[過去ログ]
メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
223: 名無しの挑戦状 [] 2017/05/25(木) 18:38:27.42 ID:GZTgVwYl ・グラディウスIIを移植する際、68000 12MHzから8ビットに移植できるのかと思ったが PCEは処理速度が速いので全く問題なかった ・R-TYPEがACより処理落ちが少ないのを見てアイレム社はPCEへの参入を決めた ・ARTDINK社がPCEに参入した理由は当時の家庭用機でPCEが最も高速だったため 等、当時の雑誌で語られたエピソードは色々あるね。 一般的なアクションやシューティングのみならず、シミューレーションを作る上においてもMDより高速だったのは事実のようだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/223
224: 名無しの挑戦状 [] 2017/05/25(木) 18:42:58.78 ID:GZTgVwYl ちなみに、アイレムやARTDINKはMDにゲームを一本も出さなかった コナミも定番のグラディウスシリーズをMDには一本も提供せず撤退した グラディウスシリーズは最低10MHzのX68kですら処理落ちが激しいから、7MHzのMDに移植するのは難しかったのだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/224
225: 名無しの挑戦状 [] 2017/05/25(木) 18:47:19.24 ID:GZTgVwYl >>221 MDは確かに7Mhzでクロック数だけ見ればPCEと互角と言ってもいいが 単純な命令でも最低4クロックサイクル必要だから、単純比較できないよ 試作機がMD以下のクロック数だったとは断言できない そもそも、MDよりクロック数が低い68000って時点でレアだからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/225
226: 名無しの挑戦状 [] 2017/05/25(木) 18:54:57.21 ID:C3n1nznh >>218 MD代表が余りにも惨めだから手元にある物で調べてやったけど 女神転生Uの時点で、ダンジョン画面の説明→建物や地下は3Dで再現されていると記載されてる あれはMD代表の言う所の「ダンジョンではないもの」を数多く含んでる ファミコン時代には既に建物も洞窟もダンジョン扱いだったと立証されたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/226
227: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 19:41:05.95 ID:lk5d5OZ4 >>223 PCEが高速って主張するわりにはPCEってしょぼいゲームばっかりじゃん ポリゴンや多関節もそうだけど高速な計算が必要なメガドラのガンスターヒーローズとか移植出来るの? メガドラなら色数以外はPCEのゲームを移植可能だけどその逆は無理だよねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/227
228: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 19:51:35.08 ID:iA1j98qi メガドラ版のマーブルマッドネスの取説にその辺のことは書いてある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/228
229: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 20:46:09.83 ID:MtklnthQ マーブルマッドネスの取説曰く、 68000のデータレジスタは32ビットで6502は8ビット。 また、68000には掛け算や割り算の命令があるけど、6502は無い。 なので、6502で掛け算割り算やるには、処理が多くなる。 クロック周波数だけでしか性能を判断できない ID:GZTgVwYl は無知のアホ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/229
230: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 21:47:45.87 ID:OoB7ERt6 MDのシャイニング&ザ・ダクネスも全部ひっくるめてダンジョンとして説明されてる訳だがw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/230
231: 名無しの挑戦状 [] 2017/05/25(木) 21:53:57.46 ID:OoB7ERt6 【塔や牢獄も3D迷路によって表現されているゲームは3Dダンジョンゲームではない】http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/193 『ダンジョンではないもの(塔や牢獄)も3D迷路によって表現されているんだから、「3Dダンジョン」ではなく「3D迷路」である』というMD代表の珍説 塔・街・ビル・森・洞窟なども探索する3DRPGを「3Dダンジョン」と記載したソフトは間違いであるらしい これによりファンタシースター以外の3DRPGの大半が表記間違いか無表記だったことが判明した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/231
232: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 22:07:29.07 ID:KHBKATwk 難しいことできなくてもボンバーマンもモトローダーも桃鉄もF1サーカスも出せたし NECがハードや周辺機器乱発して市場混乱させなきゃもっと栄えたよ ハードで儲けようなんてゲーム業界知らなさすぎた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/232
233: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/25(木) 23:42:46.63 ID:B4oisbxO >>232 ハドソンがライセンス料独り占めしたのが悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/233
234: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/26(金) 00:11:29.27 ID:eTrPKW8x またMD代表が大恥をかいたのかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/234
235: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/26(金) 05:43:00.98 ID:+RQWyywc 部品全部NEC内製だったわけでもないしシャープや日立みたいにおとなしく裏方やってりゃよかったのに出しゃばりやがって http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/235
236: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/26(金) 07:05:18.94 ID:1fE/wxhU >>219 1命令に対する実行速度が速いのは間違いじゃないし嘘じゃない。問題は8bitだって事。 8bitを超える演算をする場合、いくつもの命令を組合わせなければならないから1命令で済む68Kと比べると遅くなる。 まぁ・・・あれだ、PCESG版大魔界村の1面の鷹を倒した時の羽根の処理で 重くなる事を考えれば8bitを超える演算は苦手だって事が良く分かるわな。 複数の数値を使った演算ではレジスタが1本しかない6502の場合はメモリアクセス回数が増えてくる。 68000はレジスタが8本あるからレジスタ間の演算だけで済むけどね。 CPUの比較をしたいんなら誰かの記事を鵜呑みにして、そのまま転載すると恥をかくぞ? 普通は【得意分野しか自慢しない】から。 もっともPCE代表じゃ内容を理解できないだろうけどな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/236
237: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/26(金) 07:13:12.36 ID:1fE/wxhU そして、結局【疑似ポリゴン】と【ポリゴン】は自分で説明できず・・・か。 毎度のオチだけどなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/237
238: 名無しの挑戦状 [] 2017/05/26(金) 13:04:01.05 ID:ibzXgDKv ポリゴンの説明は直後にされてるんだけど 説明した人が同時にMD代表にとっては触れられたくない質問をしてるせいで見なかった事にしてるからこまるよなw あと塔や牢獄はドラクエ2の頃には既にダンジョンとして扱われていたぞw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/238
239: 名無しの挑戦状 [] 2017/05/26(金) 13:05:59.92 ID:ibzXgDKv >>219 開発者の断言とMD代表の妄言では発言力が違い過ぎる メガドライブの敗北を認めざるを得ないなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/239
240: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/26(金) 16:00:50.16 ID:cTr3ysRS 俺は開発者だけど メーカーの誇張表現の>>219の転載より >>236氏の書き込みの方が正論だと思うな 236氏と同意でPCE代表の頭脳では内容を理解する事は、まあ不可能だろうけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/240
241: 名無しの挑戦状 [] 2017/05/26(金) 17:31:25.72 ID:J0Yi6rkM 天才技術者である中本伸一氏が68000より速いと断言しているのだから疑う余地もない しかも実際に試作機として68000を積んだハードを作った上で重くて使いものにならないと言っているからな 我々MDユーザーとしては素直に負けを認めるしか無いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/241
242: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/05/26(金) 17:50:25.22 ID:VukM/GVC MD代表は自称代表だけでなく、開発者まで騙り出したのかよw 無職の見栄は留まる所を知らんな それと、こちらは質問に答えたのだから、さっさとお前もこちらの質問に答えろ 「ロリをアピールしたソフト=女キャラの魅力をウリにしていないソフト」なら リップは一体何を売りにしたソフトなんだ? >>110>>188で聞いた時には逃げてるからもう一度聞く このスレで答えろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/242
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 760 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s