[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
759: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/02/06(月) 15:47:50.24 ID:ht6WaZy/ >>757 続き > 「そんなの非現実的だろ?」などという突っこみは50にはありませんよ? 文意が同じでも、字面が変わったらぜんぜん話が違うと思っちゃうってか? さすが読解力もなくてアスペ級に頭が悪いだけあるなw > そもそも49の時点で製品化の話は出ていませんから 「容量さえあれば」と言ってゲーム機の機種間の移植に限定して、製品レベルの移植でない移植とは何か? この何度と無く繰り返した >>485 の(2)に49が答えられない限り、「製品化の可能性の話」をするのは何の不思議でもない。 むしろ「製品化の話はしてない」と言い訳する49が見苦しいだけ。 > そりゃ、移植できるかと製品化できるかは別次元の話しですからね。当たり前ですね。 認めたな。要はお前だけが「製品化は度外視」の話をしてて他の人間からしたら、 ゲーム機間での移植と言えば製品化を前提として話してても普通と言うことだ。 非常識なのは49ということで確定。 「容量さえあれば」と前置きしたゲーム機間の移植の話が、製品化を度外視する事が前提なのは49くらいしかいないし みんなは「製品化を踏まえた話」をするししている。なのに49は非常識なので「製品化の話はするな」などと言ってしまう。 つまり「製品化の話はしてない」と言っていた49は、ただ非常識な言い訳をしてただけだってのが結論だな。 > そもそも「CD-ROM2のタイトルの多くをSFCに移植する」こと自体が非現実なのでツッコむならそこではないのですか? つまり49が完全に無意味な話をしていた、と言ってるわけだな。マヌケすぎるぞw > 改めて聞きますが、「移植できるか」は「製品化できるか」は同じ意味ですか? そんなの文脈次第に決まってるだろう。文脈を無視してそんなことを言うのはアスペの特徴に過ぎんぞ。 > 「AはBだとは言えない」と言ったのを勝手に切り抜いて「AはBだ」と言ったと言われても困りますよ。 「(AはB)だとは言えない」のカッコ内だけ引用したからと言って 「AはBかどうか?」と言う話ははぐらかしだ。という文脈的な影響は無い。 はぐらかしだ、というツッコミから逃げるための言い訳に過ぎん。 > このような意図的な切り抜きを50が行うことがこじらせの原因です。 文脈を解釈してないからアホな指摘を繰り返す。結局はぐらかしをしてたかどうかには何も反論がないようなので 49は話をはぐらかせいているということに関しては確定でいいんだなw > 「移植の実現性」「大容量ROMの実現性」「製品化の実現性」をコロコロ変えてはぐらかしているのが50ですけどね。 どれもこれも過去の話の繰り返し。しかも49のウソや間違いだらけの繰り返しばかり。 わざわざ自分の恥をプラスして何がしたい? 結局のところ、 >>723 の質問の答え > >>50に書いてあることが「製品化の可能性の話」である、と49が判ったか判らなかったか、の問題だ。 > 読んでも判ってないなら、読解力が低い馬鹿 これが確定した時点で、何を言っても言い訳に過ぎない。 この程度の事がわからないで他のことも正しく理解することなんて不可能だからね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/759
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 64 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s