[過去ログ] メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955: 2017/06/15(木)19:07 ID:5THb9PeI(2/5) AAS
>>954
>モンスターワールドIIIやぷよぷよ
ガンスターヒーローズと比べ物にならないのだけどw
>やはり下手な68000を積んだ安易なゲーム機よりPCEの方が高性能なのは間違いないようだ
だからガンスターヒーローズと同様もしくはそれ以上の処理をしているPCEのソフトのタイトルは?
逃げないで早く答えろよw
956(1): 2017/06/15(木)19:15 ID:RpLS714s(4/8) AAS
>>937
スプライトを見た目上増やしているって事は当然処理するオブジェクトの数も増えてるって事。
>>939
え?処理落ちしまくってるの分からないの?しかも画面サイズも違うし。
MDでもスプライト欠けを起こしてるぐらいだからPCEじゃもっと酷いだろうね。
>>948
何か忘れてね?MDって68KとZ80のツインCPUなんだけど?
それにメモリアクセスが増えれば増えるほど16bitバスが生きてくる。
>>952
その割には大魔界村の鷹の羽で処理堕ちするけど?
957: 2017/06/15(木)19:16 ID:RpLS714s(5/8) AAS
>>954
じゃぁ、フォゴとストライダー飛龍の【動画】で比較しようよw
958(1): 2017/06/15(木)19:46 ID:rMGkVQe3(5/6) AAS
>>952
>ガンスターは3Dフライトシューティングじゃなくて単純な2D横スクゲームなw
ガンスタの何処が単純だと思ってるんだかw
その単純な2D横スクに比肩するPCEのタイトルを挙げてみろよ
>だからGGでも高いレベルで移植できた
GG版はその代表としてフレームレートが大幅に低下している
まぁそれでも充分楽しめる様、絶妙な落とし所にキッチリ落とし込んでいるのは流石としか言い様が無いが
それでもGGは所詮GG、MD版の完全再現など出来る訳も無い
>基本2Dで多関節演算する程度のガンスターならPCEでも余裕
PCEでもGG版と同じ決断をすればガンスタの移植自体は可能だろう
省5
959: 2017/06/15(木)19:49 ID:JWtFeiBA(2/4) AAS
PCエンジンはゴールデンアックスも酷過ぎるよね…
どちらかというとマスターシステムに近い出来だよね…
960(2): 2017/06/15(木)19:49 ID:Xj5NcNGY(16/22) AAS
>>956
>スプライトを見た目上増やしているって事は当然処理するオブジェクトの数も増えてるって事。
CPUそのままで128個のスプライトを処理するスーパーグラフィックス
1941が動くPCEのCPUの方が遥かに高度だな
961(3): 2017/06/15(木)19:52 ID:Xj5NcNGY(17/22) AAS
PCEはMD以上の演算能力があるんだから、
MDより処理落ち少なくして再現は余裕でしょ
12MHzの68000を2個搭載したグラディウスIIを移植できるんだから、MDのゲーム如き全て再現可能
CPU性能はPCE>>>MD>GGだからね
962: 2017/06/15(木)19:54 ID:JWtFeiBA(3/4) AAS
PCエンジンにサンダーフォースWが再現できるとは思えないけどね
グラフィックも音楽も本当に素晴らしい
メインRAMが8KBでは無理がある
ちなみにバーチャレーシングも素晴らしい出来だけど、SVPチップ搭載だから比較対象からは外しておいてあげるよ
963: 2017/06/15(木)19:55 ID:bpK8C4hu(1) AAS
>その割には大魔界村の鷹の羽で処理堕ちするけど?
CPU自体は7MHzで変わらんのだからそんなもんだろな
SGはどーせ出すならグラフィックチップふたつ載せるとかしょぼい真似はしないで出すべきだった
そんな無茶苦茶金はかからんだろ
964(1): 2017/06/15(木)19:56 ID:JWtFeiBA(4/4) AAS
>>960
スーパーグラフィックスを引き合いに出すのはやめなよ
965: 2017/06/15(木)19:56 ID:Xj5NcNGY(18/22) AAS
サンダーフォースWは処理落ちが酷すぎてそれこそPCEとは比較するのも失礼なレベル
MDは演算性能が低いんだからシューティングやアクションにそもそも向いてないんだよ
だからといって、3Dゲーに秀でてるわけでもないし
MDはゲームを作るには中途半端なハードだったね
966: 2017/06/15(木)19:58 ID:Xj5NcNGY(19/22) AAS
>>964
CPU性能の話だよ
スパグラはPCEからCPU性能は変わらない
でもスプライト128個余裕で処理できる能力がある
MDはサンダーフォースIV程度ですら処理落ちするのに
967(1): 2017/06/15(木)20:03 ID:t94pCNaA(1) AAS
PCEのCPUがMDより速いなんてトンデモ理論、
本気で言ってるとしたら、真性のキチガイだね
968: 2017/06/15(木)20:15 ID:rMGkVQe3(6/6) AAS
>>960、966
>CPUそのままで128個のスプライトを処理するスーパーグラフィックス
これは無いわ
まずSG持ち出してる時点で論外、PCEじゃない
しかもSGは倍増したスプライトを二個のビデオチップが管理してくれるので、処理するオブジェクトが増えたとしてもそのためにスプライトを増やす処理までCPUがしている訳じゃない
MDでのスプライト増加はソフトウェア処理なので当然CPUが処理をしている
そもそもCPUに対する負荷が違うので、PCE(のCPU)の優位性を示す根拠になってない
てゆうか考えてみりゃCD/SCDも無いよな
MCDとの比較ならともかく素のMDとの比較に持ち出してきた時点で「PCEのスペックだけでは敵いません」と認めてるのと同じ
素の本体だけで勝てなくなると強化性能込みで「余裕」とか言い出すなら、MD側も強化性能込みで較べないとな?
省4
969: 2017/06/15(木)20:17 ID:5THb9PeI(3/5) AAS
>>961
>CPU性能はPCE>>>MD>GGだからね
それでガンスターヒーローズと同等もしくはそれ以上の処理をしているPCEのタイトル名は?
今日も逃走するつもりなのかw
970(1): 2017/06/15(木)20:52 ID:Xj5NcNGY(20/22) AAS
>>967
中本氏がPCEの方が速いと断言してるんだから疑う余地がない
MD信者こそ68000が速いという思い込みが間違っていると認めるべき
971(2): 2017/06/15(木)20:55 ID:Xj5NcNGY(21/22) AAS
まあ68000が速いというセールスに騙されたのはムリもないかもね
当時はネットがなかったしステマ、印象操作やりたい放題だった
とにかく広告を打って、イメージを植え付けたもの勝ち
そんなことがまかり通っていた時代だからね
MD信者もセガのイメージ戦略に騙されて30年経った今もなお、MDの68000が高速だと思い続けていたから
間違いを認めるのは勇気がいるだろうな
972(2): 2017/06/15(木)21:03 ID:6uzIzpDU(2/2) AAS
どこの馬の骨かわからないカスより、最前線の現場にいた中本氏の発言の方が重みはあるわなw
973(1): 2017/06/15(木)21:04 ID:0G85MAdY(1/3) AAS
>>918
200行の文章を書いても最初の数行で破綻してる、小学生みたいな文章を直してから言えよw
974(3): 2017/06/15(木)21:12 ID:0G85MAdY(2/3) AAS
>>921
>固定の値の事を高さと呼ぶと、自由に動き回れるというのは嘘になる
この発想がまずおかしい
お前は「自由時間」とか「自由行動」と言われたら、人を襲うのか?空を飛ぶのか?
社会における「自由」とは「ルール」の上に成り立ってる
フェイスボールはフェイスボールが決めたルールの中で3D空間を自由に動き回れるに過ぎない
それとも何か?
「バイオハザードはプレイヤーが地面に潜ったり、空を飛べないから3D空間を自由に動き回れるとは言えない」とでも言うのか?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s