過去ログ] メガドライブ代表ヤろうぜ part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463(2): 2017/01/19(木)16:35 ID:Pf1n9umX(5/5) AAS
>>462だと悔し紛れに言い訳しだしそうだから書き直しておくか
つまり「ファンタシースターZERO」は「ファンタシースターオンラインっぽいもの」
もしくは「新たなる(始まりの)ファンタシースターオンライン」という意味だぞw
思いっきりPSOの一種だ馬鹿www
こんなことも知らないのにPSOはMDの作った大作とかのたまわっていたのかw
無知過ぎるwww
464(2): 2017/01/19(木)17:07 ID:mSDmlmUu(1) AAS
>>460
お前の主張は「ナンバリングが無いからシリーズじゃない」だろ
ほれ
>それに対してPSOにはPS5としての記載が一切ないし、セガもPSOをPS5として認めていない
ナンバリングが無くても「ゼルダの伝説」とついてるからシリーズ作品だ、と言うならPSOもシリーズ作品であるためにPS5と記載する必要は無くなるな
証明されたのはお前の主張の破綻だよw
で、また「オンラインは副題じゃない」に戻るのかよw
タイトルにしっかり「ファンタシースター」と入ってんだろが
それでファンタシースターじゃないと言い張るならモンハンGもモンハンじゃないことになるな
端っからお前の主張は無理があり過ぎんだよ
省16
465(1): 2017/01/19(木)17:54 ID:zupINdGm(1/3) AAS
>>458
>PSシリーズ久々のナンバリングタイトルだったがシステムは完全にPSOを踏襲してるよなぁ?w
これは恥ずかしいw
PS0のストーリーはPS1の過去って訳じゃない
PSOの未来の話らしい
↓
外部リンク[html]:www26.atwiki.jp
> ファンタシースターZERO
> 公式では事実上の「PSOの遥か未来の話を描いた続編」という扱いになっている
466(2): 2017/01/19(木)18:03 ID:zupINdGm(2/3) AAS
>>464
>>461>>463の言うとおりだがさらに付け足すなら
PSのゼロナンバーじゃなくてPSOのゼロナンバーって意味だぞ
PSのナンバーリングとは無関係
文字通りPSOシリーズ
>それにネーミングの際にOをもじって0にしたという側面を否定する気は無いが、もじったらタイトルはもうPSOじゃなくなる
344 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/01/17(火) 23:04:49.14 ID:J3zO36HD
>>464
でもメーカーはPSOって言ってるからw
339 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/01/17(火) 22:47:28.21 ID:J3zO36HD
省3
467(3): 2017/01/19(木)18:14 ID:zupINdGm(3/3) AAS
単純にPS0の意味が判らず、旧PSの続編だと思い込んだだけの知ったかぶりなのに
見苦しい言い訳してるなよ
PSOシリーズが旧来のPSとは異なる物だからナンバーも別にされただけだろ
セガがPSOをPSの続編として扱ってるなら
PSOの新作はPSとPSOの合計したナンバーになっている筈
468: 2017/01/19(木)18:52 ID:ndCEkPTK(3/10) AAS
PSOシリーズにはアルゴル太陽系PSシリーズは含まれないのは当然。
PSOはPSシリーズの中の小分類でしかないからな。
こちらが言ってるのはSEGAのシリーズ紹介に載っている全てのPSシリーズの事。
そして、メーカーが年表のトップに持ってくるんだからその始まりは
【MK3&MDのアルゴル太陽系PSシリーズ】
そして物語が完結して新たなPSシリーズとして登場したのがPSO。更に時を得てPSO2が出る。
しかし、PSO2が出るまでの間にPSOの「O」にあたる「オンライン」が付かない物も出ている。
それらすべて【PSシリーズ】
>>467
ナンバリングなんて不要。ゲームタイトルに「ファンタシースター」が付いてる事が全て。
469(2): 2017/01/19(木)19:05 ID:hTctjB5A(1/3) AAS
お前ホント馬鹿だな
こっちはPS0をPSシリーズのナンバリングタイトルと言ってるだけ
いったい誰がPS0をPS1の過去の話だなんて言い出したんだ?w
お前が「こっちがPS0を旧PSの続編と思い込んでいる」と勝手に思い込んでるだけじゃんw
ナンバリングタイトルだからと言ってストーリーが繋がってたり番号が時系列順になってたりしなきゃいけないルールなんて無いんだぞ?
実際PS3は番号は若くても時系列的にはPS4より後の話だったりするしな
つうか公式がPS0をオンラインではなく「ファンタシースター」と呼んでる時点でお前が何喚こうが無駄なんだよ
見苦し言い訳をしてるのはお前w
あと>>466のコレ何?
>344 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/01/17(火) 23:04:49.14 ID:J3zO36HD
省7
470(1): 2017/01/19(木)19:07 ID:hTctjB5A(2/3) AAS
おっと、>>469は>>465-467宛のレスな
471: 2017/01/19(木)19:28 ID:ndCEkPTK(4/10) AAS
「功績」とか「評価」とかつけないと「桃鉄」はその始まりがファミコンだからな。
「PCEの桃鉄」なんて馬鹿な事も言えなくなる。そりゃ必死にももなるだろう。
>>470
大丈夫だ理解しているw
472: 2017/01/19(木)20:02 ID:WN6fDNOt(1/2) AAS
猿人はオリジナルが無いって事にスゲー反応するよなw
PCEにはときメモがあるんだからこれをうんと誇ればいいし
誰も否定しないよ
というかハドソンは良いゲーム会社だったとは思うが、
土俵的にはファミコンvsマスターシステムvsPCエンジンという構図だったと思うぞ
473: 2017/01/19(木)20:28 ID:ndCEkPTK(5/10) AAS
ちなみにファンタシースターはMK3も持ってて、MD版の復刻も持ってる。
474: 2017/01/19(木)20:36 ID:VsfTs/um(1/2) AAS
PCEスレのナンバーの時も住人達にフルボコにされてたけど
MD代表は義務教育すら怪しい在日無職だから
日本人の感性を用いた言葉遊びには極端に弱いよなw
よもやファンタシースターZEROの意味が判らない奴がこの板にいるとは思わなかったw
0とOの遊びなんて2chのIDでも用いられてるくらいの定番なのにw
やっぱり人間なら最低限の教育は必須だなw
475: 2017/01/19(木)20:41 ID:VsfTs/um(2/2) AAS
>>467
知ったかがばれて後に退けない状態なんだろうなw
>>469
>それにナンバリングに拘るならファンタシースターゼロはどう説明する?ん?
>PSシリーズ久々のナンバリングタイトルだったがシステムは完全にPSOを踏襲してるよなぁ?w
言い訳無用w
ゼロの意味に気付けなかったから「ナンバリング」だと勘違いしたんだろw
476: 2017/01/19(木)21:01 ID:hTctjB5A(3/3) AAS
お前こそ言い訳無用
ゼロは公式にもある通り「原点に戻る」という意味の0だ
勿論PSOではなくPSのな
ほれ、もう一度よく読め
>完全新作の「ファンタシースター」を作るにあたり、「原点に戻る」という意味で、タイトルを「ファンタシースターZERO」と名づけました。
Oのもじりにもなってることは否定しないがそれは単に略称での話でしかないだろ
ナンバリングでないという根拠にゃならん
結局はお前が勝手にそう言ってるだけ
見ての通りセガが公式でPS0は「ファンタシースターの」0だと言ってる
それが全てだ
477(1): 2017/01/19(木)21:14 ID:/jG99H08(2/4) AAS
ファンタシースターNOVAやファンタシースターユニバースの【NOVA】や【ユニバース】を見て「ナンバリングガー」と言ってる状態なんだがw
ファンタシースターZEROのZEROはPC「0」の遊びを元にした原点回帰という意味であってナンバリングが目的の文字じゃない
ナンバリングと言い出してる時点で知ったかなのがもろバレw
478: 2017/01/19(木)21:15 ID:/jG99H08(3/4) AAS
修正
ファンタシースターZEROのZEROはPS「0」の遊びを元にした原点回帰という意味であってナンバリングが目的の文字じゃない
479(1): 2017/01/19(木)21:26 ID:ndCEkPTK(6/10) AAS
アルゴルPSとPSOのシリーズ関係を認めたら、FC桃鉄とPCEスーパー桃鉄のシリーズ関係を認めるも同義。
そうなれば、【桃鉄はPCEから!】って馬鹿な事が言えなくなるからなぁ。必死になるのは当然。
480: 2017/01/19(木)21:26 ID:ndCEkPTK(7/10) AAS
>>477
PSOもアルゴルPSもPSシリーズとして並べてあるのは何でだと思う?
481(1): 2017/01/19(木)21:41 ID:bpuyTj77(1/2) AAS
>Oのもじりにもなってることは否定しないがそれは単に略称での話でしかないだろ
素で気付かなかっただけだなw
気付いていれば↓この文章はあり得ないw
>PSシリーズ久々のナンバリングタイトルだったがシステムは完全にPSOを踏襲してるよなぁ?w
482: 2017/01/19(木)21:50 ID:bpuyTj77(2/2) AAS
モニターの気持ち悪い独身無職は、3DS用に開発されたソフトの略称が偶然PS0になったとでも思ってるのかね?
正式名称から略称が作られたのではなく
古典的な 略称から正式名称を考えた部類
最初からPSOに似せた略称にしたかっただけだろ
PSOを踏襲してるのは当然だw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s