[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599(3): 2023/01/21(土)22:44 ID:1uZml/Au(7/7) AAS
>>598 について、以下は分かる人向け。
・・・と言っても、このサイトのページを読めばわかる情報だ。
外部リンク:snes.nesdev.org
簡単に結論を言ってしまえばアドレス24ビットで表現される16MBのメモリ空間のうち
12MB弱がROMにマッピングできる、という話に過ぎないが。
まずSFCのカセットの種類として、低速ROMと高速ROMがあるというのは既知の話だ。
これの違いはアクセスするバンクを変えることで速度の違いを実現している。
そして通常はこのバンク違いで同じデータが読み出されるようにミラー領域としてマッピングされている。
だがアドレスピンはそのままカセットに出ているので、ROM領域を別々にマッピングするのは
カセット側の配線だけで可能になる。もちろんその場合は対応した容量のROMも必要になる。
省15
601: 2023/01/22(日)00:11 ID:48gkYTYR(1/5) AAS
>>599
の説明とリンク先で判るだろうが、このバンク切り替え的な64kBの壁が大変使い難く、
6502系のレジスタ最小限でRAMをレジスタ代わり、スタックにする仕様のため
64kBしかない壁の中にRAMやIOをマップしているバンクが多い
FCが6502を選んだのは正解だが、SFCの時代にFC互換性を考えたにせよ
データバス8bit含めての65C816ベースを選んだのは理解に苦しむ。
似た所のある8086は作られた時代でわかるがなあ。
605(1): 2023/01/22(日)01:04 ID:48gkYTYR(2/5) AAS
>>602
あの引用と書き方で「もにょる」所に疑問なのか分かる訳ないだろ
その言い草だと言われてから調べた後付け
>>599
の説明の様にバンク切り替え内包した殆ど8bitCPUの実体なレジスタや使い方
人によって感性違うし、何も思わん奴も居るだろうな
634: 2023/01/23(月)15:14 ID:j/HiScHG(5/8) AAS
こっちも横レスついで。
>>628
> だから、わざわざ16ビットの数字をならべて「こんな構成で16ビットCPUか」といわれても16ビットだろ、ということ。
8ビットCPUが何を基に8ビットCPUと言われるのか?ってことがぜんぜん分かってないだけじゃん。
アドレスレジスタが16ビットしかないってことはアドレス空間が64KBになるってことも判断できてたか怪しいし
> 毎回、書き方がおかしいんだよ。言おうとしていることと書いてる事が合ってない。
書き方がおかしいのではなく、単にCPUに関する常識的な知識がないだけだと思うが。
俺には普通に通じてるし。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s