[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537
(6): 2023/01/17(火)02:39 ID:nEW3+iCm(3/6) AAS
>>533 の最後の方へのレス

久々に技術的に突っ込んだ話になるかと思いきや、随分浅い話となりそうだ。
49のニワカぶりが良くわかる話になるだろう。

> 最低限マジコン方式で充分だし、安価だな。

マジコン方式と言っても技術的に不明瞭だが、以前の話の >>166 あたりで言ってた話
そのままだとすれば結局500MB級のNOR型フラッシュROMを搭載する話になってしまう。
これでは普通にコスト的にありえないだろう。

> 需要があればバンク切り替えでもいいし、数が見込めればこちらも安価になるだろう。

これも同様だ。製品として500MB級のNOR型マスクROMを積んだ民生品を自分は知らない。
数万円以下の家電やおもちゃ、ゲーム機の類では存在してないはずだ。
任天堂が公式ソフトとしてリリースする訳でもないのなら、少量生産となり
マスクROMが使われることはないだろう。となれば中身は結局NOR型フラッシュになるので、
実質、上のマジコン方式とやらとなんら違いがない話になってしまう。

むしろ現実に近いのはクラシックミニスーファミのように安価なNAND型フラッシュで
構成をすることだが、これでは「スペックの話」としていじらずにカセットを構成することができない。
すでに >>523 の最後部分でも言ったことだ。

> SuperCD-ROM2は2Mビット。
> ここにキャラクタや音声、曲といったデータなどが書き込まれる。これらはROMカートリッジにROMとして書き込めるだろう。アーケードカードで2MBだから6MBのROMが確保できれば充分だ。
> 純粋に作業域としてSFCの64KB RAMで不足するようなCD-ROM2タイトルがどれだけあるというのかね?
> 具体的なタイトルのひとつでも教えてくれよ。

この辺は完全に49がニワカであることを決定的にしている。

システムカードに搭載されているメモリはROMではなくRAMである。
そもそもCD-ROM2がシステムカードで増設していたのは作業域であるRAMを増やすためだ。

初代のCD-ROM2のシステムカードこそ 512Kbit=64KB だが、
SuperCD-ROM2で2Mbit=256KB、アーケードカードで18Mbit=2.2MBになる。
ところが実はCD-ROM2でもADPCM用バッファ64KBがデータ置き場として使えるテクニックがあり、
それが使われてたことを考えると実際には、初代CD-ROMでも128KBレベルのRAMがあることになる。

また、SFCのメインRAMは128KBだ。

もしROMを49の主張通り非現実的な構成で組んだとしても、初代CD-ROM2以外では
RAM容量が少ないため、データ置き場が圧倒的に不足することになる。
その場合、SFC移植時にプログラムにメインメモリの容量は取られないというメリットがあるが、
元のPCエンジンの8ビットマシンのコードサイズなどたかが知れているため、焼け石に水だろう。

結局、いちゃもんレベルの繰り返しばっかしだし、技術的な話も相当レベルが低い。
なんでそんなレベルなのに、ここまで食い下がるんだろう。
それともこんなやり取りじゃないと49はネット上で学習ができない奴なんだろうか?
現にこちらが指摘した内容を、まるで自分の意見であるかのようにぶつけてくる奴だからなw
だとしたら、相当悲しい奴だね
1-
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s