[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 2023/01/30(月)03:24 ID:1XrLP2yo(1/3) AAS
>>695
それでいうと、本当に49が言いたかったのは単に
「容量さえ度外視すれば、CD-ROM2タイトルでもSFCに移植できる」ってなだけだと思う。
それにしては、いくら50の表現が気に入らなかったとしても反応がおかしいんだけどね。

まあハード知識がニワカだったから、本当に「バンク切換え式ROMで500MB級のカセット」が
数千円で売れるレベルで作れると思ったのだろうけど。
別に元々49が何を言ったとしてもそれは全然自由なことだけど、
後に続く反応でおかしな方向に話が行ってしまっただけだし
697
(2): 2023/01/30(月)07:25 ID:lOk48cDM(1/3) AAS
>>695
どのような表現をしても50はスペックの話に見当違いの製品化の話を持ち込んだことを認めようとしないから同じだよ。

というか、50の時点では製品化ではなく明らかに大容量ROMは製品化がないと言っていた。
マジコン方式に気が付いて製品化の実現性にすり替えただけだろうね。
698
(1): 2023/01/30(月)14:57 ID:lOk48cDM(2/3) AAS
>>697
訂正

というか、50の時点では製品化ではなく明らかに「大容量ROMの実現性がない」と言っていた。
マジコン方式に気が付いて「製品化の実現性」にすり替えただけだろうね。
699
(1): 2023/01/30(月)17:06 ID:1XrLP2yo(2/3) AAS
>>697-698
> というか、50の時点では製品化ではなく明らかに「大容量ROMの実現性がない」と言っていた。

何度となく繰り返してる話だが、何を言ってるんだかw

「原価が10倍とか100倍になってもいいならそりゃ可能かも知れないが
そんな博打を打ってまで発売するメーカーはないだろう」

この表現で「製品として発売する話だとは思わない」ってのは本当に馬鹿にしか見えない。
つまり >>485 の(3)だな。49は日本語の勉強をやり直してから来てくれるかな?w
700
(1): 2023/01/30(月)18:13 ID:lOk48cDM(3/3) AAS
>>699
だから、スペックの話をしている中で、製品化がどうのは見当違いであり思い込みですね。

大容量ROMの実現性なら見当違いではないので、スペックに媒体原価は含まれないと答えただけ。

その後も50がこちらの話を製品化の話だと思い込んでいただけですね。
701: 2023/01/30(月)23:13 ID:1XrLP2yo(3/3) AAS
>>700
繰り返しばかりだな。

> だから、スペックの話をしている中で、

製品化の話にはスペックが含まれるので「スペックの話は・・・」とレスしても無効。

> スペックに媒体原価は含まれないと答えただけ。

使える容量はスペックに含まれる。と返しているのでこれまた同じ。 >>306
省7
702
(6): 2023/01/31(火)00:32 ID:7zdT+e1p(1/3) AAS
2人が早く結婚できるように、俺も横やりを入れるよ。酔った勢いだから違ったらごめん。

ハードの限界を考える というのは、「ハードで実現可能かどうかを考える」ということ。
非現実的なROM容量があれば移植できる! というのは 非現実的だけどできる!と言っている。
それは、 できない と言う意味だ。

カセットROM自体が進化し続けてきた歴史があるため、ROM容量の増加を条件にしても異論を唱える人は少ないのだろう。
では何倍まで増やしてもOKだろうか?
2倍?3倍?100倍はいいだろうか?では1万倍は?
50の「製品化」という表現は、俺が思うにその部分を指摘している。
その容量の範囲を現実的な内容に落とし込めば、矛盾のない主張になるということだ。

ところが、この主張は49には伝わらない。それはなぜか。
省17
703
(1): 2023/01/31(火)00:52 ID:7zdT+e1p(2/3) AAS
なお移植の話については
PCEとSFCを、PS5とSwitchにでも置き換えて考えれば
それがハードの限界の話とは違うということが伝わるだろう。
704
(1): 2023/01/31(火)01:47 ID:fKieexLN(1/5) AAS
>>702
49が「製品化の可能性の話として非現実的か」と認めるか?ってのはそうだけど
それ以前に「製品化の可能性は度外視」とすぐに認めてればこんなに長びかなった。

> 49「こうすれば移植できるよね」

それとこれに関しては49のハード知識のレベルの問題で結局ちぐはぐな話が多いし

>>703
> それがハードの限界の話とは違うということが伝わるだろう。

あっちのスレでFCカセットにラズパイ積んでDOOMって話があったと思うけど
FCの限界はどこまで?って話で、当時存在したMMCや特殊チップを超えるハード積むのは違うよな
って話もあがってたように、「限界」の論争として「それあり?ナシ?」ってのもスレの範疇だと思うんだよね。
省4
705
(1): 2023/01/31(火)07:29 ID:QwMnposq(1/3) AAS
>>695
ね、50は自分の発言の言い訳繰り返すだけでしょ。
だから終わらない。
706
(1): 2023/01/31(火)08:35 ID:QwMnposq(2/3) AAS
>>702
>>2人が早く結婚できるように、俺も横やりを入れるよ。

気遣いありがとう。

>>ハードの限界を考える というのは、「ハードで実現可能かどうかを考える」ということ。
>>非現実的なROM容量があれば移植できる! というのは 非現実的だけどできる!と言っている。
>>それは、 できない と言う意味だ。
>>2倍?3倍?100倍はいいだろうか?では1万倍は?

でも、現在ではマジコンのように32GB程度のSDカードを読み込んでフラッシュメモリを書き換えるようなものも出てきていて数千円で入手できる。だから、できるという意味になるんだけど。

また、バンク切り替えについても需要がないから作られないだけで、技術的に不可能というわけではないけどね。
需要があれば作られるし、数量が見込めれば安価になるというだけ。
省16
707
(1): 2023/01/31(火)10:07 ID:P+4G9Bh3(1) AAS
言った、言わないの話。

■「スペック」とは言われていた話。
23,42,49,54,56,58,59,62それ以降も頻繁に出ている。

■「製品化」とは言われてない話。
86でようやく「媒体原価や開発費を含んだ製品価格は(略)スペックとは関係ない」で初め【製品】という言葉が出てきている。
【製品化】に至っては140まで出てこない。
708
(1): 2023/01/31(火)16:51 ID:fKieexLN(2/5) AAS
>>705
同じ話を繰り返してばかりの奴が言うのは棚上げもいいところ自分も言い訳が酷い。

>>707
単語だけ取り出しても無意味
「スペック的に可能か」は製品として可能かにも含まれるので、それだけを言っても指摘にならず。

「製品化」とは、「メーカーが発売する云々」を短縮して1単語で言ってるだけ。
「50の表現でわからんか?」と繰り返してるのに毎度そこを無視するのは
日本語読解力の偏差値が30以下の馬鹿だから本気で判らないのか、
逆に悪意でいちいちイチャモンをつけ続けてるかのどっちかだろう
709: 2023/01/31(火)16:59 ID:fKieexLN(3/5) AAS
>>706
> でも、現在ではマジコンのように32GB程度のSDカードを読み込んでフラッシュメモリを
> 書き換えるようなものも出てきていて数千円で入手できる。だから、できるという意味になるんだけど。

マジコンと同じハードを使うのは「せめてバンク切換えは許せ」とまで49が言ってるとおり、スペックの話から随分逸脱している。
それでも最大容量は16MB(ただし使えるのは12MB)で、500MB級には遠く及ばないし、
CD-ROM2に比べてRAMが不足するという指摘もしている。

話題そのものへ言及するときは、「スペックの話」だからと「製品化の可能性」を否定し
実現性の話をする時は、そうやって「スペックの話」からとっとと逸脱する。完全にダブスタでしかない。

この辺も過去の話の繰り返しに過ぎない。

> また、バンク切り替えについても需要がないから作られないだけで、技術的に不可能というわけではないけどね。
省20
710
(2): 2023/01/31(火)18:54 ID:QwMnposq(3/3) AAS
>>702

ね、50発言が勘違いであることを正当化するためにムチャクチャな言い訳を重ねてるだけ。

>>「スペック的に可能か」は製品として可能かにも含まれるので、

製品化の話に拡大解釈した結果。

>>「50の表現でわからんか?」と繰り返してるのに毎度そこを無視するのは
省3
711
(1): 2023/01/31(火)19:57 ID:fKieexLN(4/5) AAS
>>710
> ね、50発言が勘違いであることを正当化するためにムチャクチャな言い訳を重ねてるだけ。

打ち間違えてるよ。50じゃなくて49な。

> 製品化の話に拡大解釈した結果。

どこが?スペック的に無理なものを製品化できる訳もない。
スペック的に可能かどうかは製品化を考えるなら第一歩。これを拡大解釈と言うのは相当ヤバイw

> 49までスペックの話をしているのに、突然製品化の話だと思い込むような輩がいることは想定していません。
省12
712
(2): 2023/01/31(火)21:05 ID:7zdT+e1p(3/3) AAS
>>710
あー。直接的な表現を避けたんだけど
俺は勘違いしてるのは49だって言ってるんだよ。
702文末の会話例でも、49視点の会話だと話が通じてないでしょ。そゆこと。

>>711
>発売の可能性がないようなレベルのハードで限界を超えるのは「スレ違い」

俺が>>702で言ってるのはこれ。
その前提で50が話してるのかと勝手に思ってたけど、そこは違ったみたい。

ま、別にスレ違いでもいいけどさ。
マジコンとか不正ツール持ち出してよくわからんこと言われても説得力がないんよね。
省3
713: 2023/01/31(火)23:23 ID:fKieexLN(5/5) AAS
>>712
> 俺が>>702で言ってるのはこれ。
> その前提で50が話してるのかと勝手に思ってたけど、そこは違ったみたい。

なぜ >>50 でそうツッコミを入れたかと言えばその通りだよ。
ただそのこと自体は論点の一つではあろうから、直接49に問わなかっただけで。

> マジコンとか不正ツール持ち出してよくわからんこと言われても説得力がないんよね。
> それ、ROMカセットじゃないじゃん。
> そのへんの拡張をOKにしたら、PS5のソフトもSFCに移植できる!となってしまうんじゃないの?

これは本当にその通りだよ。自分の非を認めないためには内容は何でも良くてポリシーも何もないんだろうね。
714
(1): 2023/02/01(水)02:47 ID:OaX1/mvx(1/2) AAS
>>712
>>俺は勘違いしてるのは49だって言ってるんだよ。
>>702文末の会話例でも、49視点の会話だと話が通じてないでしょ。そゆこと。

702の会話例は製品化という情報を後付けしたからそう見えるだけ。実際は

49視点
 49「大容量ROMがあれば移植できるよね」
 50「大容量ROMはコスト的にむりじゃね?」
 49「はぁ??」

50視点
 49「製品化は非現実的だけどできるよね」
省15
715
(1): 2023/02/01(水)14:05 ID:m1BXatYX(1/2) AAS
>>714
> 50視点
> 49「製品化は非現実的だけどできるよね」
> 50「それはできるとは言えなくね?」
> 49「はぁ??」

これはおかしいな。そもそもできるできないじゃないし。強いて言うなら、俺の話も

> 49「大容量ROMがあれば移植できるよね」
> 50「大容量ROMはコスト的にむりじゃね?」
> 49「はぁ??」

これに近い。ただしもっと正確には「世に出るコストにはならんから絵空事だな」って感じだ。
省21
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s