[過去ログ]
[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 地下31F (1002レス)
[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 地下31F http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
919: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/19(木) 13:29:22.45 ID:HIWZs5VQ このゲームは、毒草で力が3マイナスとなる。 こうなると、非常任理事国つらくなる。 カモのはずのスモールグールに分裂を繰り返されやられることも出て来る。 だから、 毒草を飲んだあと、いかに早く毒消し草を飲むかが、問題となる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/919
920: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/19(木) 13:30:51.34 ID:HIWZs5VQ スンマセン。 非常任理事国は、非常に、の間違いです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/920
921: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/19(木) 13:52:19.51 ID:esQHa8vC >>919は国連の仕事でもしてるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/921
922: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/19(木) 17:40:01.25 ID:icvU9DyX ちから1につき攻撃力6.25%減だから、3下がると2割近く下がるんだよね。 序盤でどく草を飲んでしまうと、おばけキノコを仕留めそこなうことが増えて さらにちからが下がっていくという悪循環。 いい武器が出るまでバイキルトを何枚も抱えるのはよくあるパターンだけど、 どく消し草が出るまでちからの種を何個も抱えるのは、期待値的には結構リスキーなのかもしれん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/922
923: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/19(木) 19:13:39.73 ID:8bBi6BoM ちからの種はなんだかんだで満腹度回復のために使うことが多いかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/923
924: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/19(木) 22:14:06.51 ID:2z2j7feB 何切る問題とはちょっと変わるけど 地下3階フロア全部回って階段前 HP30/30 経験値60(レベル4) 満腹度70 大きいパン 未識別草6 重複未識別草1 巻物4 仮にこういう状況だったらどう使う? そのまま進むか、ある程度識別するか また識別するならどの程度までやるか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/924
925: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/19(木) 23:24:22.18 ID:icvU9DyX 3階だったらまだ識別しないで、もう少し引っ張るかな 概ね、アイテム欄が15個前後あたりになったあたりで識別開始する感じ 気分次第で、未識別の草を1個だけ飲んでから4階に行くかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/925
926: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/19(木) 23:35:45.09 ID:OxFQ5Wpc >>924 重複草だけ飲む、あとはそのまま これ以外の選択肢あるのかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/926
927: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/20(金) 00:22:48.15 ID:gRKa0o0f >>924 巻物は武器防具を引いてから考えたいから、重複の草だけ飲んで下へ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/927
928: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/20(金) 15:34:15.97 ID:Rhd0qCnC >>924 重複草を1つ飲んで巻物は4つ全て読む。うまくいけば時砂で重複草2つ確保できるし 「どれを」が出たらインパスであることを願って未識別草に読む http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/928
929: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/20(金) 23:58:15.83 ID:+CjM6vxm このゲームプレイして面白かったモンスターはリリパットだな。リリパットはモンスターハウスなどで他の敵を矢で倒してレベルが上がったり石像などの障害物でトルネコに当たらなくても勝手に矢を放ったりするからね。それでトルネコの矢や経験値稼ぎができて終盤の冒険までも有利になりクリアに繋がったことも結構あったなあ。本当もうリリパットありがとうというしかないくらい結構俺のプレイでは助けられたよwww。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/929
930: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/21(土) 01:04:08.44 ID:tfxIy8VE >>929 大抵出現階層中に1回は矢稼ぎ接待石像あるしほぼボーナスモンスターな認識 木の矢で魔道士やベビーサタン安定して狩れる恩恵がでかい さすがに稼ぎ易すぎたのかシレン以降は矢稼ぎにもうひと手間かかるようになってる気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/930
931: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/21(土) 01:05:06.26 ID:e+doqlAE >>924 装備無いと毒草が致命的だから重複草はゴーストを探して投げて識別 巻物は2個読んで「どれを?」なら草にやっておく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/931
932: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/21(土) 03:27:18.24 ID:6ZUVQ2vE >>929,930 何故かトルネコ2のみ外れた矢が消滅する仕様 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/932
933: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/21(土) 09:36:54.64 ID:KUoWh2C+ トルネコ2には、使っても無くならない魔法の矢があるからかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/933
934: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/21(土) 19:36:08.61 ID:mn0xMwY3 初代トルネコ ちょっと不思議のダンジョンに篭り続けよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/934
935: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/21(土) 23:36:15.97 ID:z2BkubFc >>930 どうせ難しくしても結局は稼ぐんだから簡単にすればいいのにね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/935
936: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/22(日) 00:12:10.91 ID:bUZ7+xSE 識別どうするかというのが割とバラけて中々興味深いなぁ 方法は2通りあるけど重複は識別は大体共通か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/936
937: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/22(日) 00:21:49.55 ID:bUZ7+xSE と言うわけで3Fの草巻物識別でもう1個 地下3F、フロア全部回って階段前 HP30/30 経験値60(レベル4) 満腹度50(ちょっと減らした) 大きいパン×1 未識別草×5種類 未識別巻物×5種類 ここまで共通として A、銅の剣・盾無し B、剣無し・うろこの盾 C、銅の剣・みかがみの盾 この3パターンの装備だったら4Fに行く前にどう使う? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/937
938: 名無しの挑戦状 [age] 2020/11/22(日) 04:41:02.38 ID:4omHmQVD hps: //youtu.be/5dj5kQTPBk4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/938
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 64 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.697s*