[過去ログ]
メガドライブやろうぜ part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
メガドライブやろうぜ part44 [無断転載禁止]©2ch.net http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
157: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/02/08(水) 01:25:44.29 ID:kBxVezn3 >>139 いや、設定を一新しようがファンタシースターテキストアドベンチャーを名乗る(に値する要素がある)以上は「ファンタシースターシリーズ」だぞ つかお前、自分が今のシャイニングシリーズを気に入らないからってあんまりいい加減なこと言うなよ 今のシャイニングシリーズにこそMD時代の作品の面影は無いが、これは時代とともに少しずつ変化を続けてきた結果だ 現行のシリーズ作品も、間違い無くMDのシャイニング&ザ・ダクネスに端を発する「シャイニング」の系譜に連なっている PSOがPSである様に、ウインド以降も全部シャイニングシリーズだ 「今のシャイニングは別物だ!」なんてのは馬鹿の言う「PSOは別物だ!」と本質的に何も変わらんぞ? 馬鹿が不戦敗を選んだお陰でお前はもう答える必要が無くなったから、代わりに俺が>>74に答えてやる >シャイニングシリーズはメガドライブの時代から受け継がれてるギャルゲorエロゲなのか? 答えはNo、これはハッキリしている まずエロゲってのは18禁の所謂「アダルトゲーム」を指す言葉だが、シャイニングシリーズはアダルトゲームではない そして現行のシャイニングシリーズ作品はギャル要素を売りにしてはいるが、これもMD時代から受け継がれたものではない >シャイニングウィンドはMD版シャイニングシリーズの孫なのか? 孫という表現が、甥・姪に対する「それ以前で分化せず同じ系譜に連なっている」ことの比喩であるなら、答えはYes ウインドとMD時代のシャイニングシリーズ作品は、何か共通の作品・シリーズからそれぞれ別の系統に分かれた先にある作品という訳ではない MD時代のシャイニングシリーズがあって、その系譜上にウインドがある >シャイニングティアーズはシャイニング&ザダクネスの功績なのか? シャイニング&ザ・ダクネス「だけ」の功績というのでなければ、答えはYes シャイニングシリーズは最初のシャイニング&ザ・ダクネスがあったからこそ生まれたものだ ドンキーコングがあったからこそ、そこからマリオシリーズが生まれたのと同じ 例えばマリオカートはFC時代にスーパーマリオが存在しなければ生まれなかったろうし、SFCに回転拡大縮小機能が搭載されたからこそ実現できたのも事実だ だがそれもマリオシリーズが無ければスーパーマリオにも繋がらないし、SFCに回転拡大縮小機能が搭載されたからといってそれだけでいきなりマリオカートが誕生するなどあり得ない ティアーズについてもこれと同じことが言える http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1485611207/157
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 845 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.202s*