[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486
(1): 2023/01/13(金)01:23 ID:mRvuzmxH(2/4) AAS
>>480,482
「容量があれば移植できる」という話で=文脈から「製品化レベルの移植」と言ってる。
本当にそれが違うなら、とっととレスできたはずなのに、散々実現可能と言っておいて
その話が現実的ではないと指摘されてから、>>178 になってから「最初から製品化の話なんかしてない」と言い出した。

現に、>>485 の(2)の質問から逃げ回ってる時点で、
むしろ「移植=製品化と思い込んでる」と言うのは見苦しい言い訳に過ぎない。

お前が示してた勝手移植はこの2通りで全然説明になってない。
部分勝手移植→容量はいらない。「容量があれば」に矛盾
全体の勝手移植→製品として世に出ている。「製品化」の例に過ぎない

> お前にとっては普通かもしれないが、世間は「移植」=「製品化」だとは思っていないし、辞書にも書いてない。

ごまかしじゃん。「容量があれば移植可能」って話と単なる「移植」では意味が違う。
現にお前は俺以外の奴に「製品化の話はするな」といくつもレスしてる時点で
その数だけ別の人が「移植の話は製品レベルのつもりだった」ことが明らかなんだが?w

「PCエンジンからSFCへの移植は可能」と言われて何の前置きもなく
「製品レベルの移植の話じゃない」と言うのは普通に無理やりすぎるだろ。

> 「容量があれば」があろうとなかろうと今さら製品化の話だと思う奴はいない。

それこそお前一人の思い込みだろ。違うと言うなら根拠出せよな
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s