[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
365: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/02(月) 23:24:50.38 ID:Hb4sMsa8 >>362 >>だから49のどこに「製品化じゃない」という情報があるんだ?と聞いてる 「製品化できる・できない」の話を持ち出したのは50だろ。それより前に製品化の話が出てくると思う方がおかしいな。 >>_仮に49の時点で移植が製品化のつもりじゃなかったとしても、 >>すでにその情報を出しているなら「思い込んだ」とも言える。 「はずだ」「とも言える」って、50の思い込みだろ。 >>逆に、何の情報も出さずに 自分の意図と違うだけの状態を「思い込んでる」と言うのはただの押し付けでしかない。 逆だろ。何の情報もないのに「製品化」しかも「当時」と限定したのは50の思い込み。 移植と聞いて「製品化」と思い込んだり、MDやFCに非公式タイトルが発売されているに「当時」と思い込んだりする方がおかしい。 >>俺は50で「そんな博打を打ってまで発売するメーカーはない」と製品化の話である という根拠は出しているとすでに何度も言っている。 現在ならROM容量を増やす技術はいくらでもあるし、媒体原価に対して博打を打つようなことも不要だ。 そもそも製品化を考えていなければ「媒体原価はスペックとは関係ない」と54で指摘されている。 >>なのに、なんでお前は根拠を何もださないで「思い込んでる」と繰り返すんだ? 根拠も糞も、49は製品化の話などしておらず、50は製品化の話だったと言っている。 「移植」=「製品化」ではないから50の思い込みだな。 >>そのまま言えば単に情報不足、説明不足が原因で49が話の齟齬を起こしてるだけってことになる。 49に情報が不足しているというなら、勝手に「製品化」と思い込んだ50の方が問題だな。 54では「スペックの話に媒体原価は関係ない」とスペックの話であることが明確に書かれている。 49はスペックの話をしている 50はスペックの話を「製品化」の話と思い込んだ 49は54で「スペックの話だ」と念を押した 50は56で「媒体原価もスペックだ」と言いきった 以降、スペックとしての実現性で話が続いている。 50が突然製品化の話だと言い出したのは111。 56で「スペックの話」だと認識しているのだから、後から「製品化」の話だとするのは50は56を反古にして意見を翻したということ。 過去の発言を反古にしていることから、こじらせているのは50であることは明らか。 また、何も言ってないやつに「俺は黒だ、お前は黒ではないと言ってないから黒だと言っている」と決めつけるのは、根拠のない言いがかりでしかない ここからも50がこじらせているという事実がわかる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/365
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 458 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.679s*