[過去ログ]
メガドライブやろうぜ part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
メガドライブやろうぜ part44 [無断転載禁止]©2ch.net http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
609: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 09:51:23.54 ID:XNQtdxKU エロ人とは価値観は共有できないな 同じPCE派の中で同志を探してみてはどうかな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/609
610: 名無しの挑戦状 [] 2017/03/02(木) 09:57:16.49 ID:XM3rdxQo ぺドライバーと価値観が共有出来るわけがないw >ロリコン趣味のある輩にはギャルゲーに見えたかもしれないが >俺にとってはリップですらギャルゲーではない >中学生未満のキャラの魅力をゲームのウリにしていたらギャルゲーじゃない ゲーマーの思考じゃねーよこれw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/610
611: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 10:15:11.79 ID:XNQtdxKU お前はロリコンという言葉に過剰反応しているだけ 「TV番組をまるごとゲーム化」という指摘は都合よく忘れてるもんな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/611
612: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 10:17:14.90 ID:XM3rdxQo リップを低年齢層向けゲームと言い張るロリコンの価値観は半端ないなw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/612
613: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 10:21:01.52 ID:XM3rdxQo >「TV番組をまるごとゲーム化」という指摘は都合よく忘れてるもんな 忘れるとか忘れない以前に「TV番組をまるごとゲーム化」ってジャンルですらないじゃんw そのTV番組が萌えアニメだったらm丸ごとだろうが半分だろうがただのギャルゲーだろ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/613
614: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 10:23:27.34 ID:XNQtdxKU ジャンルは「ADV」だよ 誰がジャンルの話を持ち出したんだ? 勝手に火病って世話ねーなw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/614
615: 名無しの挑戦状 [] 2017/03/02(木) 10:26:47.32 ID:XM3rdxQo >>614 なに逃避してんだよw お前が >「TV番組をまるごとゲーム化」という指摘は都合よく忘れてるもんな と言い出したのだろw それとも何か?お前んちのTV番組はADV形式で放送されてんのか?w http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/615
616: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 10:29:35.59 ID:XM3rdxQo 原作ありきのゲームなんてゲームオリジナルストーリーの物以外は 大半が「TV番組をまるごとゲーム化」物だろ ましてやリップにはTV番組なんてないw ただの妄言じゃんw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/616
617: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 10:37:20.04 ID:XNQtdxKU >「TV番組をまるごとゲーム化」という指摘は都合よく忘れてるもんな この文のどこにジャンルという言葉、意味が入っているのかね? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/617
618: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 10:39:36.08 ID:XM3rdxQo >>617 つまりその文は た だ の 妄 言 なんだろw >「TV番組をまるごとゲーム化」という指摘は都合よく忘れてるもんな この文のどこにジャンルという言葉、意味が入っていると言ったのかね? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/618
619: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 10:45:45.81 ID:XNQtdxKU 先にジャンルと結びつけたのはお前さんですぜ 妄言ってのはこれのことな↓ >忘れるとか忘れない以前に「TV番組をまるごとゲーム化」ってジャンルですらないじゃんw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/619
620: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 11:05:32.00 ID:zhYjFHE/ ロリコンの禿が発狂してるから早い内に新スレを立てた方がいいかも http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/620
621: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 11:07:38.55 ID:zhYjFHE/ >>619までの流れ言えることは>>611が的外れの禿散らかしたレスだったという事だけだな 指摘ですらない http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/621
622: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 11:21:06.36 ID:XNQtdxKU おや。ID変えて別人格の登場かい? つまり反論できなかったんだね。惨めだな、ロリコン禿エロ人さんよw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/622
623: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 11:47:34.47 ID:zhYjFHE/ ロリコンは何でも同じ人に見えちゃうのだろうなw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/623
624: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 12:04:33.27 ID:zhYjFHE/ >>611は 「TV番組をまるごとゲーム化」という指摘を忘れるなと言ってる >>613は ギャルゲーやロリゲーの是非と異なり「TV番組をまるごとゲーム化」云々という書き込みは ジャンルの話ですらないから触れる必要のない戯言と言ってる >>614は そもそもジャンルの話題自体を否定してる で、元になった>>561を見ると、リップが何ゲーに当てはまるのかを言い合っているのだから ジャンル(種類。種別。様式。)の話だ >>611>>614が的外れで禿散らかしたレスだったという事だけだな 指摘ですらない http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/624
625: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 12:11:52.24 ID:zhYjFHE/ >>561だけだと「Aランクサンダーの話だ」と逃げる可能性があるから念のため >>560-561 560 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/02/27(月) 17:18:44.55 ID:fdA0lVfv リップの何がギャルゲーじゃないの?w 様々なサイトでギャルゲーとして紹介され ウィキペディアには「ギャルゲーという語の発祥となったゲーム」とすら書かれているほどのギャルゲーなんですけど? どこがギャルゲーじゃないの?ん?w 561 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/02/27(月) 17:40:55.01 ID:IM16Q7ba 会話シーンで選ぶ選択肢が感情のどれかを選ぶという LIPS (Live & Interactive Picture System) を継承したのがAランクサンダー 悪の組織に誘拐されて改造された、というどこかで聞いたことのある改造ヒーローモノになってる つまりこれはTV番組をまるごとゲーム化したシリーズってことだ ロリコン趣味のある輩にはギャルゲーに見えたかもしれないがねw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/625
626: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 12:21:28.28 ID:zhYjFHE/ リップがLIPS (Live & Interactive Picture System)の基を作り、それをAランクサンダーが継承した これを>>561は「TV番組をまるごとゲーム化」シリーズと呼んでいる 「TV番組をまるごとゲーム化」シリーズのリップがギャルゲーなら 「TV番組をまるごとゲーム化」シリーズを継承したAランクサンダーもギャルゲーに見えるのか? >>561はこういう意味だろ 「TV番組をまるごとゲーム化」シリーズなんて>>561の脳内にしか存在しない 「TV番組をまるごとゲーム化」なんてジャンルは存在しない 誰にでも判る一個人の妄言に触れる必要がなかった そもそも「TV番組をまるごとゲーム化」シリーズというのは指摘ですらない こう言われている 文盲には難しいのか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/626
627: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 19:05:00.21 ID:EJaFThrs ID:XNQtdxKUは毎日毎日レスがある度に即釣られてるけどいつ働くの? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/627
628: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/03/02(木) 21:05:41.91 ID:XNQtdxKU なんかゴチャゴチャ言ってるが相手している時間がない。すまんな >>627 今からだよ(22:00出勤) 月火の週2の休日以外では深夜のカキコないっしょ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/628
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 374 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.199s*