[過去ログ]
[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 地下31F (1002レス)
[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 地下31F http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
465: 攻撃力の計算方法 と 最終ダメージ [sage] 2020/05/04(月) 21:16:07.95 ID:N1CsG4F3 ★ 攻撃力の計算方法 と 最終ダメージ(仮) ★ 「255までしか数値を管理できないらしい(基礎ステは。)」 「武器1で+6%」「盾1で−6%」(目安) トルネコとしては威力600〜700でMAX1ってとこ。 限界はもっといけるはいけるけど 600なら50%50%50% = 75、 700なら = 88、 1確2確いうことなので、おおめだま2確できてあればOK(それもあって余計に) カンストしてからダメージが減ってたことにあまり気が付かん&力の種で補正するのもあり。 (威力600を大前提にゲームを組んでしまうと、強化に無理がかかる件。Lv1との乖離がかいりが酷い) 255からあふれた分を引いて255にしたいと思うても 255からあふれた分を引いてしまうので Lv37 攻撃100 + 武器1につき6% = 武器22くらいでカンスト 武器30になると 攻撃100+武器200 = 255 kara あふれた分を引いて255にしたいが (使ってる攻撃力数値の管理のやつでは) 300という数字を乗っけられないので 255から50を引くになってしまってて 攻撃力合計300だったら、 攻撃力200に減る 計算の不備として修正するか「罠」として残すかにおいて、修正しないなら罠になるんで 不思議のダンジョンの意味を拡大解釈すれば、カンスト以上は減るでもOKはOKで。 Lv32 武器12、力10 ⇒ ドラキー185 下層に行くとダメージが255を超えにくくなるから ⇒ 力がふえることによる 最終ダメージの%増加それがあるんで 力1=1ダメみたいな(錯覚が起き易くて) しかもパルプンテx2で6増やすことが滅多にありえないから(TASならできるけど) 減るタイミングよりも力の成長のほうが早いから、気が付きにくい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/465
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 537 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.285s*