[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124(1): 2022/12/10(土)01:50:17.98 ID:MvdsaQ0h(1/3) AAS
>>121
> CDDAは規格があるんだから8kB/sであるわけないだろ。
引用部分とまるで話が繋がってない。8KB/sが出てきたのは >>108 がPCMの話として
言っててそれにレスしてるだけ。CD-DA代わりにADPCMで再生する場合の話をしてるのに
この人はなにを言ってるんだか?
> 正直この文面見て「CDDA代わりに曲を鳴らしたり」という発想に行き着くのが不思議。
俺自身分かっててレスしている。最初からそのつもりなら
「SFCでCD-DAはしないしADPCM再生だからCD-ROMレベルの容量はいらない」
という主旨のレスをすべきだったが、>>100 までついにそんなレスはなかった。
つまりお前自身がその発想を認めてたってことだぞ。
省13
206(1): 2022/12/16(金)23:33:00.98 ID:YmWe4Hph(6/7) AAS
>>204
> 実現可能なんだからいつまでも非現実的だなどと繰り返してるなよ。
最初から「実現できても非現実的」と言ってるんだよ。実現不可能とは最初から言ってない。
今までの流れ完全に無視しておかしなこと言い出して笑わせに来てんのか?
それとも >>50 の内容忘れるようなアルツハイマーかなんかなのか?w
268(1): 2022/12/21(水)21:24:12.98 ID:frczsk/r(4/5) AAS
>>264
>>逆にA列車以外はCD-ROM容量をだいぶ使ってると言える。CD-DA部分が40分台なのが多いのは
>>データ容量が予想外に増えても開発終盤にギリギリで楽曲部分の編集をしないで済むための
>>余力を確保してるだけだろう
タイトルの選択が「恣意的」だと思うなら、その発言は取り消すんだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s