[過去ログ] メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2017/05/23(火)14:52 ID:O7NE1T9M(1) AAS
>3ん?D迷路を名乗ってるぞw
そんな妙ちくりんなもん名乗っとらんわwwww
174: 2017/05/23(火)19:54 ID:LJSAmfhF(1) AAS
PCエンジンは87年秋に出しておいてファミコンのコントローラーまんまを出したのはいただけないな
あの頃アーケード見渡せば3ボタンが当たり前だった
175: 2017/05/23(火)20:27 ID:s7ccaF2K(2/2) AAS
AA省
176: 2017/05/23(火)20:32 ID:8Q+sKDH2(2/3) AAS
>>171
ディープダンジョンはポリゴンを使っていない三次元ゲーム

全く問題ないなw
177: 2017/05/23(火)20:33 ID:8Q+sKDH2(3/3) AAS
AA省
178: 2017/05/23(火)20:49 ID:UVE2yh7l(2/2) AAS
>>172
「疑似ポリゴン」ってどっかで聞いた言葉なぁと思って必死に検索しただけだろ?w
フェイスボールの画面処理の話でどうなっいるのか馬鹿を覗いた数人で話していた時に
「見た目はポリゴンだけどそれっぽく見える疑似ポリゴンじゃね?」って話は既にあったんだよw

でさ、「ポリゴンに近い物」「ポリゴン風に表現された物」ってどうやってお前は判別してるの?w
【自分の言葉】で書いてみ?w
179: 2017/05/23(火)22:37 ID:OJsnrFwJ(1/2) AAS
>「疑似ポリゴン」ってどっかで聞いた言葉なぁと思って必死に検索しただけだろ?w
ついに「疑似ポリゴン」って言葉にまでケチをつけ始めたのか
MD代表の嘘、歪曲、捏造は底がないな
その内、句読点にまで文句言い始めるぞw
180
(1): 2017/05/23(火)22:43 ID:OJsnrFwJ(2/2) AAS
以前書いた言葉をもう一度送ろう

ファンタシースターの裏面には3D迷路って書いてあるぞ
当時でも「3Dダンジョン」を3D迷路とはあまり呼ばない
お前の言い訳はこのレベル

そしてファンタシースターのダンジョンにも高さなんてものは存在しない
お前の言い訳は こ の 程 度 で 破 綻 す る

義務教育を終えている日本人なら「PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム」という文を見て「ああ、3Dタイプのソフトなのだな」と解釈する
在日の無職でもなければ上記の文章を「高さが存在しないから2次元ゲーム」などと解釈しない
181: 2017/05/23(火)23:45 ID:+C+kDf+N(1) AAS
>>180
MSX
182: 2017/05/24(水)00:05 ID:4vUGs/0x(1/4) AAS
>>170で「疑似ポリゴンってなんだ!PCE代表の嘘だ!テリマンジョうるせぞうるせぞ」と喚いたら
>>172に証拠付きで「疑似ポリゴン」を説明されて実際に使われていた言葉だったのを知り
慌てて「検索がー既にあったんだーテリマンジョうるせぞうるせぞ」と言い出したのかwww

MD代表の敗北を認めるw
183
(1): 2017/05/24(水)00:49 ID:7/cWxTpC(1) AAS
MDはOPNの疑似FM音源

MDは日立製の疑似68000
184: 2017/05/24(水)02:11 ID:V+00wCTY(1/3) AAS
FANTASY STAR age
185
(3): 2017/05/24(水)06:39 ID:RDiXJyld(1) AAS
>>183
嘘はいけないねぇ。メガドラにYM2203は積んでねぇよ?

でさ、「ポリゴン」と「疑似ポリゴン」の違いを説明してみ?お前の言葉で。
当時のフェイスボール談義の中で丁度その内容が有ったから。

でもお前は答えずに逃亡してるんだよw
186: 2017/05/24(水)13:57 ID:2YYZD62P(1/2) AAS
>>185
なに論点をそらして逃げようとしてるんだろw
「リップ」や「PSOとPSは別物」の時と全く同じだなw

「リップはギャルゲー」だし「PSOとPSは別物」だし「フェイスボールはポリゴンもしくはポリゴンのような表現の3Dゲーム」なのは変わらない
どうひっくり返ってもリップは硬派なソフトにはならないし
年表に載っていれば同じ物になるわけではないし
高さの有無に関係なく3Dゲームは3Dゲームだ
187: 2017/05/24(水)14:02 ID:2YYZD62P(2/2) AAS
修正
>>185
なに論点をそらして逃げようとしてるんだよw
「リップ」や「PSOとPSは別物」の時と全く同じだなw

「当時のフェイスボール談義の中で丁度その内容が有った」とかMD代表の捏造がまた増えてるのな
当時のフェイスボール談義の中で丁度その内容が有った事と、>>6でMD代表が捏造を行っている事に何の関係があるんだ?
188
(3): 2017/05/24(水)15:42 ID:4vUGs/0x(2/4) AAS
>>185
誰に尋ねてんだ?
昨日はお前、俺に言ってただろそれ

そうやって不特定多数の野次や意見を歪曲・捏造したのが>>6なんだな
ちなみに「ポリゴン」と「疑似ポリゴン」の違いは「疑似」という文字の有無だなw

で、今度はこちらから質問
「ロリをアピールしたソフト=女キャラの魅力をウリにしていないソフト」なら
リップは一体何を売りにしたソフトなんだ?
>>110で聞いた時には逃げてるからもう一度聞くわ
このスレで答えろ
189: 2017/05/24(水)16:23 ID:oLoN1sCH(1) AAS
>>125
3Dと三次元の話をしてるのに何しれっとダンジョンと迷路の話にすり替えてんだ?
この時点でお前の言い訳の方が既に破綻してるぞ
つかダンジョンと迷路は言葉の意味自体が違うんだからニュアンスの差以前の問題だろ
ダンジョンは、大元の意味は落とされたら這い上がれない「落とし穴タイプの牢獄」みたいなもの
それが転じてゲームやその元になったファンタジー世界では迷い込めば生還できないリスクがあることからか、罠や怪物などの危険が潜む「地下迷宮」状のものというイメージが定着した
日本でも最初は塔や城塞などどは区別されていたダンジョンだが、特にCRPGの普及に伴い現在では「フィールドではない迷宮状の場所」を一緒くたにダンジョンと呼ぶことが増えている
勿論そんな今でも「ダンジョン」と「迷路」という言葉が持つ意味は違う
まして初代PSが発売された頃はまだまだダンジョン=地下迷宮という認識が強かった時代
当然初代PSにも地下迷宮(大部分は扱いとしては「洞窟」)は登場するが、それ以外にも塔やら牢獄やらと地上施設も多い
省11
190
(1): 2017/05/24(水)17:25 ID:TqM5v5n5(1) AAS
出たwMD代表が論破された時のお約束w無駄な長文wwww

>3Dと三次元の話をしてるのに何しれっとダンジョンと迷路の話にすり替えてんだ?
3D=三次元だぞ?基本的な事だぞw

>ニュアンスの差以前の問題だろ
いや、ニュアンスの問題だろw
少なくともPSの箱に書かれている「3D迷路」は「3Dダンジョン」という意味で書かれている
違うならどういう意味で「3D迷路」と記載したのか説明しろ
191: 2017/05/24(水)17:57 ID:oSVCew0S(1) AAS
論破されてあたまに血がのぼるとすぐ長文&屁理屈で逃げるMD代表
ほんと見てて哀れ
192: 2017/05/24(水)18:35 ID:V+00wCTY(2/3) AAS
>2YYZD62Pにちょっと話がある
1-
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s