[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2022/09/06(火)21:19:58.19 ID:+zaxtVox(1) AAS
ファミコンに1GのROMカセット差したら爆発するかな?w
88
(2): 2022/12/07(水)00:19:36.19 ID:MdOn+hTb(1/6) AAS
>>86
> スペックの話に「原価的にありえない」を持ち込むな。

スペックの話だと言い訳するな。現実的にあり得ないという現実を受け入れろ
突っ込まれるのがイヤなら最初から「現実的にはあり得ない話だが、容量があれば」と
前置きするだけでも良かったのになんでそこまで引っ張ってるの?

> PCEでは20MHuカードでそれをやっている。

20MbitHuCardってたったの2.5MBじゃん。CD-ROM並の500MBにするためにHuCard200枚組のソフトにするの?w
そんなの普通にあり得ないだろうし。それをSFCに使うってのも意味が分からんけどw

しかも問題はそこだけじゃない。バンク回路をアリにしたところで
バンクは普通、大容量ROMを1つだけ積んでそのチップのどこを使うかアドレスで切り替えるが
省21
139: 2022/12/11(日)23:17:38.19 ID:ibGuFU10(4/5) AAS
安価数オーバーが出たので意図的に引用文の安価は切ってあるのでご容赦

>>136
> おいおい、49のどこにCDDAをADPCMで垂れ流すとあるんだよ。

>>135 は横レスと言ってるだろ。日本語読めない馬鹿なの?
>>130 を書いたお前が >>123 に対していかに間抜けなレスしてるのか説明してるんだよ。
そもそも 49 と関係がない話なのが理解できないの?

その意図が読めてないって時点で本当に馬鹿じゃん。

> 「ボイスを含めて移植できるだろ」としか書いてないんだから、CDDAを持ち出したならボイス=CDDAだと勘違いしたということだろ。
省19
168
(1): 2022/12/14(水)08:48:03.19 ID:g1gBEjtb(3/3) AAS
>>162
>>公称スペックは変わらんが事実上のスペックは変わりまくる可能性はあるぞ。

事実上の本体スペックが媒体によって変わるわけはないが、話をあわせて事実上のスペックは媒体によって変わるとしても、>>49は「ROM容量があれば事実上のスペックとして移植できただろう」と言ってるんだから、やはり仮定の話を仮定として理解できないやつがに問題があるのは間違いないだろうな。
179
(1): 2022/12/15(木)08:08:24.19 ID:kJp/V8ZR(2/3) AAS
ちなみに「高額なものは作っても売れないから作らない」のであって、
「高額なものは需要がないからつくれない」ではないんだよな。
製品化されるされないで本体スペックは変わらない。

「大容量ROMにより本体スペックを引き出せる」ことはあっても、「大容量ROMにより本体スペックが変わる」ことはない。
354
(2): 2023/01/01(日)23:32:02.19 ID:7D2Ivi4g(3/3) AAS
>>352
> 開発の勉強のためにMD版ダライアスを開発したり、PCEでFC版スーパーマリオを再現したものもあったな。

その辺はオリジナルの表現をどう実現してるか再現する技術的なテストだろ。
全体移植じゃないから容量は関係ないじゃん。全然「容量があれば」って話とは無関係。

> こういうのは移植と言わずなんというのかね。

少なくとも「容量があれば移植できる」って話とは全く無縁の話だなw

> 「移植」=「製品化」は50の勝手な思い込み。
> だが、49は製品化前提の話でないことは明らか。
省16
357
(1): 2023/01/02(月)07:05:00.19 ID:qpavgdnU(1) AAS
いい加減に専用スレを立てて
そこでケンカしててくれ
449
(1): 2023/01/11(水)04:16:42.19 ID:18qX6CRm(2/3) AAS
>>433
データテープレコーダーでオーケストラやボイスを任意再生できたと思うんだけどファミコン
PCエンジンと同じくローディングに時間かかるだろうけどね
ATRACに近いやつならあったんじゃないかな音楽テープの長時間録音やビデオの3倍モード
525
(1): 2023/01/16(月)11:01:15.19 ID:mR29uc4c(2/5) AAS
(続き)
>>522

>>>>「スペックとして移植可能性か」と「ビジネス的に製品化の可能か」は別の話ですね。
>>いやとくに矛盾しない場合はどちらにも掛かりうる話だろ。

別の話ですよ。
50が無理やり絡ませようとしているだけです。

>>もし製品化ではないと明言してる箇所が
>>178 以前にあるなら示してくれ。お前の腹の中だけの「つもり」だったら無意味。

本体スペックは媒体原価とは関係ないと再三言ってますよ。
その都度50は「媒体原価はスペックに含まれる」と言っているので、大容量ROMは技術的に実現可能だし、半導体価格の下がった現在では安価に媒体提供も可能であると言ってるだけですね。製品化の話などしていませんよ。
省16
594
(1): 2023/01/21(土)17:43:44.19 ID:1uZml/Au(4/7) AAS
>>587
> わざわざ「製品としての可能性は完全に度外視な話」などと言うことはありませんね。それを求める方がおかしいです。

これも >>574 の指摘を無視して繰り返してるだけ。むしろ49は馬鹿ですと自己紹介してるだけ。
まあ上のレスで 49 が「馬鹿なレスをした」レベルではなく本当に馬鹿であることが分かってしまったので
実際に >>574 で指摘した内容の意味などわからないのだろうがw

> 「ROM容量があれば移植できる」と「ROM容量があれば製品化できる」が異なることは常識があればわかりますね。

それなら、>>485 の(2)に対して説得力のある説明ができるはず。
でも 49 のレベルでは不可能。実際にどういうことなのか理解力がないのだろう。

そして、
> 「容量があれば」という前提で製品化の可能性度外視な移植ってどういう話なのか?
省32
778
(1): 2023/02/10(金)09:42:14.19 ID:aCwwU1jK(2/2) AAS
>>777 続き

そこを混同しているから50は「製品化レベルの移植」という移植品質なのか移植プロセスなのか製品化そのものなのかを曖昧にした表現を続けているわけですね。

50が「2023年現在、PCE/CD-ROM2をSFCに移植するのに必要な容量のカートリッジを当時より安価に提供することは、いかなる方法でも実現できない」と言うのでなければ、50の一連の発言はただの難癖であり、勘違いの言い訳に過ぎません。
789
(2): 2023/02/11(土)14:23:55.19 ID:x82Vqidw(3/5) AAS
>>788
馬鹿を相手にすると日本語講座になるw

「ROM容量があればって言うが、原価が10倍とか100倍になってもいいならそりゃ可能かも知れないが、そんな博打を打ってまで発売するメーカーはないだろうから無意味じゃね?」

ROM容量があればって言うが、(理由1)だろうから無意味じゃね?

「ROM容量があれば」は(理由1)によって実質的に無理だろう、と言ってるだけ。
考えることや想定することを否定してるって拡大解釈は、49の恣意的な誘導でしかないだろ。
こちらは再三「どんな絵空事だろうと言うのは自由。ただ間違いは認めろ」と言ってるのに、
49はいつもそのレベルの話すら、わざと捻じ曲げていちゃもんつけてるだけだからな。

> 50の文面を読んで「製品化の話だ」と思っているのは50本人だけですね。
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s