[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583
(2): 2023/01/21(土)01:18 ID:f5HAt+Qf(1) AAS
>>580
> スペックの話をしているのに、製品化は現実的でないとはどこがツッコミなのでしょう?

49の時点で「スペックだけに限ってて製品としての可能性は完全に度外視な話」
と完全に分かる表現があるなら示してくれ。
50へのレスで「製品化は度外視だと返してたら終わってた」って話と
タイミングが違うだけで結果的に同じ話でしかないけど

> どこかに「製品化を前提として」などという発言はしてませんよ。

これも繰り返しだ。ただの「移植」なら「製品化」とは限らないと思っても不思議じゃないが
「容量があれば、で、機種間の移植ができる」と表現されたら、「製品化可能な移植の話だと思っても普通だ」って言ってる。

結局、「容量があれば」という前提で製品化の可能性度外視な移植ってどういう話なのか?
省24
584: 2023/01/21(土)01:43 ID:1uZml/Au(1/7) AAS
>>583
> 直近で言えば、 >>547 のレスそのものの問題。意味無し。

アンカーをミスってた。
これは必要条件と十分条件の話をしてる方の >>574 が本来したかったアンカー。
ちなみに >>547 は49が答えずにスルーしてるレスでもあるんだがw
587
(1): 2023/01/21(土)12:21 ID:kArI/Icw(1/2) AAS
>>583
>>>> スペックの話をしているのに、製品化は現実的でないとはどこがツッコミなのでしょう?
>>49の時点で「スペックだけに限ってて製品としての可能性は完全に度外視な話」
と完全に分かる表現があるなら示してくれ。

スペックの話をしているのに関係ない製品化の話について、わざわざ「製品としての可能性は完全に度外視な話」などと言うことはありませんね。それを求める方がおかしいです。
逆にスペックの話に対するレスとして50には「製品化の話」と明示的な記載は見当たりません。
これを製品化の話だったと主張する方がおかしいですね。

>>これも繰り返しだ。ただの「移植」なら「製品化」とは限らないと思っても不思議じゃないが
>>「容量があれば、で、機種間の移植ができる」と表現されたら、「製品化可能な移植の話だと思っても普通だ」って言ってる。

普通は製品化などとは思いませんよ。「ROM容量があれば移植できる」と「ROM容量があれば製品化できる」が異なることは常識があればわかりますね。
省28
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.068s*