[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(1): 2022/12/07(水)17:30 ID:ynglWuhr(1/2) AAS
>>94
>>いや持ち込んで良いだろ。俺がレスをする権利を奪う権利はないはずだ

スペックの話に原価の話を持ち込むのは、単にマウント取りたかっただけだろ。

>>的外れではないだろ。>>>>93 の内容どおりの仕様で現実性を考えたら
>>ROMカセットでCD-ROM並の容量は無理に近い。

だからROM容量があれば移植できたのでは?という話に媒体コストの話いらんて。

>>単にCD-ROM2でやってるボイス再生をSFC本体でやろうと思えばできるか?
>>って話とは全然別のレベルになるし、移植の実現性となれば具体的な容量も見えてくる。
省11
96
(1): 2022/12/07(水)17:58 ID:ynglWuhr(2/2) AAS
>>93
>>PCエンジンのCD-ROM2のタイトルの移植の話だったはず。

CPUスペックが低いといわれるSFCでもROM容量があればPCE/CDROM2の多くは移植できただろうという仮定の話に、大容量ROMはコストが絡むから実現性がないとか絡んでくるなよ。

>>コストが非現実的って話をしてるんだし

CPUスペックが低いといわれるSFCでもROM容量があればPCE/CDROM2の多くは移植できただろうという仮定の話に、大容量ROMはコストが絡むから実現性がないとか絡んでくるなよ。

>>こちらの話は、初めからずっとCD-ROMの容量をカセットROMで実現しようとしたらどうなるか?って話しかしてない。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s