[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(2): 2022/12/07(水)23:25:20.11 ID:MdOn+hTb(6/6) AAS
>>96
49「ROM容量さえあればPCE/CD-ROM2タイトルはボイス含めてSFCに移植可能じゃね?逆は不可」
俺「CD-ROMの容量をSFCのROMカセットにするとかコスト的にあり得ない」
49「コストはスペックじゃない」
俺「使える容量はスペックのうち」
49「そもそも元の話がSFCのCPUが激遅で云々」
俺「最初から俺は容量の話しかしてないが」
別の人「不完全でいいなら、SFCの多くのタイトルはPCEやメガドラに移植できる」
49「不完全と遜色なくは違う」
俺「そもそも遜色なくとか言い出すと話が別の方向にいく。話のすり替え狙いか?」
省8
163(1): 2022/12/14(水)01:41:09.11 ID:tAme11qF(3/3) AAS
>>160
> スルーしていたわけではなく、目的のために手段を考えようとしないお前の固い頭に呆れただけだわ。
いや、やろうとすれば普通に「需要に合わないコストになるだけ」と何度も言ってるだろ。
それは「実現可能」と言ったお前が、自分の発言に責任を負うなら説得力のある形で示す必要がある。
答えられないなら、「知りもしないで適当なことを言ってしまいました」と認めればそれでいい。
> 実際現在なら実現可能だから何ら問題ない。
いや、CD-ROM並の容量ならバンクROMでの実現性は今でも充分に低い。
> お前が言うのは実現性ではなく、需要がないというだけ。
省12
209(1): 2022/12/17(土)08:57:28.11 ID:YTfrO6O6(1/2) AAS
>>206
>>最初から「実現できても非現実的」と言ってるんだよ。実現不可能とは最初から言ってない。
「スペックの高い低いには当然媒体価格も含まれる」と50は56で言ってるからな。
実現可能なのに非現実的だとスペックは低い、ってわけのわからん理屈で>50はこじらせている。
>>207
>> 50 に何が書いてあるか忘れちゃったの?
>>結局同じだぞ。最初から「コスト的に非現実的」って話なんだけどw
でもって>56で媒体価格もスペックだ、などと言い出した。
>>同じじゃねーよ。バンク切替はCPUの数命令レベルの時間で一瞬で切り替わる。
>>ストレージ読み込みは下手すりゃ数秒掛かる。
省10
345(1): 2022/12/31(土)09:01:55.11 ID:jffdnbKQ(1) AAS
>>343
>>最後には「俺はそんな話してない」ってとこまで行ったw
はじめから「スペックの話」をしている。
お前は「製品化の話」をしていると思い込んでいるだけ。
>>SFC用のROMにムーアの法則は適用してないって言ってる。
>>わからんよ。SFC用のROM価格の話をしてるときにお前がムーアの法則出してきたんだろ?
それを忘れたのか?
ROM原価の話が出てきたから、「CD-ROM2からSFCの現役時代の12年でムーアの法則に従い半導体容量が増えればそれに原価も下がってもおかしくない」と言っただけ。
>>>> だいたいムーアの本則は半導体価格について言ってないだろ。
>>普通に集積度が上がった分はコストが下がったとみなしても同じなんだけど?w
省9
394(2): 2023/01/06(金)18:51:25.11 ID:kLJ02fkD(1) AAS
48Mbitでもスターオーシャン的な最初のシーンでもごもご言ってるナレーションボイスが限界じゃね?
高音質なナレーションにするなら容量もそうだけどSPCの転送速度も関係してきそうだが
431(1): 2023/01/10(火)16:53:55.11 ID:J33JtJZs(1/5) AAS
この辺は横レスにもなるが適当なレス
>>421
その通り。
それに、移植の話に限れば確かに「採算度外視なら何でもできる」になるし。
だから製品化じゃない=採算度外視ならそもそも >>50 の話にも噛み付く必要がない。
なのに 49 は噛み付いて話がこじれたw
ただ、冷蔵庫は大げさだろう。49が言ってたバンク切替で500MB級のROMを実現するとなると、
コーエーのファミコンソフトみたいなデカカセットになるだろうけど、
実際のサイズはその2-3倍ってところからもね。
>>423
省6
437(1): 2023/01/10(火)17:57:45.11 ID:J33JtJZs(3/5) AAS
>>434
> ところが50は56で「スペックの高い低いには当然媒体容量もその単価も含まれる」と噛みついたことが発端だよ。
その話は >>306 の1にまとまってる話。違うというなら反論すればよい。
だが言葉尻だけ捕らえて「自分の主張とは違う」と繰り返すのはやめろ。無意味な言い逃れだ
> その後「移植」=「製品化」だと言いだした。
製品化かどうかは最初からなのは >>50 の表現でも明らか。「その後」ではない。
それを読み取れなかったのなら、そいつの過ちに過ぎない。それを認めないのが 49
しかも一度のミスで揚げ足を取るような話ではなく、何度もレスをして確認した話だ。
451: 2023/01/11(水)13:26:38.11 ID:18qX6CRm(3/3) AAS
>>450
読んでて思い出したけどスーファミのCPUって不思議な感触だね
このゲームの雰囲気いかにもスーファミらしいな、って感じもあんまない
ガラケーがあったんだな 周りみんな持ってた
オレはYAMAHAXG対応の携帯プレーヤーが欲しかった
電池食いそうだが
530(1): 2023/01/16(月)17:57:15.11 ID:gfJqw9RH(4/5) AAS
>>527
> 49ではスペックの話をしており、製品化の話をしているわけではありません。
>>50 は「コストを考えれば、そんな移植をするメーカーはない」と言ってるだけなので
49が製品化を度外視してるなら「コストや実現性は度外視の発言だった」と言えば終わったのに
なんで否定したの?
スペックの話だと連呼したところで、製品化が度外視かどうかとは直接関係がないため
50に続くしばらくのレスは結局、無意味だったってこと。
> 移植を行うために製品化相当の費用がかかろうと、媒体原価が高かろうと、ライセンス許諾がなかろうと現実的かどうかは関係ありません。
つまりは現実性を考えたら難しいってことは否定できないってことだよな。
でも、ここまでのレスでは49は随分否定したんだよ。
省8
562(1): 2023/01/19(木)16:59:42.11 ID:Sj+wHqE2(3/3) AAS
>>559
> 「限界」について語るスレで「スペックの話」を禁止したらこのスレは成り立たんだろ。
> 「製品化の話」を禁止してもこのスレは成り立つけどな。
49が「製品化の話はやめろ」なんて他人に言いまくってたし、
そんなことしようとしたら住人の反感買うのは49自身しかいないだろう。
そもそも誰も禁止しようなんて話しはしてないし、自分に非があるのを認めたくがないために
スレルールを持ち出してどうこうしようって考えるのは姑息過ぎだろうw
> 50は見当違いのレスをしたという自覚がない。
49は見当違いのレスをしたという自覚がない。
いやむしろ >>543 のような見当違いなこと言った事に気がついて >>547 に回答せずに逃げる
省3
791(1): 2023/02/11(土)21:53:47.11 ID:Iz9IAhwe(1) AAS
>>786
>>「容量さえあれば」での「機種間での移植」とはどんな移植か?との問いに、49は「製品レベルの移植」以外にまともな回答ができてない。
移植できるかどうかが問題であり、製品化できるかどうかは問題ではない。
無理に製品化に結びつけているだけ。
「機種間の移植は製品化」だと思い込んでいた50が、49の移植の話を製品化の話だと思い込んだだけ。
実際のところ、50は当初は大容量ROMの実現性の話をしていたがマジコン方式に気がついて、製品化の実現性にすり替えただけ。
>>「製品化レベルの移植」だと思うことは何の違和感もない普通のことであり、何の問題もない。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s