[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
323: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/27(火) 19:23:03.89 ID:LePLloKL >>320 > 製品化の話などしていないにも関わらず「俺は製品化する話だと思ったから、お前も製品化する話をしているはずだ」と言われても呆れるしかないんだよな。 50の製品化前提での話にレスして、そのレスに「実現可能」と発言しておいて、 あとから分が悪くなると「最初から製品化の話はしてない」とすり替えちゃう。 あまりに見苦しすぎて苦笑せざるを得ない。 しかもその流れで「最初から製品化の話などしてない」と主張を変えて「お前の言うとおり認めたのに」 とまで斜め上の事を言っちゃう。もはや単に話をコロコロ変えてるのを逆ギレで説明してるだけじゃんw > コッチはスペックの話をしているから、製品化することなど頭にない。製品化する前提でレスなどしていない。 とか言っておいて、 > ムーアの法則がどうのでコストは安く作れるとか、今でもSFCソフトは出てるから需要があるとかを根拠として > 「今現在なら安価で提供可能」「バンクROMで実現可能」「500MB級の容量で実現可能」と連呼していた。 > 当然、製品化に向けての流れで「実現可能」って言っている だもんなあ。そんな無理なこじつけをずっと主張してて恥ずかしくないの?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/323
324: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/27(火) 20:24:37.20 ID:1C7Guih9 スペックつまり仕様の話なら、技術的に不可能でなければ「実現性がある」これは不変。 製品化の話なら、技術的に可能であってもその時代によって技術力・原価・開発費・需要・その他様々な要因で「実現できない場合がある」。 こちらはスペックの話をしているのであり、スペックに原価は関係ないと何度言っても50は理解できない。 ところが、50は56で「媒体単価はスペックに含まれると頭のおかしな話をしてきた。 以降、スペックと媒体原価の話であって製品化の話などではない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/324
325: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/27(火) 21:23:32.53 ID:1C7Guih9 >>321 > >>>今なら安価に提供できる。 >>まだ500MBのバンク切替ROMの話してるのか? 誰か製品レベルだと言ったか? お前が勝手に製品化だと言ってるに過ぎない。 >>PCエンジンからSFCに移植しただけのソフトをそんな値段に買う奴はいないw スペックの話をしているだけで、製品化の話などしていないからな。買う奴がいようといまいと本体性能は変わらない。 >>>> 媒体原価が下がっても製品価格が下がるわけではない。 >>それだとお前自身がやっぱりそんな大容量のROMカセットが製品化するのは難しいと認めてるだけじゃん。 馬鹿だな。 媒体原価がゼロになろうと移植やパッケージングにかかる費用はゼロにならない。製品原価と媒体原価は別物。製品価格は下がらない。 >>それなら「(製品レベルで)安価に提供可能」と言ってたのはウソでしたと認めれば? (製品レベルで)はお前の創作だろ。スペックの話に製品価格はかんけいないからな。 >>それこそFC時代なら製造を承認された少数のソフトハウスならともかく、 >>SFCの時点のライセンスを考えたらそれは普通にありえない。 本体のライセンスも切れ互換機の製造も違法でない現在において、ソフトの開発にライセンス料などかからんだろ。 むしろ、各タイトル毎の著作権のほうが課題だな。 いずれにせよ公認非公認だろうが本体のスペックは変わらない。 >>> こちらがしているのはスペックの話であり、製品化の話などしていない。 >>と言いながらこの行の上までは結局、製造原価の話に乗ってるじゃん。 そりゃ、50が製品化の話だと吠えてるからな。 乗ってるのではなく、原価はスペックとは関係ないと教えてやってるだけ。 >>お前は「そんな話してない」と言いながら俺の話にレスして、実際にはその話をしてるんだ この辺が小学生以下の思考しか持てない奴だということがわかる発言だな。 >>>> 無理やり媒体原価はスペックだといいはるし、 >>無理やりではない。 >>306 の1にあるようにしごく真っ当な話。 媒体容量はそのままでも媒体原価は変動するが、本体スペックは変わらない。 媒体原価がスペックだと言うなら媒体原価とスペックの相関性を示せ。 >>>>「現実性を考えての話じゃない」と認めるだけで終わる >>> というから>>254で >>> と、製品化など現実性のない話はしていなかったと認めれば、 >>これって逆に言えばそれまでは「製品化の実現性の話をしてた」と認めてることになるw やっぱり最初からじゃないじゃん。 最初から製品化の話などしていないから、そう認めただけ。 お前が勝手に製品化の話をしているだけだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/325
326: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/28(水) 00:33:50.93 ID:NN53hqy2 >>324 > スペックつまり仕様の話なら、技術的に不可能でなければ「実現性がある」これは不変。 「容量があれば」という仮定が最初から非現実的な容量である事を踏まえて言ってるのであれば 「コスト的に非現実的だ」という指摘には「その通り」と返せたはずだ。 本当に最初からそうだったらそこに齟齬はない。 でも否定しちゃったのがその後のコロコロ話を変えて矛盾ばかりの話になっていく。それだけの話だよ。 お前の発言が間違いあるいはウソであることを認めないから堂々巡りになっているw > 製品化の話なら、技術的に可能であってもその時代によって技術力・原価・開発費・需要・その他様々な要因で「実現できない場合がある」。 これも同じ。ならば 50 に対して「そうですね」で終わってた。 でもお前は「実現できる」って否定しちゃったんだよね。 それが諸悪の根源だなw > こちらはスペックの話をしているのであり、スペックに原価は関係ないと何度言っても50は理解できない。 結局、お前は同じレスを繰り返すだけ。 >>306 の1に対して反論になってない。 SFCソフトの公式最大容量は6MBであり、それを超えない範囲ならスペックの範囲内だ。 50 に対して反論する一つの方法は、CD-ROM2タイトルの多くが移植時の容量が そこに収まる事を示すことだろう。だがそんなのはもはや非現実的。 となれば、公式スペックを超える話となるので「そんな容量」が実現できるのか?という話になる。 最初から実現性を度外視した話なら「50に対して否定して噛み付く必要がなく、肯定すればよい」 というのは何度も繰り返した話。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/326
327: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/28(水) 00:39:11.47 ID:NN53hqy2 >>325 > 誰か製品レベルだと言ったか? 言ってないから聞いてるんだろ?一般常識で行間を読むとお前の場合、後出しで話を変えちゃうからなw > スペックの話をしているだけで、製品化の話などしていないからな。買う奴がいようといまいと本体性能は変わらない。 とか言っても前置きもなしに > 「いまならきっとコレコレこういう条件で5万円くらいだ。当時より安価だ!」ってな話だろ? > でも、そんな話をしてるのはお前だけだぞw こんなオチで話す奴いないぞ。見苦しい言い訳にもほどがあるw > 媒体原価がゼロになろうと移植やパッケージングにかかる費用はゼロにならない。製品原価と媒体原価は別物。製品価格は下がらない。 パッケージング等は普通の移植作なら一本あたりのコストはタイトルごとの差はなくほぼ固定。 移植の開発費が他に比べて尋常じゃないほど高くつくなら、それはそもそもハード間を越えての 移植難度が高くて移植向きじゃないってことにしかならん。どの道、その辺の要素で 他よりコストが高いならCD-ROM2タイトルのSFCへの移植は非現実的ってオチにしかならんw > (製品レベルで)はお前の創作だろ。 創作ってなんだ?最初から製品化レベルなのは >>50 の表現からも明らか。 お前がそれを読み取れずに「製品化の話じゃない」と主張するなら、 他人のレスも読み取れないレベルのとんでもなく日本語が不自由な馬鹿でしかない。ってことになる。 それ以前に、いろいろウソついてるのも明らかだけどなw > むしろ、各タイトル毎の著作権のほうが課題だな。 そんなの製品化を見据えなければ関係がない話だろう。やっぱり製品化を意識した話をしてるじゃんかw > そりゃ、50が製品化の話だと吠えてるからな。 > 乗ってるのではなく、原価はスペックとは関係ないと教えてやってるだけ。 いや結局 >>306 の2や3の通り。製品に関わる話をしてる。してないと言うのはただのウソ。 > この辺が小学生以下の思考しか持てない奴だということがわかる発言だな。 ツッコミにレベルを問うとか墓穴掘ってるだけじゃん。お前が小学生レベルの言い訳をしてるから。それが理由だぞ > 媒体容量はそのままでも媒体原価は変動するが、本体スペックは変わらない。 「本体スペックが変わらない」という時点で話のすり替えだよな。ROMカセットの容量の話なんだから。 だがカセットの容量範囲は本体の設計に関わるスペックそのもの。306の1の通り。 > 媒体原価がスペックだと言うなら媒体原価とスペックの相関性を示せ。 306 の1を読め。原価の話は、コストから考えられる実現性を示す例だと言ったはず。 「媒体原価とスペックの相関性」とか言ってるのはただの話のすり替え。 > 最初から製品化の話などしていないから、そう認めただけ。 見苦しい。結局↓この類の発言の矛盾をスルーしてるごり押ししてるだけ。 > ムーアの法則がどうのでコストは安く作れるとか、今でもSFCソフトは出てるから需要があるとかを根拠として > 「今現在なら安価で提供可能」「バンクROMで実現可能」「500MB級の容量で実現可能」と連呼していた。 > 当然、製品化に向けての流れで「実現可能」って言っている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/327
328: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/28(水) 08:39:28.31 ID:JqrU9v7F >>326 >>「容量があれば」という仮定が最初から非現実的な容量である事を踏まえて言ってるのであれば >>「コスト的に非現実的だ」という指摘には「その通り」と返せたはずだ。 スペックの話をしているから「スペックの高い低いに媒体単価は関係ないと思うが」と返して終わり。 >>> 製品化の話なら、技術的に可能であってもその時代によって技術力・原価・開発費・需要・その他様々な要因で「実現できない場合がある」。 >>これも同じ。ならば 50 に対して「そうですね」で終わってた。 スペックの話をしているから「スペックの高い低いに媒体単価は関係ないと思うが」と返して終わり。 >>でもお前は「実現できる」って否定しちゃったんだよね。 それが諸悪の根源だなw スペックの話をしているから技術的に不可能でなければ「実現できる」と答えるのは当然。 >>SFCソフトの公式最大容量は6MBであり、それを超えない範囲ならスペックの範囲内だ。 SFC登場以前にバンク切替は確立されているし、ストレージから読み込む方式も今では可能だ。 「ROM容量があれば」を技術的に不可能だというならそれを示せ。 >>公式スペックを超える話 本体の公式スペックはメモリマップ上ROMカートリッジに割り当てられた領域が6MBというだけだな。その6MBの領域であればバンク切替であっても書き換える事も可能だ。 >>327 >>>> 誰か製品レベルだと言ったか? >>言ってないから聞いてるんだろ? 言ってないなら(製品レベル)はお前の創作だろ。 お前が勝手に製品化の話だと思い込んだだだけだろ。 >>>>「いまならきっとコレコレこういう条件で5万円くらいだ。当時より安価だ!」ってな話だろ? >>> >でも、そんな話をしてるのはお前だけだぞw >>こんなオチで話す奴いないぞ。見苦しい言い訳にもほどがあるw その文章、全部お前の創作だろ。 >>>> 媒体原価がゼロになろうと移植やパッケージングにかかる費用はゼロにならない。製品原価と媒体原価は別物。製品価格は下がらない。 >>パッケージング等は普通の移植作なら一本あたりのコストはタイトルごとの差はなくほぼ固定。(略) 本当に頭の悪い奴だな。 製品原価は媒体原価が全てではない。媒体原価がゼロになってもその他の費用はかかる。 お前はは製品化の話だと言いながら50では媒体原価の話しかしていない。 >>> (製品レベルで)はお前の創作だろ。 >>創作ってなんだ?最初から製品化レベルなのは >>50 の表現からも明らか。 安価に提供可能とは>>79で言ったが、「マスクROMは当時よりはるかに安価に提供できるだろうな」と言っただけで、【(製品レベルで)安価提供できる】はお前の創作だろ。 >>>> むしろ、各タイトル毎の著作権のほうが課題だな。 >>そんなの製品化を見据えなければ関係がない話だろう。やっぱり製品化を意識した話をしてるじゃんかw 頭の悪いお前に「現在、製品化の話をするなら任天堂のライセンスではなく、各タイトルの著作権をクリアする話しろ」と教えてやっただけ。 こちらは、はじめからスペックの話をしているだけであり、ば製品化に伴う媒体原価・ライセンスや著作権スペックの話などはスペックの話とは関係ない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/328
329: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/28(水) 09:51:43.28 ID:JqrU9v7F 頭の悪い>>50が根本的に間違えているのは49の「ROM容量があれば、CPUスペックの低いSFCでもCD-ROM2の多くのタイトルは移植できただろう」 というCPUスペックの話を「大容量ROMを実現できるか」と思い込み、移植できるかを「製品化できるか」と思い込んだ事にある。 大容量ROMが存在することはCPUスペックについての話をする上での前提だから、本来過去現在未来にわたって実現できようとできまいと、またどのように実現しようと問題ではない。 ただ、現在では大容量ROMは実現できるから荒唐無稽の話ではない。 この前提条件に対して勝手な思い込みで「仮定の話をするのは無意味」と噛みついたのが50。 50には媒体原価の話は出てくるが、時代も対象となるユーザーも製品化という言葉すら出ていない。 そもそもスペックの話だから、「媒体原価はスペックとは関係ない」と答えただけ。 製品化など考えてないから製品化を前提としたレスをすることはない。 その後は、50が勝手な思い込みで絡んできているだけ。 一度製品として出されたSFC本体やPCE/CD-ROM2本体のスペックが媒体容量や媒体原価で変わることはない。 全く相関性が無いにも関わらず「スペックの高い低いにはその媒体容量や媒体原価も含まれる」というオレオレ理論で50の勝手な思い込みを56で言い訳したことが始まり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/329
330: 名無しの挑戦状 [age] 2022/12/28(水) 19:16:45.17 ID:VhnUUdMf 何をコピペしまくっとんだこのゴミは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/330
331: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/28(水) 19:28:56.76 ID:NN53hqy2 普通にこれまでのレスの文脈からすれば、製品化レベルの話なのは明らかだろ そもそも50に続くレスの話は製品として移植する話が前提なんだから。 もし製品化前提でなければ 1、需要があるかないかの話をする必要はない。 でも非公式SFCソフトのリリースがあるのを根拠に現在でも需要があると49は主張。 2、コストがかかるって話にだって否定的になる必要はない。 製品化しなければ移植なんて開発費は丸々負担になるのだから高いのは当たり前だ。 販売本数を出し少しずつ開発費を按分するから結果的に安価になる。 それでも安価に提供可能ってのが製品化ではなかったら逆に何だったのか?w 3、ムーアの法則が云々、半導体価格が云々。 この辺も製品化前提。製品化前提でなければこの辺の話は全然意味がない。 製品化しなければ、掛かるコストの大半は人件費であり 半導体コストはごく一部の開発用の機材や部材に留まるのでほぼ無関係。 結局この辺の49が言ってた話はどれもこれも製品化前提の話でしかないw そもそも製品化前提でないなら 50に反発する必要がない。 なぜなら原価が高いってのは量産する場合の話でしかない。 製品化して量産しないならそもそも「原価」って話は出てこない。 スペックの話が云々としばらくは言ってたが、結局「実現可能」って言ったからには 製品化の話に乗ったのであり、その話をしてたのは間違いない。 それを今さらなかった事にはできない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/331
332: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/28(水) 19:38:30.14 ID:NN53hqy2 >>328 > スペックの話をしているから「スペックの高い低いに媒体単価は関係ないと思うが」と返して終わり。 お前が一貫してずっとそれだけを主張していたら、その後の話に発展せず本当に終わってただろうな。 でも製品化への実現性の話にレスをした。しかも可能ってな。それがすべてw > スペックの話をしているから技術的に不可能でなければ「実現できる」と答えるのは当然。 でも俺は50から一貫して製品化としての実現性の話をしてたのは明らか。 そもそも製品化し量産しないなら「原価」という概念すら関係ないじゃん。 なのにその話の流れで「実現できる」と言ったのだから、製品化可能って話になるのは当たり前。 というか実際何度も「製品として非現実的」って話に対して「できる」って否定してたろw > 「ROM容量があれば」を技術的に不可能だというならそれを示せ。 俺は技術的に不可能と言ってないけど? そうやって話をすぐにすり替えてごまかそうとする。お前の人格的問題だよなw > 言ってないなら(製品レベル)はお前の創作だろ。 「その話は製品化前提のお話ですか?」と聞いたら「創作だろ」と返すとかアホなの? PCの前で顔真っ赤にして熱くなって意味わからんレスしてるのかな?w > その文章、全部お前の創作だろ。 じゃあお前はいくらで可能なの?示せないのに「安価で可能」とか言ってんの? 示せなかったらウソつきってことで確定なw > 本当に頭の悪い奴だな。 > お前はは製品化の話だと言いながら50では媒体原価の話しかしていない。 > 媒体原価がゼロになってもその他の費用はかかる。 >>50 は原価と言ってるが、媒体原価とは言ってないじゃん。 「媒体原価」の話にすり替えてるのがお前の創作じゃんw それに例に出すのに一番影響のでかそうなとこをまず言うのは普通だろ。 それ以外にはコストがかからないとか誰も言ってないし。 そんなレスしてお前は引用した部分をどういう解釈したんだ? 本当にそれで反論になってると思うなら、やっぱり馬鹿なのはお前ってだけじゃんw > 当時よりはるかに安価に提供できるだろうな」と言っただけで、【(製品レベルで)安価提供できる】はお前の創作だろ。 いや、途中から主張を変えただけだろ。せいぜい >>331 でも読んで反省しろw > 製品化に伴う媒体原価・ライセンスや著作権スペックの話などはスペックの話とは関係ない。 だから50から続くレスでその話に乗ってお前もアレコレ言ったろ。 関係ないといいながらその話をしてるのに「言ってない」とウソをつくのは往生際が悪く見苦しい。 せいぜい自分が言った事に責任を持てよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/332
333: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/28(水) 19:48:08.30 ID:NN53hqy2 >>329 > 「大容量ROMを実現できるか」と思い込み、移植できるかを「製品化できるか」と思い込んだ事にある。 できるのか?と疑問に思う事を「思い込んだ」とは普通は言わない。 あくまで仮定の話だからと言って、その仮定が現実的か、非現実的なのかって 疑問を感じたり話したりすることは自由である。 「その仮定、現実的じゃないだろ?」と聞かれて、お前はなぜか「非現実的だ」ってことを認めたくなかったんだろ? だから「安価に実現可能」って言っちゃった。しかも根拠もなければ知識もなしにw > 本来過去現在未来にわたって実現できようとできまいと、またどのように実現しようと問題ではない。 それを普通は「実現性は度外視」という。つまり非現実的だ、という指摘に噛み付いて「実現できる」 と言ったお前が間違いだし、それを認めたくがないために散々回り道した訳だw > ただ、現在では大容量ROMは実現できるから荒唐無稽の話ではない。 結局、荒唐無稽だよ。SFCにわざわざ移植するより、本体ごと製品化しちゃった方が安いってのは ミニスーファミやPCエンジンミニがあるおかげでほぼ証明済だ。 そしてお前はアホなので当時のSFC本体で動作するカセットの方が高くなる という事情が分からないから根拠なく安価に作れると思ってる。そんなところだろw > この前提条件に対して勝手な思い込みで「仮定の話をするのは無意味」と噛みついたのが50。 またウソついた。 >>314 を読め。 > 50には媒体原価の話は出てくるが、時代も対象となるユーザーも製品化という言葉すら出ていない。 そもそも量産なくして「原価」という用語は出てこない。 お前が解釈した製品化しない場合の原価ってどういう意味? 説得力のある回答は不可能だろw しかも、50より後に続くレスで散々製品化の話をお前もしてるからな。言い訳は見苦しいw > 製品化など考えてないから製品化を前提としたレスをすることはない。 言ったのに「言ってない」とごり押しするだけの往生際の悪さ。 見苦しいレスを重ねる事に抵抗がないのは本当に何なんだろうね。 日ごろからリアルでウソばっかついて生きてる奴なの? 逆に不思議だわw > 本体のスペックが媒体容量や媒体原価で変わることはない。 「移植できるかできないか」の話と「本体のスペック変わる」って話こそ無関係だろ。 49が元々どういうつもりの発言だろうが、その後の話には関係がない。 だから49がどうだったかだけを連呼して、自分の発言から逃亡し続けてる。 なんだかんだ散々実現可能と言っておいて、分が悪くなって 「そんな話はしてない(実際には散々してた)」と見苦しいだけの49が悲惨 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/333
334: 名無しの挑戦状 [age] 2022/12/28(水) 20:17:55.72 ID:VhnUUdMf 何をほざいとるんだこのゴミは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/334
335: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/29(木) 07:30:19.90 ID:dL8skfbU >>332 >>>>50 は原価と言ってるが、媒体原価とは言ってないじゃん。 >>「媒体原価」の話にすり替えてるのがお前の創作じゃんw 媒体以外で10倍や100倍になる原価って何? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/335
336: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/29(木) 08:33:38.91 ID:TKMvm2+v 50は頭が悪いから「原価の話」「製品化の話」は「スペックの話」へのレスとしては見当違いだということがわからんのだろう。 こじらせているのは50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/336
337: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/29(木) 12:16:30.02 ID:XlKlj5La 50が拗らせてるのはその通りだけど、ムーアの法則を全く理解していない49もアホ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/337
338: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/29(木) 12:53:02.93 ID:fsRGpkom >>337 ムーアの法則って18ヶ月で2倍だろ。 どこが間違ってるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/338
339: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/30(金) 01:14:34.86 ID:XjUr/E12 >>335 もうそこ以外の反論はなし? こちらの質問にも全然答えないし、全面的に49がおかしかったってことでいいよなw >>336 結局、49に50のレスをした事しか責められないんだよな。 しかもあってる間違ってるのレベルじゃなくて論点の違いだけw そっから先の話をすると、49の話はほぼ全部間違いだもんな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/339
340: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/30(金) 01:15:10.17 ID:XjUr/E12 >>338 ログを見ればどう間違ってるか説明してるけどなw SFC現役時代に比べて今SFC用に使えるROM価格がムーアの法則通りに安くなってるのか? って言えば全然そうじゃないからな。普通に間違ってる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/340
341: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/30(金) 07:47:42.17 ID:75IXl1F0 >>339 >>もうそこ以外の反論はなし? 思い込みで話している奴に何を言っても無駄だからな。 >>340 >>SFC現役時代に比べて今SFC用に使えるROM価格がムーアの法則通りに安くなってるのか? なんだ、現実がムーアの法則通りじゃない、というなら「ムーアの法則を全く理解していない」じゃないだろ。 ムーアの法則に従って半導体はそのぐらい集積度・容量が増え、半導体価額もそれに伴い下がってもおかしくない、というだけのこと。 半導体価格は需要と供給、生産設備の進歩、生産国など変動要素が多い。 だから媒体原価はスペックとは関係ないと言ってるのがわからんのかね。 だいたいムーアの本則は半導体価格について言ってないだろ。 また、容量の増えたROMをSFCのROMカートリッジとしてつかうことがいかなる方法を用いても不可能だというならそう言えよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/341
342: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/30(金) 16:07:42.86 ID:ciFyeuk5 >>339 >>結局、49に50のレスをした事しか責められないんだよな。 やはりこじらせているのが50だという自覚がないな。 49はスペックの話をしているが、50は見当違いのレスをした。 54で見当違いを指摘されたが、56で見当違いではないと言い訳し思い込みだけで絡み出した。 原因は50の見当違いだが、こじらせの始まりは56の言い訳。 以降「製品として発売することを前提としていない発言」を製品化を前提とする発言と思い込んだ50の迷惑な絡みが延々続いている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/342
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 481 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s