[過去ログ] メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493
(2): 2017/06/06(火)08:46 ID:aE4NJxXc(1) AAS
アートディンク飯塚正樹氏
外部リンク[html]:www.famitsu.com
『A列車で行こうIII』をPCエンジンに移植してくれって話になって、初めてまるまる自分で制作しました。
──移植作業は順調でしたか?
PCエンジンはPCよりも容量が少ないので、そのまま移植できなかったんですよ。
それにPC版はC言語で書かれていたんですけど、
PCエンジンの方は全てアセンブラという低レベル言語で書かなきゃいけないということもあったので…。

開発環境そのものがPCエンジンは低レベルなんだからテンゲンだけの問題じゃないだろ
494
(2): 2017/06/06(火)09:21 ID:1ZpWKSVF(1/2) AAS
>>490
横からだけど、リアルタイムレンダじゃなくプリレンダだったりBGやスプライトだけどポリゴンっぽく描いてある奴じゃないかな?
元祖シルフィード(PCの奴)も3DCGを売りにしてたけど、全てワイヤーフレーム描画じゃなくライン描画部分がかなり多いし
スプライトでポリゴンっぽくやってるので解りやすいのはサファイアだろうな
495: 2017/06/06(火)09:26 ID:1ZpWKSVF(2/2) AAS
>>486
7万ちょいだよ。地方によって家賃の補助上限が違うから東京だと10数万いくみたいだけど田舎だと家賃補助込みで10万ちょいくらい
496
(1): 2017/06/06(火)12:36 ID:YkO3odm/(1) AAS
>>493
そこで言う低レベルの意味を履き違えてる気がするけど大丈夫?

>>494
ポリゴンって多角形の意味だから描画方法で疑似になったりはしないだろうね
もちろん疑似ポリゴンと言い張れば言える物もあるけど普通は言わないだろうなぁ
まあやり合ってる人への横槍になっちゃうからそれが何かは書かないけど
497: 2017/06/06(火)13:21 ID:GVGQNBmd(1) AAS
ゲーム業界一の天才プログラマー中本氏が68000は遅い

へたな68000を積んだメガドライブよりPCエンジンの方が高速であると断言しているのだから、疑う余地もないだろう
498: 2017/06/06(火)14:28 ID:fbjWbe2x(1) AAS
とある教科書の家庭用ゲームの歴史だって
どこかの不人気なハードは歴史から抹消されてるなw

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
499
(1): 2017/06/06(火)14:51 ID:77bWXg8w(1/3) AAS
>>490-491
だから何を逃げ続けてんだよw

三次元ゲーム=3Dゲーム
間違ってないぞ?正しい使い方しかされてない
検索結果でも証明されてる

ほら早く答えろよ
逆転裁判DSはポリゴンを使った3Dゲームなのか?
メタルマックスはポリゴンを使った3Dゲームなのか?
500
(4): 2017/06/06(火)14:54 ID:77bWXg8w(2/3) AAS
>で、疑似ポリゴンて何を指すの?
「ポリゴンのような表現」「ポリゴンに似せた表現」「ポリゴンに近い表現」日本人なら「疑似」という言葉で
即理解出来るけど?
こんな所に拘ってるのはお前が朝鮮人だからだろw
501
(2): 2017/06/06(火)14:59 ID:77bWXg8w(3/3) AAS
逆転裁判DSはポリゴンを使った3Dゲームなのか?
メタルマックス3はポリゴンを使った3Dゲームなのか?

この質問でMD代表を追い込み続けたら、そのうち
ロリは硬派・リップはギャルゲーじゃない級の名言が生まれそうな気がするw
502
(2): 2017/06/06(火)15:10 ID:1pEvE95Y(1/2) AAS
PCE代表って激怒すると>>499-451のように必ず連投するよなw
503
(1): 2017/06/06(火)15:12 ID:1pEvE95Y(2/2) AAS
修正

PCE代表って激怒すると>>499-501のように必ず連投するよなw
504
(1): 2017/06/06(火)15:20 ID:4EUa03ja(2/4) AAS
MD代表って激怒すると>>502-503のように必ず自爆するよなw
505: 2017/06/06(火)16:49 ID:5MjA+G7g(1/3) AAS
>>504
腹抱えて笑ったw
テンプレにしたいくらいwwww
506
(2): 2017/06/06(火)18:56 ID:PRe1M5nL(4/6) AAS
>>494>>496
むしろ横槍大歓迎。馬鹿の言葉遊びはうんざりしてるからw

>>496も書いているけど、ポリゴンって表現方法の一つ呼び名だから
そこにたどり着くまでのプロセスはどれでもいいんだよね。
リアルタイムでもムービーでもポリゴンはポリゴンだし。

本来ポリゴンって「元となる三角形、四角形の頂点を計算で求めて〜」っ感じで作り上げて行くものだけど、
そういった演算をせずに、予め用意したパネルを組み合わせていって、
多角形を表現する場合「疑似ポリゴン」って言えなくもないかなって感じ。

表示するまでのプロセスを「疑似」と。
まぁ、それでもあらかじめ用意するパネルはプリレンダとも言えなくもないし。
省3
507
(2): 2017/06/06(火)19:05 ID:PRe1M5nL(5/6) AAS
>>500
え?そんな答えでドヤ顔ですか?w

「ポリゴンのような表現」「ポリゴンに似せた表現」「ポリゴンに近い表現」

これがどういう物か聞いてるんだけど?例えばどんなものがあるの?って事。お分かり?
508
(2): 2017/06/06(火)19:09 ID:PRe1M5nL(6/6) AAS
>>502
PCE代表の連投は怒らなくても何時もやってるからちょっと違うな。

PCE代表は激怒したり自分が負けるのを察知すると質問を返してくる。
質問に対して答えずに別な質問を被せてくる。

あと、追い詰められてない時は会話の内容に専念していて、
こちらのアンカーミスや誤字脱字のようなミスはスルーする。

でも追い詰められると会話の内容には一切触れなくなって
そういったミスの指摘に専念し始める。

だから、今はもう追い詰められてギリギリの所。
そのうち突然話題を変えてくるよw
509: 2017/06/06(火)19:47 ID:fRZGWRQC(1/3) AAS
MD代表ってさ
>>490みたいな的外れな質問は繰り返すけど
自分への質問には決して答えないよな
>>307にも結局答えないまま逃げたしさ

「ロリをアピールしたソフト=女キャラの魅力をウリにしていないソフト」なら
リップは一体何を売りにしたソフトなんだ?
3行で答えろ

>>501
行数を限定しないと禿は長文で誤魔化そうとするぞ
510: 2017/06/06(火)19:51 ID:fRZGWRQC(2/3) AAS
「疑似ポリゴンて何を指すの?」と聞いておいて完全な回答をされたら
今度は「これがどういう物か聞いてるんだけど?」と捏造してきたぞwwww

MD代表っていつもこうだよなw
ちなみに>>6を見る限りMD代表自体が「表示はポリゴンに見える」と認めている
その時点で「ポリゴンのような表現」「ポリゴンに似せた表現」「ポリゴンに近い表現」というのを認めている訳だが?
511
(3): 2017/06/06(火)20:33 ID:J4jWZTnK(1/4) AAS
このポリゴンの定義論争ってフェイスボールをポリゴンと認めたくないメガドラ派のいちゃもんが発端だよな
512: 2017/06/06(火)20:34 ID:H3mP68A+(1/2) AAS
MD代表って激怒すると>>506-508のように必ず自演連投&長文連投するよなw

Q 「疑似ポリゴンて何を指すの?」
A 「ポリゴンのような表現、ポリゴンに似せた表現、ポリゴンに近い表現を指す」
日本人ならこの質問にはこの返答で問題がないな
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s