[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
822
: 2023/02/14(火)19:48
ID:irAiVTxE(3/4)
AA×
>>820
>>821
>>810
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
822: [sage] 2023/02/14(火) 19:48:54.95 ID:irAiVTxE >>820 > 「発売するメーカーはないだろう」と言っているだけで、「製品化の実現性の話」をしているわけではありませんね。 「発売するメーカーはないだろう」が「発売の実現性の否定」ではないというなら、それはいったい何を意味するんだ? お前がどう解釈したのか、矛盾のない答えをよろしく頼む。 書いた本人がこういうことだ、と言ってるのに、それを超えて否定するとなれば、 きちんとした理屈で文法本位な指摘しか無理だろうけど、49はそこまでの学がないから無理だろうな。 「容量があれば」という条件で「機種間の移植」と考えた場合「製品レベルの移植」だと思うのは普通だ。ってことは、 49がまともな回答をできないことで証明されたように、今回も同様の結果にしかならないだろうな。 > 50の文面を読めば「製品化の可能性の話」ではなく「大容量ROMの実現性の話」であることがわかりますね。 コストによる大容量ROMの実現性の話であり、製品化の可能性であることは普通に分かるぞ。 それしか書いてないし。複数のことを同時に書いた場合に、部分的に無視したり、 一部しか読み取れないってのは確かアスペの特徴だったはず。やっぱり49はそういうことなのか?w > わざわざ【ROM容量があればって言うが】と言ってますからね。これを「製品化の実現性の話をしていた」と言うのであれば 普通に何の説明にもなってないけど、何なの? > 本当に頭の悪い人ですね。 49が本当に頭の悪い人だよ。今更移植なんかしても需要がないから「SFCへの移植」自体が絵空事だろ。 50は実際の容量からコストだけ考えてもCD-ROM並の容量のROMカセットなんて非現実的だから、絵空事に過ぎんだろと言ってるだけ。 それを延々49が認めずにこじらせてただけ。それが今になって認めた。つまりこじらせてたのは49ってこと。 「容量があれば」なんて仮定は、現実性のない絵空事だからな。 >>821 > もちろん「移植」して「世に出そう」って意味になるわな。 そんな話はしてないぞ。49はそうやって、すぐに屁理屈レベルの話題そらしをやるんだよな。 お望みならそのレベルのレスすることだってできるからな。 > ところが50はその馬鹿だから「移植」するだけではなく「世に出そう」とする話どと思い込んだんだよ。 思い込んではない。49がどういうつもりか試しただけだ。で、想定以上に馬鹿なのは49だった。それだけの話。 > 49の発言を読んだだけで この発言は、>>810 の「PCEシャトルのビデオチップのスペックが・・・」の話だったはずだが。 例え話に返したレスを、49の発言そのものに対するレスだと思い込んだ訳だな。 49のそういう思い込みが、話をおかしくしてるんだぞ。 > 「50は触れてはいけない程度の馬鹿」だと気づかなかったのは49が完全なアホだからだろうな。 前半は間違ってるが、49が完全なアホだってのは自覚してるようだな。 > 製品化の話で粘着されたら止めるに止められないのはわからんじゃないが。 実際には、49が自分の発言の間違いをごまかすべく 「製品化の可能性の話ではない」と粘着してるだけだからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/822
発売するメーカーはないだろうと言っているだけで製品化の実現性の話をしているわけではありませんね 発売するメーカーはないだろうが発売の実現性の否定ではないというならそれはいったい何を意味するんだ? お前がどう解釈したのか矛盾のない答えをよろしく頼む 書いた本人がこういうことだと言ってるのにそれを超えて否定するとなれば きちんとした理屈で文法本位な指摘しか無理だろうけどはそこまでの学がないから無理だろうな 容量があればという条件で機種間の移植と考えた場合製品レベルの移植だと思うのは普通だってことは がまともな回答をできないことで証明されたように今回も同様の結果にしかならないだろうな の文面を読めば製品化の可能性の話ではなく大容量の実現性の話であることがわかりますね コストによる大容量の実現性の話であり製品化の可能性であることは普通に分かるぞ それしか書いてないし複数のことを同時に書いた場合に部分的に無視したり 一部しか読み取れないってのは確かアスペの特徴だったはずやっぱりはそういうことなのか? わざわざ容量があればって言うがと言ってますからねこれを製品化の実現性の話をしていたと言うのであれば 普通に何の説明にもなってないけど何なの? 本当に頭の悪い人ですね が本当に頭の悪い人だよ今更移植なんかしても需要がないからへの移植自体が絵空事だろ は実際の容量からコストだけ考えても並の容量のカセットなんて非現実的だから絵空事に過ぎんだろと言ってるだけ それを延が認めずにこじらせてただけそれが今になって認めたつまりこじらせてたのはってこと 容量があればなんて仮定は現実性のない絵空事だからな もちろん移植して世に出そうって意味になるわな そんな話はしてないぞはそうやってすぐに理屈レベルの話題そらしをやるんだよな お望みならそのレベルのレスすることだってできるからな ところがはその馬鹿だから移植するだけではなく世に出そうとする話どと思い込んだんだよ 思い込んではないがどういうつもりか試しただけだで想定以上に馬鹿なのはだったそれだけの話 の発言を読んだだけで この発言は のシャトルのビデオチップのスペックがの話だったはずだが 例え話に返したレスをの発言そのものに対するレスだと思い込んだ訳だな のそういう思い込みが話をおかしくしてるんだぞ は触れてはいけない程度の馬鹿だと気づかなかったのはが完全なアホだからだろうな 前半は間違ってるがが完全なアホだってのは自覚してるようだな 製品化の話で粘着されたら止めるに止められないのはわからんじゃないが 実際にはが自分の発言の間違いをごまかすべく 製品化の可能性の話ではないと粘着してるだけだからなあ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s