[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
483: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/12(木) 22:21:03.17 ID:T8TTSMqD 頑張ればセガマーク3にFZERO移植できる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/483
484: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/12(木) 23:17:13.62 ID:lbW/8uz9 >>483 >>頑張ればセガマーク3にFZERO移植できる? 移植はできるよ、遜色ありすぎだが。 開発環境は揃えられるだろうから、頑張って移植してみてくれ。 レトロゲームブームだから運が良ければ製品化されるかもな。 間違っても製品化しようなどと考えるなよ。あくまでもプログラムの勉強だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/484
485: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 01:11:51.97 ID:mRvuzmxH 306のまとめだけでは足りなくなってきたらしいので追加 (1) 「500MB級のバンク切替ROMが(製品レベルで)安価に提供可能」と言ったのは何だったのか? (2) 「容量があれば」で成立する「製品化じゃない移植」とは何なのか? さらに同様に「スペックの話」とは具体的に何か? (3) >>50 は明らかに製品化を見据えた話をしていて、その話に対して「実現可能」と返しておいて ずいぶん後になってから「製品化ではない」と言い張るのはどういうつもりか? さんざん 50 について話していたのに「ずっとそれが製品化の話だとは思わなかった」のなら 本当によっぽど頭が悪いとは思わないのか? 49はこの質問に答えず逃げ回ってる。 1、「媒体原価はスペックに含まれる」のか? 2、製品化を考慮した話だったのか 3、そもそも49は、最初から実現性度外視だったのか のようなそれぞれの話の真意は >>306 にまとめてある。 その話はスルーして都合のいいレスの言葉尻だけ拾って「こう言ったろ」と繰り返す。 いい加減その手のこじらせは止めるべきだし、繰り返すべきじゃない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/485
486: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 01:23:24.53 ID:mRvuzmxH >>480,482 「容量があれば移植できる」という話で=文脈から「製品化レベルの移植」と言ってる。 本当にそれが違うなら、とっととレスできたはずなのに、散々実現可能と言っておいて その話が現実的ではないと指摘されてから、>>178 になってから「最初から製品化の話なんかしてない」と言い出した。 現に、>>485 の(2)の質問から逃げ回ってる時点で、 むしろ「移植=製品化と思い込んでる」と言うのは見苦しい言い訳に過ぎない。 お前が示してた勝手移植はこの2通りで全然説明になってない。 部分勝手移植→容量はいらない。「容量があれば」に矛盾 全体の勝手移植→製品として世に出ている。「製品化」の例に過ぎない > お前にとっては普通かもしれないが、世間は「移植」=「製品化」だとは思っていないし、辞書にも書いてない。 ごまかしじゃん。「容量があれば移植可能」って話と単なる「移植」では意味が違う。 現にお前は俺以外の奴に「製品化の話はするな」といくつもレスしてる時点で その数だけ別の人が「移植の話は製品レベルのつもりだった」ことが明らかなんだが?w 「PCエンジンからSFCへの移植は可能」と言われて何の前置きもなく 「製品レベルの移植の話じゃない」と言うのは普通に無理やりすぎるだろ。 > 「容量があれば」があろうとなかろうと今さら製品化の話だと思う奴はいない。 それこそお前一人の思い込みだろ。違うと言うなら根拠出せよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/486
487: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 07:23:26.12 ID:ybqBpMHH >>486 >>「容量があれば移植できる」という話で=文脈から「製品化レベルの移植」と言ってる。 言ってません。技術レベルの話。 >>本当にそれが違うなら、とっととレスできたはずなのに 技術的に可能なので、スペックの話しだとレスしてます。 >>散々実現可能と言っておいて その話が現実的ではないと指摘されてから、 技術的に実現不可能ではありません。 >>>>178 になってから「最初から製品化の話なんかしてない」と言い出した。 最初から製品化の話などしてません。 >>>>485 の(2)の質問から逃げ回ってる時点で、 逃げ回ってません。 技術的に実現可能な範囲で性能的に移植が可能かという仮定の話。 製品化など関係ありません。 >>むしろ「移植=製品化と思い込んでる」と言うのは見苦しい言い訳に過ぎない。 「移植=製品化」50の完全な思い込み。 >>部分勝手移植→容量はいらない。「容量があれば」に矛盾 全体の勝手移植→製品として世に出ている。「製品化」の例に過ぎない 勝手移植が部分なのか全部なのかは勝手移植する人の自由。 勝手移植だから部分だと思うのは50の思い込み。 また、MD版ダライアスは製品として世に出る事が決まる前から「移植」であり、製品化が決まってから「移植」になったわけではありません。 >>> お前にとっては普通かもしれないが、世間は「移植」=「製品化」だとは思っていないし、辞書にも書いてない。 >>ごまかしじゃん。「容量があれば移植可能」って話と単なる「移植」では意味が違う。 「容量があれば移植可能」が「容量があれば製品化可能」にはなりません。容量があっても製品化できない場合もあります。 >>その数だけ別の人が「移植の話は製品レベルのつもりだった」ことが明らかなんだが?w 50以外に「移植」=「製品化」だと思い込んでいる奴がいますか? >>「PCエンジンからSFCへの移植は可能」と言われて何の前置きもなく >>「製品レベルの移植の話じゃない」と言うのは普通に無理やりすぎるだろ。 「製品レベル(移植品質)の移植の話じゃない」、とは言ってません。「製品化の話はしていない」ですね。 > >>「容量があれば」があろうとなかろうと今さら製品化の話だと思う奴はいない。 >>それこそお前一人の思い込みだろ。違うと言うなら根拠出せよな 辞書にも「移植」=「製品化」などととは書いてなく、これが常識であり普通の感覚です。 むしろ「移植」=「製品化」が一般的だという根拠を50が出すべきですね。 よく雑誌などで「移植が決まった」などと書かれていても、あくまでも(製品化のための)が省略されているだけ。製品紹介記事でわざわざ(製品化のための)などと書く必要はないですからね。 「移植」という言葉に「製品化」という意味は無く、普通は文脈からなんのための「移植」かを考えます。 49には製品化の話など全くしてません。49を見て製品化の話だと思い込んだ50が勘違いしただけですね。 その後は勘違いの言い訳を延々続けているのが実態。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/487
488: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 09:11:35.67 ID:rl0PcZkH 49「SFCのCPUスペックが低いとはいえ、ROM容量さえあれば多くのPCE/CDROM2タイトルはボイス含めて移植できたんじゃないの? その逆は無理な気はするが。」 これを読んで「製品化」の話だと思う方が変だな。 ROM容量があっても「その逆は無理な気がする」のはスペック的な理由だとわかるからな。 仮に製品化の話だと思い込んだとしても、製品化にあたりROM容量は充分にある前提でCPUスペック的に移植できるのかに対するレスをするのが普通の会話。 媒体原価の話などCPUスペック的に移植できるかということに関係ない。 やはり、「スペック的に移植できるか」と「ビジネス的に製品化できるか」を混同している50がこじらせの原因。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/488
489: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 10:56:35.95 ID:uJMxp8sM >>483 頑張る敷居を少し下げて マーク3にCDROMドライブがあったら、みたいな構成でおねがい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/489
490: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 15:37:29.20 ID:3qcWJoLD >>489 ハード追加したらあかんでしょ。 ハングオンみたいなラスター3Dで、マシンのデザインは縮小ぎみに持ってきたら形にはなるんかな。 やはりグリグリ回転床をやるとしたらできるんだろうか。 ファミコンは色数はさておきできるんだっけ?エフシータみたいなスーファミのファミリーサーキットみたいなのはあるけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/490
491: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 20:17:26.92 ID:3dq9jcvv >>490 >>やはりグリグリ回転床をやるとしたらできるんだろうか。 ぐるぐる回転床をやるとなると マークIIIはラスター単位で拡大縮小は無理だろうから、フレーム毎にVRAM書き換える必要になる。 となるとに対象の解像度を下げて演算量とVRAM書き換え量をを減らす必要があるのと、演算のためのワーク用のメモリが必要になるだろう。 画面解像度を32x24ドットぐらいにすればできるかも。 自機も敵機も米粒だが、遠目に見ればFZEROに見えなくもない。 >>ファミコンは色数はさておきできるんだっけ?エフシータみたいなスーファミのファミリーサーキットみたいなのはあるけど。 PCEの勝手ソフトに 「HuZERO」ってのがあるが、一見らしく見えるがラスタースクロールだけで床回転してないからね。 https://youtu.be/HEp7niIP4Qw F-ZEROに回転は欠かせないでしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/491
492: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 20:59:09.03 ID:NhSkVuRZ >>491 HuZEROのようにラスターだと表示が破綻しない様に必ず画面上部に道があり、 しかも縁石?の歪みが一定以上にならない様に手前だけでカーブを表現のためかなり不自然に。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/492
493: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 21:10:42.72 ID:TbwE+OeF マーク3はわからんけど、ファミコンならDOOMが動くくらいだし同じ手でF-ZEROもできるんじゃないか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/493
494: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 21:40:15.72 ID:og/khVMl >>491 手前を曲げると軸回転っぽく見える気がする。 疑似3Dレースものって山形を左右にひしゃげるのがほとんどだけど、手前を逆方向に曲げるのってあんまなくね? 処理的にめんどくさいのだろうか。 疑似3Dレースものって実は画面外にはみ出した部分が逆側から出てこないようクロッピングしてるんだよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/494
495: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 22:18:12.23 ID:G9b5VxEb グラフィックは荒くなるがMSXturboR向けのF-nano2なんかは良く出来てる方だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/495
496: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 23:57:00.85 ID:mRvuzmxH >>487 ほとんどがただ否定するだけで意味のない繰り返しだな。 > 「容量があれば移植可能」が「容量があれば製品化可能」にはなりません。 「CPU性能が低くても容量があれば(同時期のゲーム機間で)移植可能」と言って 「全体の移植がそん色なく移植可能」なら端的に言って「製品レベルの移植が可能」と解釈してもおかしくない。 > 最初から製品化の話などしてません。 違うなら >>50 に対して「そういう話じゃない」と否定できたはずだが、「容量はスペックか?」という 問い返しをしながらも実現可能と言ってるだけだからな。 結局50で言ってる製品レベルでの移植の話に乗ったってことになる。 > 「移植=製品化」50の完全な思い込み。 逆だろ。こちらは50からその前提であることを明言してる。 なのに、「製品化ではない」と >>178 まで言わないのは49が思い込んでるだけか、 後出しで言い訳を考えたからのどちらかでしかない。 それとも178以前に製品化レベルではないというのがあるなら、逃げずに教えろ 答えないで49の言い分に正当性があるのか? と言えば普通にない。 せいぜい >>485 の3つにちゃんと答えてくれ。そうでない限りこじらせてる49がスレを荒らしてるだけ。 > 「移植」という言葉に「製品化」という意味は無く 「容量があれば、PCエンジンからスーファミに移植可能」と言えば製品レベルでの移植だと思うのが普通。 そんな前提条件を全部とっぱらってただの「移植」の話だとごり押ししても見苦しいいい訳だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/496
497: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/13(金) 23:59:18.28 ID:mRvuzmxH >>488 >>485 で聞いてるように、 「容量があれば」で成立する「製品化じゃない移植」とは何なのか? これを説明できない時点で意味不明の言い訳に過ぎない。 自分に都合が悪いことを答えたくがないために、アレコレ無意味な言い訳をしながら 攻撃的ワードで人を否定するなんて害悪でしかない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/497
498: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/14(土) 00:05:07.20 ID:X0bfdZt1 >>495 BGチップ一つを1ドット扱いで、路面を表現してるわけね。これなら自機や敵機、背景は米粒にはならんね。 ただ、MSX TURBO Rはメモリも多くCPU性能に差があるので、マークIIIで実現できるかは疑問。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/498
499: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/14(土) 00:30:11.51 ID:X0bfdZt1 >>496 >> > >「CPU性能が低くても容量があれば(同時期のゲーム機間で)移植可能」と言って 「全体の移植がそん色なく移植可能」なら端的に言って「製品レベルの移植が可能」と解釈してもおかしくない。 製品レベルの移植は可能だと捉えることは特に否定しませんが、製品化の話などしてません。 >>>最初から製品化の話などしてません。 >>違うなら >>50 に対して「そういう話じゃない」と否定できたはずだが、 50では製品化の話ではなく媒体原価の話なので、媒体原価はスペックとは関係ないと指摘してます。 50が常識外れの「移植=製品化」だと言いだしたのははるかに後です。 >>「容量はスペックか?」という問い返しをしながらも実現可能と言ってるだけだからな。 技術的に実現可能というだけで、製品化の話はしてません。 >>>>> 「移植=製品化」50の完全な思い込み。 >>逆だろ。こちらは50からその前提であることを明言してる。 逆ではありませんね。 49で製品化の話しなどしていません。 54で媒体原価はスペックに含まれないと指摘したら、50は媒体原価はスペックに含まれると言うので、技術的に可能だし現在では安価に実現できるという話しが続いただけですね。 製品化の話などしていません。 >>それとも178以前に製品化レベルではないというのがあるなら、逃げずに教えろ 常識的に「移植」は「製品化」ではありません。 あえて常識の通用しない50に「常識的に「移植」は「製品化」ではありません。」と言って欲しかったということですか? 50が常識のない奴だと50の時点でわかっていれば言ったかもしれませんね 残念ながらその時点では50が常識のない奴だとは思いませんでしたね。 常識的に考えれば、こちら常識の外れの「移植」=「製品化」だと言っている点があれば、そちらがそれを示すべきですね。 >>>「移植」という言葉に「製品化」という意味は無く >>「容量があれば、PCエンジンからスーファミに移植可能」と言えば製品レベルでの移植だと思うのが普通。 製品レベルの品質での移植だと思うのは普通ですが、製品化の話だと思うのは異常です。 こちらは製品化の話しなどしていませんよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/499
500: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/14(土) 00:30:12.14 ID:nyJe/WUM マーク3ってファミコンでよくあったステータス画面を下や上に出しながらの縦スクロールも出来なかったらしいね。 ファンタジーゾーンの差が顕著だが、忍は縦はキャラクタ単位スクロールさせてたな。 縦スクロールシューティングはスプライトでステータス表示してたから画面が広く感じる。 こういう制御の差異がエフゼロみたいな割り込み命のプログラムの足かせになりそう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/500
501: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/14(土) 00:31:53.88 ID:JXmAg5u+ >>490 グリグリ回転床は無理だろうね エフシータみたいな擬似的な荒いドットで処理するのは、一応マーク3のスペック的に可能そう。 ただスプライトと使える数がトレードオフのマーク3では別の壁があるかもしれない。 その上で、エフシータの荒いドットで倒しこみ回転床まで表現しようとするとCPUパワーがネックになるだろうね 結局、 >>483 がどのレベルを見越してるかだよなあ HuZEROレベルでラスター処理のコース表現ならマーク3でもたぶん可能。 正攻法での回転床はたぶん無理。 エフシータ方式ではフレームレートが落ちすぎてゲームになるか微妙。 そんな感じの結論になりそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/501
502: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/14(土) 00:52:34.15 ID:JXmAg5u+ >>499 > 50では製品化の話ではなく媒体原価の話なので 媒体原価を出してるが、その真意は >>306 だと言ってる。 それを無視して「媒体原価の話だ」と繰り返すのは見苦しい言い訳。くだらない。 > 媒体原価はスペックとは関係ないと指摘してます。 なのでこれは何の意味もない。 > 50が常識外れの「移植=製品化」だと言いだしたのははるかに後です。 50は「そんな博打を打つメーカーはない」と言ってるのでメーカーが移植する話なのは明らか。 その話に乗っておいて後から「製品化じゃない」と言い出すのは、あとづけの言い訳にしかならない。 > 49で製品化の話しなどしていません。 腹の中でどんな考えだったかは自由だが、問題はレスでどこで明言したかだ。 >>178以前にあるなら示してくれ。これを49は答えてない。 結果的に前提となる発言をしてないのなら、それは後だしの言い訳でしかなく非を認めるべきだ。 > こちらは製品化の話しなどしていませんよ。 本当にそのつもりなら、なおさら >>485 の(3) をハッキリさせるべきだな。 >>50 が製品化レベルの話なのは明らかだし。 > さんざん 50 について話していたのに「ずっとそれが製品化の話だとは思わなかった」のなら > 本当によっぽど頭が悪いとは思わないのか? これに尽きる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/502
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 321 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s