[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558(1): 2023/01/19(木)01:13 ID:UHyNn9gX(1/2) AAS
>>557
>>誰も製品化しようなんて言ってない。
50は製品化の話をしているのではなかったのですか。
>>「そんなコストで製品レベルのカセットが作れるのかという可能性の話」
(=製品化の可能性の話)だぞ。
別に製品化するわけじゃないから、製品化の可能性など無くても問題ありませんね。
>>スペック的に、と言えばSFCのカセットは6MBが最大だから無理。で終わるだけ。
PCEのHuカードはスペック的に16Mビット(2MB)が最大ですが、20MHuカードも発売されてますね。
一方はスペックをこえる容量を許容し、一方は許容しないのは公平ではありませんね。
技術的に不可能だというなら別ですが、SFCで6MBを超える容量を実現することはどのような手法を用いても不可能ですか?
>>> 49は「製品化想定してない」話だったのに、50で「製品化は非現実的」と言われて、
> >結果的に「(製品化は)実現可能」と言ってしまい、その後のやり取りでボロボロになった馬鹿です。
技術的に不可能でないなら、製品化が不可能だという理由が全く不明ですね。
ま、製品化の話などはじめからしてませんから、技術的に可能であれぱ製品化が可能でも不可能でもどちらでも良いですね。
>>「そんなの発売するメーカーはない」と言われてるのに「製品化だとは思わなかった」
> というどうしようもない馬鹿。
結局の50は製品化の話をしていたのですか?
製品化の話をしていないのですか?
こちらははじめから「スペック的に移植できるか」というスペックの話をしているので、媒体コストがかかろうと関係ありませんよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s