[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176(1): 2022/12/15(木)03:21 ID:0E3CdtkR(5/10) AAS
>>175
発端は、 >>49 と >>50
50が俺。最初は他の人間もレスをつけてたが今はほとんど1対1のレスの応酬だし
無駄に長い話になってるので、無関係な奴は関わる必要がないし関わらない方がいい
お互いアンカーはまともにつけれてるので、気にせず別の話をするのもよし
レゲー板の本スレの方に行くのもよし
簡単にまとめると
49「容量があればCD-ROM^2ソフトもSFCに移植できる」
50「そんな容量は非現実的」
49「いや実現可能」
省1
180(1): 2022/12/15(木)08:26 ID:kJp/V8ZR(3/3) AAS
>>176
発端は、 >>49 と >>50
49が「低いと言われるSFCのCPUスペックでも、ROM容量があればCD-ROM2も多くは移植できたのでは?」という問いに、50が「大容量ROMは非現実的だからその質問は無意味」とアホなコメントをしたのが原因。
現在ではなんら非現実ではないが、50が言い訳のために「90年当時」だの「高いから売れない」だの「製品化できない」と勝手に条件を追加したからこじれている。
普通に考えれば「ROM容量さえあればCD-ROM2タイトルの最大の売りであるボイスを含めてほぼ遜色ない移植ができた」と思われる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.368s*