[過去ログ] メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691(1): 2017/06/11(日)15:42 ID:34/IC2r6(3/3) AAS
>>690
「へたに」というお前さんがヘタレ
当時はWSやサーバなどはMC68kの天下だったほどの代物だぞ
692(2): 2017/06/11(日)16:56 ID:+xXoU4dv(1/3) AAS
>>686
メーカーとユーザーが3Dゲームと定義しているのであって
>>666が決めたのでもなければPCE代表の例え話でもないw
【PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム】と>>6に記載したのはMD代表
【フェイスボールは3D空間を【自由】に動き回れる】と捏造したのもMD代表
「お前の例え話」ではなく、>>6は「MD代表の作った話」だぞ
自分で生み出したテンプレが総叩きにされて破綻したからって>>666のせいにするなよw
693: 2017/06/11(日)16:59 ID:+xXoU4dv(2/3) AAS
MD代表は手前の発言に矛盾が生じると、現実を捻じ曲げて敵のせいにするから困るw
まるで幼児か小学生だな
694: 2017/06/11(日)17:04 ID:+xXoU4dv(3/3) AAS
>>689
ポリゴンの有無に関係なく三次元(3D)ゲームは三次元(3D)ゲーム
ポリゴンを使った三次元(3D)ゲームか
ポリゴンを使わない三次元(3D)ゲームかの差だけ
無駄かどうかではなくフェイスボールは新しいことを試みたのが売りだっただけ
695: 2017/06/11(日)17:31 ID:3xNclra8(2/2) AAS
>>687
ワークメモリにはSRAM32KB積みたかったけどコスト面で断念したそうだな
あらゆる部品が他と比べて割高なNEC価格のせいで
696: 2017/06/11(日)17:39 ID:Ex1njZYU(1) AAS
>>691
どこかの馬鹿はしょぼいフェイスボール(笑)が誇らしいのだろうけど
メガドライブの7.67MHzでPCEより十分処理が速かったよなw
697: 2017/06/11(日)18:09 ID:yymOFPvJ(2/2) AAS
フェイスボールに嫉妬してる2ch中毒の引き籠りが浪人買ってまで長文垂れ流してるのかw
【PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム】と【フェイスボールは3D空間を【自由】に動き回れる】は全く別の意味だが
【3Dゲーム】と【3次元ゲーム】は同じ意味の言葉だぞw
698: 2017/06/11(日)19:57 ID:ONHZ4PwS(1/2) AAS
68000とFM音源に嫉妬しまくりのニートがよく言うよ
699: 2017/06/11(日)20:50 ID:NavZe/m2(3/5) AAS
68もFM音源もすばらしい
ただMDに使われた物ものが欠陥品だっただけ
ニート代表だけがその現実を受け止めきれずにいる
700: 2017/06/11(日)21:04 ID:gpWOpzGr(1) AAS
欠陥68でシコリップw
701(1): 2017/06/11(日)21:07 ID:LlSB9KkW(3/4) AAS
MDのせいで68000でPCM鳴らすとフリーズする
間違った認識をユーザーに植え付けた
MD設計者とMD代表は万死に値する
68000の価値を貶めたSEGAを我々ゲーマーは許さない
702: 2017/06/11(日)21:10 ID:LlSB9KkW(4/4) AAS
ハドソンの中本氏は技術者だからこそ、68000を安易にゲーム機に使うべきではないと考えたのだろうな
中本氏の言うとおり、68000はX68kやNEOGEOで真価を発揮したわけだし
703(3): 2017/06/11(日)21:23 ID:GV6N19kR(1/2) AAS
フェイスボールに対する「3D空間を自由に動き回れる」を「MD代表が捏造した」とか言ってる馬鹿がいるが、捏造などではなく実際にPCE側がそう主張している
それも繰り返し
7戦目スレ、PCE側の発言を見れば一目瞭然
>74: 名無しの挑戦状
>2016/05/29(日) 11:03:17.49 ID:FMa6fu+3.net [8/17] AAS
>フェイスボールをファンタシースターなんかと一緒にしちゃいかんw
>
>
>ファンタシースターのダンジョンなんか直進しかできないんだから
>パターン数はたかが知れてる
省59
704: 2017/06/11(日)21:24 ID:GV6N19kR(2/2) AAS
あとPCE側はこんなことも言ってたw
>277: 名無しの挑戦状
2016/05/31(火) 23:53:54.14 ID:jK60TrWQ.net [17/18] AAS
>ウィズ系のゲームは2D迷路を
>画面上に一人称視点で表示してるだけの2Dゲーム
>マッピングが面倒だからって元の2Dに戻したのがドラクエ系ゲーム
>
>>>274
>フェイスボールやウルフェンシュタインは3D空間じゃないと成立しないゲーム
Wiz系は3Dゲームじゃなかったのかよwwwwww
省3
705: 2017/06/11(日)21:26 ID:ONHZ4PwS(2/2) AAS
もう病気だね、ここのニート君は
706: 2017/06/11(日)22:06 ID:NavZe/m2(4/5) AAS
>フェースボールは3D 空間を自由に動き回れるからね
上記の文章と「PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム」では意味合いが全く違う
しかも二つの文章の発言者が同一人物かどうかすら定かでない
>フェースボールは3D 空間を自由に動き回れるからね
しかも間違いですらないwww
ウィザードリーやファンタシースターも3D 空間を自由に動き回ってる
高さの有無に関係なく「3D」なのは既に立証されてるからなw
707: 2017/06/11(日)22:10 ID:NavZe/m2(5/5) AAS
さらに言うなら「フェイスボールは3D空間を自由に動き回れる」という純然たる事実を
「PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム」という文章に歪曲させたのはMD代表
それをさらに「PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム」という文章に捏造したのもMD代表
やっぱりMD代表の嘘だったなw
708: 2017/06/11(日)22:49 ID:Pai4vfu8(1) AAS
ビチグソ
709: 2017/06/11(日)23:09 ID:nZu0jSOT(1/3) AAS
まーた長文かよ
禿は文章の引用が下手過ぎる
まともにレポートすら書いたことないだろ
710(1): 2017/06/11(日)23:14 ID:GadL/ovP(1) AAS
>>692の
>【フェイスボールは3D空間を【自由】に動き回れる】と捏造したのもMD代表
について全くスルーなのは、捏造してるのは>>692であると認めたってことでいいんだな?w
そして
>ウィザードリーやファンタシースターも3D 空間を自由に動き回ってる
からの
>高さの有無に関係なく「3D」なのは既に立証されてるからなw
この姑息なすり替えw
Wizや初代PSは「3D空間を動き回れる」と言えるのは実際に前後左右に加えて上下階層への移動もあるからだろw
画面が3D表示されてるからじゃねーよw
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 292 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s