[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/23(金) 14:27:02.79 ID:yOnvNJWg >>285 > という>>49のスペックの話を勝手に製品化の話と勘違いして噛みついた50が間違いだな。 最初から、50は「製品化は非現実的」と言ってるのは明らかだし、 それに対し49が「実現可能」と反論する形で乗ってきた話だ。 普通、ゲーム機の機種間での移植といえば当然製品化の話だろう。 それが製品化しない移植の話だとか言い出すこと自体無理がある。 そんで「実現可能」って言った話の雲行きが怪しくなってから話を変えたろ。こっちは製品化の 話であることは何度も明言してたのに、お前が「製品化じゃない」とか言い出したのは >>178 からだ。 それまで何度、「実現可能。安価に可能。バンク切換えで可能」って言ってたことかw それが「製品化はできないけど移植はできる」という話になってしまえば、 それこそ何を言ってるのか良くわからない苦しい言い訳じみた話でしかないw > というスペック的な仮定の話をコストの面から無意味だと噛みついている。 話の内容自体はスペックの話かどうかは関係ないし。50は、 「容量があればと言っても、CD-ROMの(コンテンツを全部納めるような)移植は ROMにしたらコストが高いから本当に丸々移植するとか、製品化には非現実的な話だな」 って言ってるだけで、特別におかしい訳でもなんでもない。 おかしいのはろくに知識が無かったのに「実現可能だ」と反論しちゃったことだろ。 > >54で「媒体原価はスペックに関係ない」と言われても今度は>56で「媒体単価も含まれる」と絡んでいる。 馬鹿みたいに繰り返してるが >>276 の > ソフトに使える容量は当然スペックのうち。それがスペック云々の俺の回答。 > さらに「媒体原価はスペックなのか否か?」と問われれば、ROMのような媒体は > 原価が製品価格に反映されるから、搭載量は製品化を考えれば限られてくる。 > それもスペックと言えばスペックのうちだろ、と言う意味でそう答えている。 > > その話はそれで終わりだろ。それ以上に何か問題があるのか? > あるなら言え。無いのに意味も無く同じ話を繰り返すなよ。 これに対して反論になってない。なので無意味な繰り返しだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/286
296: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/24(土) 11:00:51.41 ID:KoZKY3tT >>286 >>最初から、50は「製品化は非現実的」と言ってるのは明らかだし、 >>それに対し49が「実現可能」と反論する形で乗ってきた話だ。 コストをかければ技術的に実現可能だということは50自身も言っており、元々それだけのスペックがあるということ。 スペックの話だから媒体原価は関係ない。 媒体の価格で性能が上下することはないと54で言った。 本来ならここでスペックの話に戻るはず。 ところが、50が56で「媒体単価もスペックに含まれる」と言いだした。 スペックの話を製品化の話と勘違いしていて噛みついた50が、噛みついた事への言い訳を始めたのが56。 あとはその言い訳の繰り返し。 技術的に実現不可能なら49の発言を引っ込めるわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/296
541: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/17(火) 16:24:16.08 ID:nEW3+iCm >>539 > また50も「製品化の話である」と明言してません。 >>50 自体が製品化の話であることは明らかだ。ということ自体随分前から主張している。 「ROM容量があればって言うが、原価が10倍とか100倍になってもいいならそりゃ可能かも知れないが そんな博打を打ってまで発売するメーカーはないだろうから無意味じゃね?」 この表現を製品化の可能性の問題じゃない、と受け取る方がむしろ難しいだろう。 しかもその主張はすべてを追っかけ直してないが >>286 あたりではもう言ってる。 それを、ここにきて違うと言い出すのはまたまた話をコロコロすり替えようって魂胆だ。見苦しい > なりませんよ。時系列からしてもこちらの発言が先で、 発言が先だからというのは意味がない。50によって新たに話が振られてるに過ぎない。 > それにレスしたのは50なので「製品化の話」だと思い込んだのは50ですね。 思い込んだと言うのもおかしい。最初から「製品化の可能性の話」として話を振っているのだから。 何度も言ってるように、その振りに乗らないなら「製品化は度外視」である旨をすぐに返せば良かっただけ。 > 「移植」=「製品化」と考えていたり、 > 「CD-ROM2からSFCへの移植はCDDA垂れ流しのみ」と考えていたりと この辺も同じこと。1レスは文字数が限られてるし、どういう前提で話をしてるかなんて それぞれの人の腹の中にあるに過ぎない。だから、不明な点や話の齟齬はすぐに指摘しなければならない。 相手が表現した内容があって指摘もせずに話を続けたなら、それに沿った話とした、とするのが当然の帰結。 それでも思い違いがあったなら非を認め、認識を改めた上で話をする。 これができない奴はコミュニケーションに難がある。それだけの話だしそれが49ということだ。 なのに齟齬の部分を指摘せず、49は実現の可能性を主張した。 その時点で製品化の可能性の話に乗ったことになる。 そして話の雲行きが悪くなると、製品化の話に乗ったことを否定し始めた。 結局49はその話を何度も繰り返すだけだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/541
586: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/21(土) 07:53:01.51 ID:nYjhDG0F >>585 >>必須ではない、ってことは製品化の話をしても問題がある訳じゃない。 結局50が見当違いのレスを返した言い訳をしているだけ。 >>50が製品化の可能性を探る話なのは、その表現から明らか。 49がスペックの話をしているのはその表現から明らか。それに対する50は見当違い。 >>非があるってことを認められない人間の方が、態度を改めるべきなのは明らかだろう。 これ、50のことだな。 >>>だから、49かそれ以前に「製品化が度外視」と分かる表現してる箇所があったなら示してくれ。 常識的に「移植」=「製品化」ではないのだから、50が49以前に「製品化を想定している」とわかる表現を示すべき。それがなければ50が勝手に思い込んだにすぎない。 また、50がそれ以降も移植や実現性という言葉に終始しており、製品化という言葉を口にしたのは遥かに後。 50の時点では「大容量ROMカートリッジは媒体原価が高くなるから製品には使われない。(大容量ROMカートリッジの実現性はない)」程度でしかない。 【製品化】などと言ってもいないことを言ったという方が無理がある。 >>さらにこちらは、言ってなかったのなら >>50 に対するレスで言えばよかったとも言った。 「大容量ROMなら移植できるか」というスペックの話の流れにおいて50の文面には製品化の実現性など全く読み取れないから、50の時点で「製品化の話ではない」などと言うことも無いだろう。 50がこじらせているのは、 50自信が常識はずれの【「移植」=「製品化」】だという思い込みをしているという自覚がなく、 【他の人も「移植」=「製品化」だと考えている】と思い込んでいることだ。 このため、相手の回答に【製品化を前提としていること】を想定しているが、50の常識は世間の非常識であることを未だに理解できていない。 「スペックの話」に「製品化の話」は必須ではない、それどころか話の方向性を曖昧にする見当違いの話でしかない。 50の【「移植」=「製品化」という常識はずれの思い込み】が発覚するのは>>286。 話が噛み合わないのはそれが原因。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/586
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s