[過去ログ]
メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
メガドライブvsPCE 15戦目 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
494: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/06/06(火) 09:21:01.33 ID:1ZpWKSVF >>490 横からだけど、リアルタイムレンダじゃなくプリレンダだったりBGやスプライトだけどポリゴンっぽく描いてある奴じゃないかな? 元祖シルフィード(PCの奴)も3DCGを売りにしてたけど、全てワイヤーフレーム描画じゃなくライン描画部分がかなり多いし スプライトでポリゴンっぽくやってるので解りやすいのはサファイアだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/494
496: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/06/06(火) 12:36:51.21 ID:YkO3odm/ >>493 そこで言う低レベルの意味を履き違えてる気がするけど大丈夫? >>494 ポリゴンって多角形の意味だから描画方法で疑似になったりはしないだろうね もちろん疑似ポリゴンと言い張れば言える物もあるけど普通は言わないだろうなぁ まあやり合ってる人への横槍になっちゃうからそれが何かは書かないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/496
506: 名無しの挑戦状 [sage] 2017/06/06(火) 18:56:51.04 ID:PRe1M5nL >>494,>>496 むしろ横槍大歓迎。馬鹿の言葉遊びはうんざりしてるからw >>496も書いているけど、ポリゴンって表現方法の一つ呼び名だから そこにたどり着くまでのプロセスはどれでもいいんだよね。 リアルタイムでもムービーでもポリゴンはポリゴンだし。 本来ポリゴンって「元となる三角形、四角形の頂点を計算で求めて〜」っ感じで作り上げて行くものだけど、 そういった演算をせずに、予め用意したパネルを組み合わせていって、 多角形を表現する場合「疑似ポリゴン」って言えなくもないかなって感じ。 表示するまでのプロセスを「疑似」と。 まぁ、それでもあらかじめ用意するパネルはプリレンダとも言えなくもないし。 だから「疑似ポリゴン」ってどういう意味で使っているのかご本人に御解説願おうと思っているんだけど、 ご本人様はその意味を全く理解していないようでw >>500 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1494793597/506
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.419s*